「廃村千選」 〜 編者が訪ねた「廃校廃村」
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
○ *1 |
(Shiokari) 塩狩 |
塩狩小学校 | 道北 和寒町 | 2級 | 25名 | S.44年 | +'23. 2 '81年 7月 |
探訪記 ・廃11 |
農 |
2 | (Kozoudaira)☆ 小沢平 |
檜枝岐小学校大杉分校 | 福島県檜枝岐村 | 5級 | 8名 | S.48年 | +'08.11 '86年 8月 |
廃7 | 開拓 |
3 | (Higashiichinuno) 東市布 |
日進小学校東市布分校 | (大野市) 福井県和泉村(上穴馬) |
3級 | 10名 | S.41年 | +'19. 5 '87年 9月 |
blog | (ダム) 農 |
4 | (Shimohanbara) 下半原 |
日進小学校 | (大野市) 福井県和泉村(上穴馬) |
2級 | 138名 | S.40年 | +'19. 5 '87年 9月 |
blog | (ダム) 農 |
5 | (Ootani)☆ 大谷 |
大和小学校 | (大野市) 福井県和泉村(上穴馬) |
1級 | 129名 | S.41年 | +'19. 5 '87年 9月 |
blog | (ダム) 農 |
6 | (Ise)☆ 伊勢 |
大和小学校伊勢分校 | (大野市) 福井県和泉村(上穴馬) |
3級 | 40名 | S.41年 | +'11. 7 '87年 9月 |
廃1 | (ダム) 農 |
7 | (Nakajima)☆ 中島 |
中島小学校 | (大野市) 福井県西谷村 |
1級 | 176名 | S.44年* | +'20. 9 '87年 9月 |
廃1・廃2 ・廃6・廃7 |
(ダム) 農 |
○ 8 |
(Suwara)☆ 巣原 |
巣原小学校 | (大野市) 福井県西谷村 |
2級 | 61名 | (S.43) S.41年 |
+'20. 9 '87年 9月 |
廃1 | (ダム) 農 |
9 | (Kumanoko)☆ 熊河 |
巣原小学校熊河分校 | (大野市) 福井県西谷村 |
3級 | 27名 | S.39年* | +'20. 9 '87年 9月 |
廃1 | 農 |
10 | (Nukumi)☆ 温見 |
巣原小学校温見分校 | (大野市) 福井県西谷村 |
4級 | 18名 | S.40年 | +'20. 9 '87年 9月 |
廃1 | 農 |
11 | (Ookgawara)☆ 大河原 |
(長嶺小学校大河原分校) 黒津小学校大河原分校 |
(本巣市) 岐阜県根尾村 |
3級 | 17名 | S.46年 | +'23. 6 '87年 9月 |
廃1 | 農 |
○ 12 |
(Kurodu)☆ 黒津 |
(長嶺小学校黒津分校) 黒津小学校 |
(本巣市) 岐阜県根尾村 |
3級 | 19名 | (S.60) S.46年 |
+'23. 6 '87年 9月 |
廃1・廃2 | 農 |
13 | (Oya) 親 |
杉原小学校親冬季分校 | (揖斐川町) 岐阜県藤橋村 |
1級 | 22名 | S.37年 | +'19. 5 '87年12月 |
廃2 | (ダム) 農 |
◎ 14 |
(Tsurumi)☆ 鶴見 |
杉原小学校 | (揖斐川町) 岐阜県藤橋村 |
1級 | 116名 | S.57年 | +'19. 5 '87年12月 |
廃2・廃6 | (ダム) 農 |
◎ 15 |
(Tokuyama-hongou) 徳山本郷 ☆ |
(藤橋小学校本郷分校) 徳山小学校 |
(揖斐川町) 岐阜県徳山村 |
1級 | 173名 | (H. 4) S.62年* |
+'19. 5 '87年12月 |
廃1・廃2 ・廃3 | (ダム) 農 |
16 | (Tamagawa)☆ 玉川 |
玉川小学校 | (仙北市) 秋田県田沢湖町 |
4級 | 75名 | S.54年 | +'18. 9 '88年 8月 |
blog | (ダム) 農 |
◎ 17 |
(Oppa)☆ 越波 |
(長嶺小学校越波分校) 黒津小学校越波分校 |
(本巣市) 岐阜県根尾村 |
3級 | 24名 | (S.60) S.56年 |
+'23. 6 '88年11月 |
廃1 | 農 |
○ 18 |
(Kamiwakago) 上若生子 |
若生子小学校 | 福井県大野市 | 1級 | 74名 | S.44年* | +'20. 9 '88年11月 |
廃1 | (ダム) 農 |
19 | (Fukinodai)☆ 蕗之台 |
(母子里小学校蕗之台分校) 蕗之台小学校 |
(道北 幌加内町) 道央 幌加内村 |
3級 | 32名 | S.37年* | +'19. 5 '89年 8月 |
blog | 開拓 |
○ 20 |
(Otonrui)☆ 音類 |
(浜里小学校) 音類小学校 |
(幌延町) 道北 幌延村 |
3級 | 51名 | S.57年 | +'20. 8 '89年 8月 |
blog | 農漁 |
○ 21 |
(Sarukotsu-kaitaku) 猿骨開拓 |
芦野小学校栄分校 | 道北 猿払村 | 3級 | 5名 | S.46年 | +'20. 8 '89年 8月 |
廃1 | 開拓 |
○ 22 |
(Kounomai)☆ 鴻之舞 |
鴻之舞小学校 | 道東 紋別市 | 1級 | 1171名 | S.48年* | +'20. 8 '89年 8月 |
blog | 鉱山 |
23 | (Misaki)☆ 美岬 |
能取小学校美岬分校 | 道東 網走市 | 4級 | 12名 | S.45年 | +'23. 8 '89年 8月 |
blog | 農漁 |
◎ 24 |
(Niniu)☆ ニニウ |
新入小学校 | 道北 占冠村 | 5級 | 26名 | S.50年 | '89年 8月 | 農 | |
○ 25 |
(Noborikawa)☆ 登川 |
登川小学校 | 道央 夕張市 | 無 | 662名 | S.61年 | +'14. 5 '89年 8月 |
廃7 | 炭鉱 |
○ 26 |
(Kashima-chitose) 鹿島千年 |
鹿島東小学校 | 道央 夕張市 | 無 | 1383名 | S.53年 | +'14. 5 '89年 8月 |
