「廃村と過疎の風景(3)」ダイジェスト
「廃村と過疎の風景(3)」ダイジェスト




     

栃木県鹿沼市梶又 (11/08/2005)

「うさぎのおうち」の看板は,せつない気持ちを呼び起こさせました。
______________________________________________________

「前日光・晩秋の廃村 日帰りひとり旅」


【栃木県で訪ねた廃校廃村】(4ヶ所/全4ヶ所)

鹿沼市梶又旧足尾町横根山
旧藤原町五十里桐生市(旧田沼町)入飛駒今倉





群馬県嬬恋村小串 (07/23/2006)

早朝のうろこ雲を背にした回旋塔は,どこか神々しく見えました。
______________________________________________________

「小串鉱山・雲の上に佇む硫黄鉱山跡」


【群馬県で訪ねた廃校廃村】(9ヶ所/全9ヶ所)

上野村本谷草津町白根鉱山嬬恋村石津鉱山・吾妻鉱山
嬬恋村小串旧六合村元山・品木旧利根村倉見・平滝

     



     

埼玉県秩父市小倉沢 (09/28/2007)

秩父鉱山は今も稼働する,関東一の規模を誇る鉱山です。
______________________________________________________

「関東の廃校廃村巡礼 これにて打ち止め」



【埼玉県で訪ねた廃校廃村】(1ヶ所/全1ヶ所)

旧大滝村小倉沢




東京都八丈町宇津木 (06/03/2006)

今回訪ねた廃村のうち,唯一 島(海辺)の廃村が八丈小島です。
______________________________________________________

「八丈小島・黒潮の海に切り立つ無人島 再び」



【東京都で訪ねた廃校廃村】(2ヶ所/全2ヶ所)

八丈町宇津木・鳥打

     



     

神奈川県山北町地蔵平 (06/24/2007)

林道を歩いて訪ねた林業集落跡には,五右衛門風呂の釜がありました。
______________________________________________________

「丹沢・夏至の頃 訪ねた林業集落跡」



【神奈川県で訪ねた廃校廃村】(2ヶ所/全2ヶ所)

清川村札掛山北町地蔵平




新潟県十日町市藤沢 (10/14/2006)

雪深い廃村に残った建物は,冬季分校とは思えない存在感でした。
______________________________________________________

「中越・廃村に出かけて農家民宿に泊まろう(2)」


【新潟県で訪ねた廃校廃村】(16ヶ所/全81ヶ所)

十日町市慶地・軽沢・大池・稲子平旧川西町大倉・越ヶ沢・藤沢・霧谷
津南町樽田・横根糸魚川市梶山・大久保・上沢虫川・菅沼
旧青海町橋立

     



     

長野県生坂村入山 (05/14/2006)

明治時代に建てられた分校の教室跡は,時が止まったようでした。
______________________________________________________

「中信・偶然見つけた峠の上の廃校舎」

【長野県で訪ねた廃校廃村】(25ヶ所/全25ヶ所)

飯山市堂平・沓津・堀越・北峠栄村五宝木旧美麻村高地
小谷村真木横川・戸土生坂村入山旧本城村伊切旧四賀村東北山
旧楢川村桑崎旧臼田町広川原箕輪町長岡新田旧高遠町芝平
中川村四徳大鹿村北川・桃の平豊丘村野田平
飯田市松川入・大平泰阜村川端・栃城天龍村長島宇連




山梨県甲州市滑沢 (09/24/2006)

30余年休校中の分校前では,地域のおばあさんとの会話が弾みました。
______________________________________________________

「山梨・さまざまな表情の分校たち」



【山梨県で訪ねた廃校廃村】(3ヶ所/全5ヶ所)

旧塩山市滑沢旧牧丘町柳平旧敷島町大明神

     



     

静岡県浜松市天竜区河内浦 (05/12/2007)

「分校があったことを後世に示し続ける」すべり台は愛しく感じられました。
______________________________________________________

「遠州・廃村に出かけて学校跡に泊まろう(1)」


  【静岡県で訪ねた廃校廃村】(7ヶ所/全8ヶ所)

旧春野町小俣京丸旧龍山村新開
旧水窪町河内浦・門谷旧水窪町有本・大嵐・峠




愛知県設楽町宇連 (03/25/2007)

「行ってみて何があるかわかった」,廃村探索の至福のひとときです。
______________________________________________________

「三河・春枯れ森で昭和にタイムスリップ」



【愛知県で訪ねた廃校廃村】(2ヶ所/全2ヶ所)

旧旭町牛地設楽町宇連

     



     

岐阜県揖斐川町徳山本郷 (11/04/2006)

なじみ深い徳山小学校跡の建物は,平成18年末,ダムに水没しました。
______________________________________________________

「徳山村・水没直前の廃村の風景」



【岐阜県で訪ねた廃校廃村】(6ヶ所/全39ヶ所)

旧藤橋村(旧徳山村)徳山本郷・山手・櫨原・塚・戸入・門入




【斑尾高原・沓津分校の四季】


長野県飯山市沓津【春】 (05/14/2006)


GW頃の沓津は,スイセンの黄色い花が綺麗に咲いていました。
______________________________________________________

「中信・偶然見つけた峠の上の廃校舎」

     



     

長野県飯山市沓津【夏】 (08/08/2005)


初めて沓津を訪ねたときは,おじさんと出会いがしらとなり驚きました。
______________________________________________________


「斑尾高原・4つの廃村と分校跡の現在」





長野県飯山市沓津【秋】 (10/15/2006)


秋の沓津には,新潟(中越)からの帰り道に立ち寄りました。
______________________________________________________


「中越・廃村に出かけて農家民宿に泊まろう(2)」

     



     

長野県飯山市沓津【冬】 (01/04/2008)


今回カンジキ履きで訪ねた廃村は,十日町市藤沢と沓津の2ヶ所です。
______________________________________________________

「斑尾高原・「熱中時間」で雪中廃村初詣」

どこかなつかしい風景に惹かれて,
沓津には10度(H.17年8月,H.18年5月,10月,12月,H.19年1月,
4月,5月,H.20年1月,8月,H.21年4月)足を運びました。



「廃村と過疎の風景(3)」ホーム
inserted by FC2 system