廃6・廃7 | (ダム) 炭鉱 |
○ 27 |
(Kashima)☆ 鹿島 |
鹿島小学校 | 道央 夕張市 | 無 | 2195名 | H.10年 | +'14. 5 '89年 8月 |
廃6・廃7 | (ダム) 炭鉱 |
○ 28 |
(Imogadaira) 芋ヶ平 |
宅良小学校芋ヶ平分校 | (南越前町) 福井県今庄町 |
2級 | 18名 | (S.47) S.42年 |
+'16. 7 '91年 8月 |
廃12 | 農 |
○ 29 |
(Tsuka) 塚 |
徳山小学校塚分校 | (揖斐川町) 岐阜県徳山村 |
3級 | 29名 | (S.62) S.58年 |
+'16. 7 '91年 8月 |
廃1・廃3 | (ダム) 農 |
○ 30 |
(Hazehara)☆ 櫨原 |
徳山小学校櫨原分校 | (揖斐川町) 岐阜県徳山村 |
2級 | 66名 | S.62年 | +'16. 7 '91年 8月 |
廃1・廃3 | (ダム) 農 |
○ 31 |
(Konjima) 今島 |
北山北小学校 | (山県市) 岐阜県美山村 |
1級 | 52名 | (S.55) S.46年 |
+'04.10 '91年 8月 |
廃2 | 農 |
32 | (Iwaobetsu)☆ 岩尾別 |
岩尾別小学校 | 道東 斜里町 | 5級 | 43名 | S.42年 | +'23. 8 '92年 8月 |
blog | 農 |
33 | (kitagawa) 北川 |
鹿塩小学校北川分校 | 長野県大鹿村 | 2級 | 29名 | S.37年 | +'08. 6 '94年 7月 |
廃3 | 農 |
◎ 34 |
(Shibira) 芝平 |
三義小学校芝平分校 | (伊那市) 長野県高遠町 |
1級 | 85名 | S.40年 | +'22. 8 '94年 7月 |
廃3・廃6 | (再生) 農 |
35 | (Mishima) 箕島 |
(大村小学校箕島分校) 西大村小学校箕島分校 |
長崎県大村市 | 2級 | 22名 | S.47年 | +'22. 6 '95年12月 |
廃8・廃12 | (空港) 離島 |
○ 36 |
(Amitori)☆ 網取 |
網取小学校 | (沖縄県) 沖縄 竹富町 |
5級格 | *9名 | S.46年 | +'19.10 '98年 5月 |
廃1 | 離島 |
◎ 37 |
(Kattsu) 合津 |
成章小学校合津冬季分校 | 秋田県大館市 | 2級 | 15名 | S.46年 | +'22. 8 '99年10月 |
廃1・廃2 ・廃6・廃11 |
農 |
38 | (Tsuyukuma) 露熊 |
荒瀬小学校露熊冬季分校 | (北秋田市) 秋田県阿仁町 |
1級 | 12名 | S.43年 | +'15.11 '99年10月 |
廃1・廃11 | 炭鉱 |
39 | (Yashiki)☆ 屋布 |
小沢田小学校屋布分校 | 秋田県上小阿仁村 | 2級 | 33名 | S.50年 | +'15.11 '99年10月 |
廃1・廃11 | 農 |
◎ 40 |
(Sodegawa)☆* 袖川 |
直根小学校袖川分校 | (由利本荘市) 秋田県鳥海村 |
3級 | 13名 | S.43年 | +'15. 9 '99年10月 |
廃1・廃7 ・廃11 |
発電所 |
41 | (Tonyuu)☆ 戸入 |
徳山小学校戸入分校 | (揖斐川町) 岐阜県徳山村 |
3級 | 57名 | (S.62) S.60年 |
+'07.10 '00年 5月 |
廃1・廃3 ・廃7 |
(ダム) 農 |
○ 42 |
(Kadonyuu) 門入 |
徳山小学校門入分校 | (揖斐川町) 岐阜県徳山村 |
5級 | 39名 | S.62年 | +'07.10 '00年 5月 |
廃1・廃3 ・廃7 |
(ダム) 農 |
○ 43 |
(Yamate) 山手 |
徳山小学校山手分校 | (揖斐川町) 岐阜県徳山村 |
1級 | 30名 | (S.62) S.60年 |
+'06. 8 '00年 5月 |
廃1・廃3 | (ダム) 農 |
*44 | (Houkyouji) 宝慶寺 |
宝慶寺小学校 | 福井県大野市 | 1級 | 27名 | S.45年 | +'20. 9 '00年 5月 |
廃1 | 農 |
45 | (kouchi) 河内 |
池田第一小学校河内分校 | (池田町) 福井県池田村 |
3級 | 23名 | (S.52) S.45年 |
+'20.11 '00年 5月 |
廃1 | 農 |
46 | (Tashiro) 田代 |
池田第一小学校田代分校 | (池田町) 福井県池田村 |
3級 | 2名 | S.37年 | '00年 5月 | 廃1 | 農 |
◎ 47 |
(Nakatsugawa) 中津川 |
中津川小学校 | 奈良県野迫川村 | 2級 | 65名 | (H. 9) S.44年 |
+'18.10 '00年 5月 |
廃1 | 鉱山 |
◎ 48 |
(Ibarakawa) 茨川 |
政所小学校茨川分校 | (東近江市) 滋賀県永源寺町 |
5級 | 6名 | S.40年* | +'11.10 '00年 7月 |
廃1・廃6 | 農 |
◎ 49 |
(Houduki)☆ 保月 |
脇ヶ畑小学校 | 滋賀県多賀町(脇ヶ畑) | 3級 | 43名 | (H. 5) S.44年 |
+'20. 3 '00年 7月 |
廃1・廃2 | 農 |
○ 50 |
(Ryouzen-ochiai) 霊仙落合 |
多賀小学校霊仙分校 | 滋賀県多賀町 | 2級 | 33名 | (H. 5) S.60年 |
+'20. 3 '00年 7月 |
廃1 | 農 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
○ 51 |
(Buna) 武奈 |
鳥居本小学校武奈分校 | 滋賀県彦根市 | 2級 | 6名 | (H. 2) S.50年 |
+'20. 3 '00年 7月 |
廃1 | 農 |
◎ 52 |
(Byoubu)☆ 屏風 |
(多賀小学校芹谷分校) 多賀小学校後谷分校 |
滋賀県多賀町 | 1級 | 122名 | H. 5年 | +'20. 3 '00年 7月 |
廃2 | 農 |
◎ 53 |
(Nokubi)☆ 野首 |
小値賀小学校野崎分校 | 長崎県小値賀町 | 5級 | 100名 | S.60年 | +'19. 8 '00年 8月 |
廃1・廃2 | 離島 |
54 | (Funamori) 舟森 |
小値賀小学校舟森分校 | 長崎県小値賀町 | 5級 | 30名 | S.35年 | +'19. 8 '00年 8月 |
廃1・2 | 離島 |
○ 55 |
(Kazurashima)☆ 葛島 |
(船廻小学校葛島分校) 奈留小学校葛島分校 |
(五島市) 長崎県奈留町 |
5級 | 54名 | S.47年 | '00年 8月 | 廃1 | 離島 |
◎ 56 |
(Hashima)☆ 端島 |
端島小学校 | (長崎市) 長崎県高島町 |
無 | 834名 | S.49年 | +'15. 5 '00年 8月 |
廃1・廃2 ・廃6 |
(離島) 炭鉱 |
57 | (Ijiri)☆ 井尻 |
(大川内小学校) 西部小学校 |
(土佐町) 高知県本山町 |
1級 | 148名 | S.45年 | '00年 8月 | 廃1 | (ダム) 農 |
◎ *58 |
(Nakamo) 中茂 |
沖田面小学校中茂分校 | 秋田県上小阿仁村 | 4級 | 6名 | S.61年 | '00年10月 | 廃1 | 農 |
○ 59 |
(Oojou) 大錠 |
沖田面小学校大錠冬季分校 | 秋田県上小阿仁村 | 4級 | 12名 | S.47年 | +'15.11 '00年10月 |
廃1 | 農 |
60 | (Kiritometai)☆* 切留平 |
熊沢小学校切留平分校 | (鹿角市) 秋田県八幡平村 |
2級 | 17名 | S.43年 | +'09. 8 '00年10月 |
廃1 | 開拓 |
◎ 61 |
(Omata-kyoumaru) 小俣京丸 |
石切小学校小俣分校 | (浜松市天竜区) 静岡県春野町 |
4級 | 13名 | S.41年 | +'07. 5 '01年 8月 |
廃2・廃3 | 農 |
○ 62 |
(Nashirazu) 名不知 |
(大沢小学校名不知分校) 藤琴小学校名不知分校 |
(藤里町) 秋田県藤里村 |
2級 | 29名 | S.47年 | +'15.10 '02年 2月 |
廃2・廃11 | 農 |
○ 63 |
(Ooduki) 大月 |
八坂小学校大月分校 | (山口市) 山口県徳地町 |
1級 | 14名 | S.47年 | +'19. 4 '02年 3月 |
廃2 | 農 |
64 | (Komakura) 駒倉 |
世屋上小学校駒倉分校 | 京都府宮津市 | 3級 | 23名 | S.41年 | '02年 8月 | 廃2 | 農 |
◎ 65 |
(Midono) 味土野 |
野間小学校味土野分校 | (京丹後市) 京都府弥栄町 |
2級 | 3名 | S.46年 | +'19. 7 '02年 8月 |
廃2 | 農 |
66 | (Kounushi) 神主 |
豊栄小学校力石分校 | (京丹後市) 京都府丹後町 |
1級 | 16名 | S.46年 | '02年 8月 | 廃2 | 農 |
◎ 67 |
(Kowaki) 小脇 |
(虎杖小学校) 上宇川小学校虎杖分校 |
(京丹後市) 京都府丹後町 |
1級 | 65名 | H. 4年 | '02年 8月 | 廃2 | 農 |
◎ 68 |
(Higashibibai)☆ 東美唄 |
沼東小学校 | 道央 美唄市 | 無 | 1526名 | S.49年 | +'22. 1 '03年 1月 |
廃2 | 炭鉱 |
◎ 69 |
(Ogurasawa)☆ 小倉沢 |
小倉沢小学校 | (秩父市) 埼玉県大滝村 |
2級 | 274名 | S.60年 | +'22.12 '03年 7月 |
廃2・廃3 ・廃6 |
鉱山 |
70 | (Hanmyou) 半明 |
中河内小学校半明冬季分校 | (長浜市) 滋賀県余呉村 |
3級 | 5名 | S.35年* | '03年 8月 | 廃2 | (ダム) 農 |
71 | (Obanashi) 尾羽梨 |
丹生小学校尾羽梨分校 | (長浜市) 滋賀県余呉村 |
4級 | 31名 | S.46年 | '03年 8月 | 廃2 | 農 |
72 | (Washimi) 鷲見 |
(鷲見分校) 丹生小学校鷲見冬季分校 |
(長浜市) 滋賀県余呉村 |
3級 | 13名 | (S.54) S.49年 |
'03年 8月 | 廃2 | (ダム) 農 |
73 | (Okukounami) 奥川並 |
丹生小学校奥川並分校 | (長浜市) 滋賀県余呉村 |
4級 | 13名 | (S.50) S.44年 |
'03年 8月 | 廃2 | 農 |
○ 74 |
(Ohara)☆ 小原 |
丹生小学校小原分校 | (長浜市) 滋賀県余呉村 |
3級 | 39名 | (H. 7) S.54年 |
'03年 8月 | 廃2 | (ダム) 農 |
◎ 75 |
(Hyouzei)☆ 兵生 |
(二川小学校兵生分校) 芦尾小学校兵生分校 |
(田辺市) 和歌山県中辺路町 |
3級 | 39名 | S.49年 | +'10. 2 '03年 9月 |
廃2・廃8 | 農 |
◎ 76 |
(Taninokuchi)☆ 谷野口 |
三川第一小学校 | (田辺市) 和歌山県大塔村 |
1級 | 118名 | S.51年 | +'13. 1 '03年 9月 |
廃12 | 農 |
77 | (Kashiyama)☆ 樫山 |
高池小学校樫山分校 | 和歌山県古座川町 | 4級 | 11名 | (S.63) S.50年 |
'03年 9月 | 廃2 | 農 |
◎ 78 |
(Unehata) 畝畑 |
(小口小学校畝畑分校) 畝畑小学校 |
(新宮市) 和歌山県熊野川町 |
4級 | 25名 | (H. 5) S.51年 |
'03年 9月 | 廃2 | 農 |
◎ 79 |
(Ishiduchi-doba)☆ 石鎚土場 |
石鎚小学校 | (西条市) 愛媛県小松町(石鎚) |
2級 | 147名 | S.52年 | +'22.10 '04年 5月 |
廃2 | 農 |
◎ 80 |
(Imamiya) 今宮 |
高嶺小学校今宮分校 | 愛媛県西条市 | 2級 | 14名 | S.47年 | +'18.10 '04年 5月 |
廃2 | 旅籠 |
◎ 81 |
(Yoshii) 吉居 |
下津池小学校吉居分校 | 愛媛県西条市 | 1級 | 14名 | S.47年 | '04年 5月 | 廃2 | 農 |
◎ 82 |
(Oodaira) 大平 |
(丸山小学校大平分校) 大平小学校 |
長野県飯田市 | 1級 | 36名 | S.45年 | +'08. 4 '04年 8月 |
廃2・廃3 | 旅籠 |
○ 83 |
(Touge) 峠 |
仁柿小学校峠分校 | (松阪市) 三重県飯南町 |
1級 | 20名 | S.46年 | +'14. 3 '04年 8月 |
廃2 | 旅籠 |
◎ 84 |
(Utsuki)☆ 宇津木 |
宇津木小学校 | 東京都八丈町(宇津木) | 5級 | 9名 | S.44年 | +'06. 6 '04年 9月 |
廃2・廃3 | 離島 |
○ 85 |
(Toriuchi)☆ 鳥打 |
鳥打小学校 | 東京都八丈町(鳥打) | 5級 | 20名 | S.44年 | +'06. 6 '04年 9月 |
廃2・廃3 ・廃6 |
離島 |
86 |
(Nigure) 荷暮 |
日進小学校荷暮分校 | (大野市) 福井県和泉村(上穴馬) |
3級 | 39名 | S.41年 | +'19. 5 '04年10月 |
廃2 | (ダム) 農 |
○ 87 |
(Tsubaki) 椿 |
北武芸小学校椿分校 | (山県市) 岐阜県美山村 |
1級 | 33名 | S.46年 | +'16.07 '04年10月 |
廃2 | 農 |
○ 88 |
(Nakagoshi)☆ 仲越 |
(仲越小学校) 北山小学校仲越分校 |
(山県市) 岐阜県美山村 |
3級 | 25名 | (S.61) S.54年 |
'04年10月 | 廃2 | 農 |
◎ 89 |
(Sakurano)☆ 桜野 |
桜野小学校 | 道南 八雲町 | 4級 | 30名 | (H. 7) H. 4年 |
+'12. 5 '05年02月 |
廃7 | 農 |
○ 90 |
(Kouchi) 高地 |
美麻南小学校高地分校 | (大町市) 長野県美麻村 |
2級 | 29名 | S.44年 | +'08. 8 '05年 8月 |
廃3 | 農 |
◎ 91 |
(Doudaira)☆* 堂平 |
(堂平冬季分校) 飯山小学校堂平分校 |
長野県飯山市 | 2級 | 42名 | S.57年 | +'22. 8 '05年 8月 |
廃3 | 農 |
◎ 92 |
(Kuttsu) 沓津 |
秋津小学校沓津分校 | 長野県飯山市 | 2級 | 17名 | S.47年 | +'22. 8 '05年 8月 |
廃3・廃6 ・廃7 |
農 |
◎ 93 |
(Horikoshi) 堀越 |
秋津小学校立石分校 | 長野県飯山市 | 2級 | 21名 | S.55年 | +'21. 5 '05年 8月 |
廃3 | 農 |
○ 94 |
(Kitatouge) 北峠 |
外様小学校北峠分校 | 長野県飯山市 | 2級 | 19名 | S.48年 | '05年 8月 | 廃3 | 農 |
◎ 95 |
(Kajimata) 梶又 |
梶又小学校 | 栃木県鹿沼市 | 無 | 61名 | H.16年 | +'15. 4 '05年11月 |
廃3 | (ダム) 農 |
○ 96 |
(Yokoneyama) 横根山 |
足尾小学校横根山分校 | (日光市) 栃木県足尾町 |
2級 | 20名 | S.48年 | +'19. 8 '05年11月 |
廃3 | 開拓 |
○ 97 |
(Hontani)☆ 本谷 |
上野西小学校本谷分校 | 群馬県上野村 | 5級 | 14名 | S.38年 | +'11.11 '05年11月 |
廃3・廃6 | 営林 |
○ *98 |
(Ikari) 五十里 |
三依小学校五十里分校 | (日光市) 栃木県藤原町 |
1級 | 16名 | S.36年 | +'15. 4 '06年 3月 |
廃3 | (ダム) 農 |
○ 99 |
(Shirane-kouzan) 白根鉱山 |
草津小学校白根分校 | 群馬県草津町 | 1級 | 55名 | S.39年 | +'23. 7 '06年 4月 |
廃3 | 鉱山 |
○ 100 |
(Ishidu-kouzan)☆ 石津鉱山 |
石津小学校 | 群馬県嬬恋村 | 3級 | 119名 | S.46年 | +'23. 7 '06年 4月 |
廃3 | 鉱山 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
◎ 101 |
(Agatsuma-kouzan) 吾妻鉱山 ☆ |
吾妻小学校 | 群馬県嬬恋村 | 2級 | 187名 | S.46年* | +'23. 7 '06年 4月 |
廃3 | 鉱山 |
◎ 102 |
(Iriyama) 入山 |
生坂中央小学校入山分校 | 長野県生坂村 | 2級 | 19名 | S.40年 | +'07. 4 '06年 5月 |
廃3 | 炭鉱 |
○ 103 |
(Motoyama)☆ 元山 |
入山小学校元山分校 | (中之条町) 群馬県六合村 |
3級 | 64名 | (H.10) H. 4年 |
'06年 5月 | 廃3 | 鉱山 |
*104 | (Shinaki) 品木 |
入山小学校品木分校 | (中之条町) 群馬県六合村 |
2級 | 12名 | S.40年 | '06年 5月 | 廃3 | (ダム) 農 |
○ 105 |
(Ogushi)☆ 小串 |
小串小学校 | 群馬県嬬恋村 | 4級 | 223名 | S.46年* | +'13. 5 '06年 7月 |
廃3 | 鉱山 |
◎ 106 |
(Namesawa) 滑沢 |
松里小学校滑沢分校 | (甲州市) 山梨県塩山市 |
2級 | 16名 | (H.24) S.49年 |
+'11. 1 '06年 9月 |
廃3 | 農 |
◎ *107 |
(Yanagidaira) 柳平 |
(笛川小学校柳平分校) 牧丘第一小学校柳平分校 |
(山梨市) 山梨県牧丘町 |
3級 | 9名 | 休校中 H.19年 |
'06年 9月 | 廃3 | 開拓 |
◎ 108 |
(Daimyoujin) 大明神 |
清川小学校大明神分校 | (甲斐市) 山梨県敷島町 |
2級 | 13名 | (S.61) S.52年 |
'06年 9月 | 廃3 | 開拓 |
○ 109 |
(Inagodaira) 稲子平 |
八箇小学校稲子平冬季分校 | 新潟県十日町市 | 1級 | 20名 | S.48年 | '06年10月 | 廃3 | 農 |
◎ *110 |
(Ooike)☆ 大池 |
大池小学校 | 新潟県十日町市 | 2級 | 94名 | S.57年 | +'10. 1 '06年10月 |
廃3 | 農 |
○ 111 |
(Karusawa)☆ 軽沢 |
大池小学校軽沢分校 | 新潟県十日町市 | 2級 | 21名 | S.48年 | +'15. 5 '06年10月 |
廃3 | 農 |
○ 112 |
(Keiji) 慶地 |
東下組小学校慶地冬季分校 | 新潟県十日町市 | 2級 | 26名 | S.56年 | +'08.11 '06年10月 |
廃3 | 農 |
○ 113 |
(Koshigasawa) 越ヶ沢 |
(仙田小学校越ヶ沢冬季分校) 中仙田小学校越ヶ沢冬季分校 |
(十日町市) 新潟県川西町 |
1級 | 19名 | S.49年 | +'13. 5 '06年10月 |
廃3 | 農 |
○ 114 |
(Ookura) 大倉 |
(仙田小学校大倉冬季分校) 赤岩小学校大倉冬季分校 |
(十日町市) 新潟県川西町 |
2級 | 35名 | S.54年 | '06年10月 | 廃3 | 農 |
◎ 115 |
(Fujisawa) 藤沢 |
仙田小学校藤沢冬季分校 | (十日町市) 新潟県川西町 |
2級 | 28名 | S.58年 | +'07. 1 '06年10月 |
廃3 | 農 |
○ 116 |
(Kiritani) 霧谷 |
仙田小学校霧谷冬季分校 | (十日町市) 新潟県川西町 |
2級 | 19名 | S.46年 | '06年10月 | 廃3 | 農 |
○ 117 |
(Taruda) 樽田 |
外丸小学校樽田分校 | 新潟県津南町 | 1級 | 50名 | S.50年 | +'08. 8 '06年10月 |
廃3 ・廃7 |
炭鉱 |
○ 118 |
(Yokone)☆ 横根 |
(芦ヶ崎小学校横根分校) 秋成小学校横根分校 |
新潟県津南町 | 3級 | 35名 | S.45年 | +'17. 7 '06年10月 |
廃3 | 農 |
◎ *119 |
(Ushidi)☆ 牛地 |
生駒小学校 | (豊田市) 愛知県旭町 |
2級 | 126名 | H. 9年 | +'23.01 '07年 3月 |
廃3 | (ダム) 農 |
◎ 120 |
(Ure) 宇連 |
神田小学校宇連分校 | 愛知県設楽町 | 4級 | 11名 | S.42年 | '07年 3月 | 廃3 | 農 |
○ 121 |
(Higashikitayama) 東北山 |
五常小学校北山分校 | (松本市) 長野県四賀村 |
1級 | 10名 | S.45年 | '07年 4月 | 廃3 | 農 |
○ 22 |
(Igire) 伊切 |
本城小学校伊切分校 | (筑北村) 長野県本城村 |
1級 | 14名 | (S.40) S.38年 |
'07年 4月 | 廃3 | 農 |
○ 123 |
(Kouchiure) 河内浦 |
水窪小学校河内浦分校 | (浜松市天竜区) 静岡県水窪町 |
1級 | 26名 | (S.45) S.44年 |
'07年 5月 | 廃3 | 農 |
◎ 124 |
(Kadotani) 門谷 |
水窪小学校門谷分校 | (浜松市天竜区) 静岡県水窪町 |
2級 | 12名 | (S.45) S.44年 |
+'19. 8 '07年 5月 |
廃3 | 農 |
◎ 125 |
(Notanohira) 野田平 |
豊丘南小学校野田平分校 | 長野県豊丘村 | 3級 | 33名 | (S.56) S.51年 |
'07年 5月 | 廃3 | 農 |
○ 126 |
(Shitoku)☆ 四徳 |
中川東小学校四徳分校 | 長野県中川村 | 1級 | 71名 | (S.38) S.38年 |
'07年 5月 | 廃3 | 農 |
○ 127 |
(Fudakake)☆ 札掛 |
緑小学校丹沢分校 | 神奈川県清川村 | 3級 | 18名 | (H.15) H.元年 |
'07年 6月 | 廃3 | 営林 |
○ 128 |
(Jizoudaira) 地蔵平 |
三保小学校大又沢分校 | 神奈川県山北町 | 4級 | 8名 | S.35年 | +'07.11 '07年 6月 |
廃3 | 営林 |
○ 129 |
(Hirataki) 平滝 |
(平川小学校平滝分校) 東小学校平滝分校 |
(沼田市) 群馬県利根村 |
5級 | 19名 | S.39年* | '07年 7月 | 廃3 | 営林 |
○ 130 |
(Kurami) 倉見 |
根利小学校倉見分校 | (沼田市) 群馬県利根村 |
3級 | 20名 | S.35年* | '07年 7月 | 廃3 | 営林 |
◎ 131 |
(Hirogawara)☆ 広川原 |
田口小学校狭岩分校 | (佐久市) 長野県臼田町 |
4級 | 35名 | S.47年 | +'23. 7 '07年 8月 |
廃3 | 農 |
◎ *132 |
(Osashima) 筬島 |
(筬島小学校) 物満内小学校 |
(音威子府村) 道北 常盤村 |
1級 | 61名 | S.53年 | '07年 9月 | 廃7 | 農 |
133 | (Monomanai) 物満内 |
(物満内小学校) 上物満内小学校 |
(音威子府村) 道北 常盤村 |
5級 | 8名 | S.50年 | '07年 9月 | 廃7 | 農 |
○ 134 |
(Kamiotoineppu) 上音威子府 |
上音威子府小学校 | (音威子府村) 道北 常盤村 |
1級 | 59名 | S.50年 | '07年 9月 | 廃7 | 農 |
○ 135 |
(Sakkuru-dantai) 咲来団体 |
常盤小学校 | (音威子府村) 道北 常盤村 |
3級 | 14名 | S.47年 | '07年 9月 | 廃7 | 農 |
◎ 136 |
(Oomagari)☆ 大曲 |
大曲小学校 | (枝幸町) 道北 歌登村 |
5級 | 31名 | S.51年 | '07年 9月 | 廃7 | 農 |
◎ *137 |
(Houyoku) 豊沃 |
(豊沃小学校) 上徳志別小学校豊沃分校 |
(枝幸町) 海北 歌登村 |
4級 | 17名 | S.53年 | '07年 9月 | 廃7 | 開拓 |
○ 138 |
(Nakahoronai)☆ 中幌内 |
中幌内小学校 | 道東 雄武町 | 4級 | 22名 | S.46年 | +'19. 5 '07年 9月 |
廃7 | 農 |
○ 139 |
(Kamihoronai)☆ 上幌内 |
上幌内小学校 | 道東 雄武町 | 4級 | 121名 | H. 2年 | +'19. 5 '07年 9月 |
廃7 | 農 |
○ 140 |
(Kitayama) 北山 |
北山小学校 | 道北 名寄市 | 2級 | 67名 | S.52年 | '07年 9月 | 廃7 | 農 |
○ 141 |
(Chitou) 智東 |
智東小学校 | 道北 名寄市 | 1級 | 52名 | S.47年 | '07年 9月 | 廃7 | 農 |
142 | (Itadori) 板取 |
堺小学校板取分校 | (南越前町) 福井県今庄町 |
1級 | 35名 | (S.47) S.41年 |
+'14.10 '07年11月 |
廃7 | (再生) 旅籠 |
○ 143 |
(Maki) 真木 |
南小谷小学校真木分校 | 長野県小谷村 | 2級 | 6名 | S.43年 | '07年11月 | 廃3 | (再生) 農 |
○ 144 |
(Shinkai) 新開 |
瀬尻小学校高誉分校 | (浜松市天竜区) 静岡県龍山村 |
3級 | 28名 | S.36年 | +'08. 4 '08年 1月 |
廃3 | 営林 |
○ 145 |
(Arimoto)☆ 有本 |
水窪小学校有本分校 | (浜松市天竜区) 静岡県水窪町 |
2級 | 29名 | (H.13) S.46年 |
+'11.11 '08年 1月 |
廃3 ・廃6 |
農 |
◎ 146 |
(Oozore) 大嵐 |
水窪小学校大嵐分校 | (浜松市天竜区) 静岡県水窪町 |
4級 | 56名 | (H.16) S.60年 |
'08年 1月 | 廃3 | 農 |
◎ 147 |
(Touge)☆ 峠 |
水窪小学校大地分校 | (浜松市天竜区) 静岡県水窪町 |
2級 | 93名 | (S.53) S.45年 |
'08年 1月 | 廃3 | 農 |
○ *148 |
(Nagashima-ure) 長島宇連 |
平岡小学校宇連分校 | 長野県天龍村 | 1級 | 17名 | S.55年 | '08年 4月 | 廃3 | 農 |
◎ *149 |
(Tochijiro)☆ 栃城 |
泰阜南小学校栃城分校 | 長野県泰阜村 | 4級 | 7名 | (H.19) S.58年 |
'08年 4月 | 廃3 | 農 |
○ 150 |
(Kawabata) 川端 |
泰阜南小学校川端分校 | 長野県泰阜村 | 3級 | 17名 | (H. 2) S.47年 |
'08年 4月 | 廃3 | 農 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
○ 151 |
(Matsukawairi) 松川入 |
大平小学校松川入分校 | 長野県飯田市 | 1級 | 31名 | S.41年 | '08年 4月 | 廃3 | 農 |
○ 152 |
(Momonotaira) 桃の平 |
大河原小学校青木分校 | 長野県大鹿村 | 1級 | 29名 | S.36年 | '08年 6月 | 廃3 | 農 |
153 | (Nagaokashinden) 長岡新田 |
箕輪東小学校長岡新田分校 | 長野県箕輪町 | 無 | 22名 | S.40年 | '08年 6月 | 廃3 | (ダム) 農 |
◎ 154 |
(Kuwazaki) 桑崎 |
贄川小学校桑崎冬季分校 | (塩尻市) 長野県楢川村 |
2級 | 16名 | S.42年 | '08年 6月 | 廃3 | 農 |
○ 155 |
(Maruyama)☆ 丸山 |
(尾小屋小学校新丸分校) 新丸小学校 |
石川県小松市(新丸) | 3級 | 18名 | S.44年 | +'17. 4 '08年 6月 |
廃7 | 農 |
○ 156 |
(Hanatate)☆ 花立 |
(新丸小学校須納谷分校) 新保小学校須納谷分校 |
石川県小松市(新丸) | 4級 | 24名 | S.43年 | +'17. 4 '08年 6月 |
廃7 | 農 |
○ 157 |
(Shinbo) 新保 |
新保小学校 | 石川県小松市(新丸) | 4級 | 18名 | S.41年 | +'19. 8 '08年 6月 |
廃7 | 農 |
○ 158 |
(Kidigoya) 木地小屋 |
新保小学校新保出分校 | 石川県小松市(新丸) | 4級 | 1名 | S.41年 | '08年 6月 | 廃7 | 農 |
159 | (Ohara)☆ 小原 |
新丸小学校小原分校 | 石川県小松市(新丸) | 3級 | 6名 | S.34年* | +'17. 4 '08年 6月 |
廃7 | (ダム) 農 |
○ 160 |
(Yanagihara) 柳原 |
鳥越小学校柳原分校 | (白山市) 石川県鳥越村 |
2級 | 27名 | S.40年* | '08年 6月 | 廃7 | 農 |
○ 161 |
(Mitsutani) 光谷 |
松岡小学校三ッ谷分校 | 石川県小松市 | 3級 | 13名 | S.39年* | +'19. 8 '08年 6月 |
廃7 | 農 |
162 | (Oobayashi) 大林 |
豊田小学校大林分校 | 山形県大石田町 | 1級 | 6名 | S.36年 | '08年 7月 | 廃7 | 炭鉱 |
163 | (Waraguchi) 藁口 |
駒籠小学校藁口分校 | 山形県大石田町 | 2級 | 12名 | S.48年 | +'21.11 08年 7月 |
廃7 | 農 |
164 | (kodaira) 小平 |
次年子小学校小平分校 | 山形県大石田町 | 3級 | 15名 | S.48年 | +'18.11 '08年 7月 |
廃7 | 農 |
165 | (Yokokawa) 横川 |
北小谷小学校横川冬季分校 | 長野県小谷村 | 3級 | 6名 | S.43年 | '08年 8月 | 廃3 | 農 |
○ 166 |
(Todo)☆ 戸土 |
北小谷小学校戸土分校 | 長野県小谷村 | 3級 | 31名 | S.46年 | '08年 8月 | 廃3 | 農 |
167 | (Ookubo) 大久保 |
上根知小学校大久保冬季分校 | 新潟県糸魚川市 | 2級 | 12名 | S.40年 | '08年 8月 | 廃3 | 農 |
168 | (Kajiyama) 梶山 |
上根知小学校梶山冬季分校 | 新潟県糸魚川市 | 2級 | 16名 | S.40年 | '08年 8月 | 廃3 | 農 |
◎ 169 |
(Kamizawa) 上沢 |
上根知小学校上沢冬季分校 | 新潟県糸魚川市 | 2級 | 8名 | S.40年 | +'18. 4 '08年 8月 |
廃3 | 農 |
○ 170 |
(Mushikawa) 虫川 |
今井小学校虫川冬季分校 | 新潟県糸魚川市 | 1級 | 22名 | S.43年 | +'19.10 '08年 8月 |
廃3 | 農 |
◎ 171 |
(Suganuma) 菅沼 |
今井小学校菅沼分校 | 新潟県糸魚川市 | 2級 | 7名 | S.49年 | +'19.10 '08年 8月 |
廃3 | 農 |
◎ 172 |
(Hashidate) 橋立 |
橋立小学校 | (糸魚川市) 新潟県青海町 |
1級 | 48名 | S.50年 | '08年 8月 | 廃3 | 農 |
◎ 173 |
(Kamitsunago) 上綱子 |
中ノ俣小学校上綱子冬季分校 | (上越市) 新潟県高田市 |
3級 | 19名 | S.50年 | '08年 8月 | 廃7 | 農 |
○ 174 |
(Gimyou) 儀明 |
黒田小学校儀明分校 | (上越市) 新潟県高田市 |
2級 | 19名 | S.50年 | '08年 8月 | 廃7 | 農 |
○ 175 |
(Gohougi) 五宝木 |
秋山小学校五宝木分校 | 長野県栄村 | 5級 | 10名 | (S.52) S.51年 |
'08年 8月 | 廃3 | 開拓 |
176 | (Atera) 阿寺 |
貝野小学校阿寺冬季分校 | (十日町市) 新潟県中里村 |
1級 | 15名 | S.46年 | '08年11月 | 廃7 | 農 |
177 | (Nakanodaira) 中ノ平 |
秋成小学校大赤沢分校 中ノ平冬季分校 |
新潟県津南町 | 4級 | 6名 | S.48年 | '08年11月 | 廃7 | 農 |
178 | (Yamanoaikawa)☆ 山ノ相川 |
(山ノ相川小学校) 田麦山小学校山ノ相川分校 |
(長岡市) 新潟県川口町 |
3級 | 47名 | S.49年 | '08年11月 | 廃7 | 農 |
*179 | (Kotaka) 小高 |
田麦山小学校小高分校 | (長岡市) 新潟県川口町 |
1級 | 70名 | S.51年 | '08年11月 | 廃7 | 農 |
180 | (Namiogami)☆ 浪拝 |
東湯之谷小学校浪拝分校 | (魚沼市) 新潟県湯之谷村 |
4級 | 4名 | S.35年 | '08年11月 | 廃7 | (ダム) 農 |
○ 181 |
(Takanosu)☆ 鷹ノ巣 |
(井口小学校鷹ノ巣夏季分校) 東湯之谷小学校鷹ノ巣分校 |
(魚沼市) 新潟県湯之谷村 |
5級 | 17名 | S.49年 | '08年11月 | 廃7 | 農 |
182 | (Akaiwadaira)☆ 赤岩平 |
檜枝岐小学校赤岩分校 | 福島県檜枝岐村 | 5級 | 11名 | S.44年 | '08年11月 | 廃7 | 開拓 |
◎ 183 |
(Yasou-kouzan) 八総鉱山 |
八総鉱山小学校 | (南会津町) 福島県田島町 |
無 | 365名 | S.46年 | '08年11月 | 廃7 | 鉱山 |
○ 184 |
(Nakanosawa) 中ノ沢 |
高野小学校久慈川分校 | 福島県棚倉町 | 2級 | 24名 | S.40年 | +'19.11 '08年11月 |
廃7 | 営林 |
185 | (Iriyama)☆ 入山 |
高城小学校入山分校 | 福島県塙町 | 3級 | 59名 | S.39年 | +'19.11 '08年11月 |
廃7 | 営林 |
○ 186 |
(Yaguki-kouzan) 八茎鉱山 |
大野第一小学校八茎分校 | (いわき市) 福島県四倉町 |
2級 | 15名 | S.38年 | '08年11月 | 廃7 | 鉱山 |
◎ *187 |
(Matsushima)☆ 松島 |
下津井西小学校松島分校 | (倉敷市) 岡山県児島市 |
2級 | 6名 | (H.12) H.元年 |
'09年 1月 | 廃8 | 離島 |
◎ *188 |
(MuguchiJima)☆ 六口島 |
下津井西小学校六口島分校 | (倉敷市) 岡山県児島市 |
2級 | 4名 | (H. 1) S.42年 |
+'10. 3 '09年 1月 |
廃8 | 離島 |
◎ 189 |
(Kamashima)☆ 釜島 |
下津井西小学校釜島分校 | (倉敷市) 岡山県児島市 |
3級 | 14名 | (H. 1) S.49年 |
+'10. 3 '09年 1月 |
廃8 | (離島) 開拓 |
190 | (Atotsugawa) 跡津川 |
漆山小学校跡津川分校 | (飛騨市) 岐阜県神岡町 |
2級 | 28名 | S.40年 | +'13.10 '09年 2月 |
廃7 | 農 |
191 | (Tochibora)☆ 栃洞 |
栃洞小学校 | (飛騨市) 岐阜県神岡町 |
無 | 842名 | S.58年 | +'13.10 '09年 2月 |
廃7 | 鉱山 |
○ 192 |
(Tochihara) 栃原 |
利賀小学校栃原分校 | (南砺市) 富山県利賀村 |
2級 | 32名 | (S.51) S.48年 |
'09年 2月 | 廃7 | 農 |
◎ *193 |
(Shimobara)☆ 下原 |
(利賀小学校下原分校) 利賀小学校栃原分校 下原冬季分校 |
(南砺市) 富山県利賀村 |
2級 | 16名 | (H.23) S.61年 |
+'11. 7 '09年 2月 |
廃7 | 農 |
○ 194 |
(Kitabara) 北原 |
利賀小学校北原分校 | (南砺市) 富山県利賀村 |
2級 | 18名 | (S.60) S.46年 |
+'22.11 '09年 2月 |
廃6・廃7 ・廃11 |
(再生) 農 |
○ 195 |
(Minbutai)☆ 民部平 |
民部平小学校 | (平川市) 青森県碇ヶ関村 |
3級 | 25名 | S.46年 | '09年 6月 | 廃7 | 開拓 |
196 | (Funauchi)☆ 舟打 |
舟打小学校 | (弘前市) 青森県相馬村 |
3級 | 145名 | S.38年* | '09年 6月 | 廃7 | 鉱山 |
◎ 197 |
(Sunakose)☆ 砂子瀬 |
砂子瀬小学校 | 青森県西目屋村 | 1級 | 257名 | H.12年 | '09年 6月 | 廃7 | (ダム) 鉱山 |
◎ 198 |
(Futamata) 二股 |
岩渡小学校二股冬季分校 | 青森県青森市 | 4級 | 17名 | S.49年 | '09年 6月 | 廃7 | 農 |
○ 199 |
(Ootani)☆* 大谷 |
高田小学校大谷分校 | 青森県青森市 | 4級 | 18名 | S.49年 | '09年 6月 | 廃7 | 農 |
200 | (Irihikoma-imagura) 入飛駒今倉 ☆ |
入飛駒小学校 | (群馬県桐生市) 栃木県田沼町 |
1級 | 82名 | S.43年 | '09年 7月 | 廃3 | (ダム) 農 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
○ 201 |
(Matsuo-kouzan)☆ 松尾鉱山 |
松尾鉱山小学校 | (八幡平市) 岩手県松尾村 |
無 | 1898名 | S.45年 | '09年 8月 | 廃7 | 鉱山 |
○ 202 |
(Hanawa-kouzan)☆ 花輪鉱山 |
花輪鉱山小学校 | (八幡平市) 岩手県安代町 |
1級 | 228名 | S.51年 | '09年 8月 | 廃7 | 鉱山 |
○ 203 |
(Horobe)☆ 袰部 |
館市小学校袰部分校 | (八幡平市) 岩手県安代町 |
4級 | 8名 | S.47年 | '09年 8月 | 廃7 | 農 |
○ 204 |
(Yunotai)☆ 湯ノ岱 |
湯ノ岱小学校 | (北秋田市) 秋田県森吉町 |
4級 | 254名 | S.46年* | +'15.11 '09年 8月 |
廃7 | (ダム) 炭鉱 |
205 | (Kotaki)☆* 小滝 |
森吉小学校小滝分校 | (北秋田市) 秋田県森吉町 |
3級 | 60名 | S.53年 | +'15.11 '09年 8月 |
廃7 | (ダム) 農 |
206 | (Moriyoshi)☆ 森吉 |
森吉小学校 | (北秋田市) 秋田県森吉町 |
2級 | 226名 | H. 4年 | +'15.11 '09年 8月 |
廃7 | (ダム) 農 |
207 | (Kirinaizawa)☆* 桐内沢 |
森吉小学校桐内沢分校 | (北秋田市) 秋田県森吉町 |
2級 | 42名 | S.55年 | +'15.11 '09年 8月 |
廃7 ・廃11 |
(ダム) 農 |
○ 208 |
(Kobata) 小端 |
根森小学校小端分校 | (二戸市) 岩手県福岡町 |
4級 | 19名 | S.47年 | '09年 8月 | 廃7 | 開拓 |
209 | (Oodaki)☆ 大滝 |
中野小学校大滝分校 | (福島市) 福島県飯坂町 |
1級 | 42名 | S.42年 | '09年 9月 | 廃7 | 旅籠 |
○ 210 |
(Nashidaira) 梨平 |
(梨平小学校) 茂庭小学校梨平分校 |
(福島市) 福島県飯坂町 |
無 | 102名 | H. 4年 | '09年 9月 | 廃7 | (ダム) 農 |
211 | (Nagou) 名号 |
(梨平小学校名号冬季分校) 茂庭小学校名号冬季分校 |
(福島市) 福島県飯坂町 |
1級 | 24名 | S.43年 | '09年 9月 | 廃7 | (ダム) 農 |
○ 212 |
(Inego) 稲子 |
湯原小学校稲子分校 | 宮城県七ヶ宿町 | 4級 | 19名 | S.48年 | '09年 9月 | 廃7 | 農 |
213 | (Aoinagashi) 青井流 |
二井宿小学校青井流分校 | 山形県高畠町 | 3級 | 6名 | (S.48) S.45年 |
'09年 9月 | 廃7 | 開拓 |
◎ *214 |
(Furuyashiki) 古屋敷 |
(古屋敷冬季分校) 東小学校古屋敷分校 |
山形県上山市 | 1級 | 33名 | (H. 4) S.55年 |
'09年 9月 | 廃7 | 農 |
215 | (Dorobu) 泥部 |
宮生小学校泥部冬季分校 | 山形県上山市 | 1級 | 6名 | S.47年 | +'19. 9 '09年 9月 |
廃7 | 農 |
◎ 216 |
(Ryuuzawa) 竜沢 |
(竜沢冬季分校) 西郷第二小学校竜沢分校 |
山形県上山市 | 2級 | 15名 | (H.18) H. 4年 |
'09年 9月 | 廃7 | 農 |
217 | (Uchiyama) 内山 |
山元小学校内山冬季分校 | 山形県上山市 | 1級 | 9名 | S.48年 | '09年 9月 | 廃7 | 農 |
◎ 218 |
(Shigurami) 親倉見 |
大堀小学校親倉見分校 | 山形県最上町 | 2級 | 18名 | S.50年 | '09年 9月 | 廃7 | 農 |
◎ 219 |
(Sakuzouhara)☆* 作造原 |
赤倉小学校大森分校 | 山形県最上町 | 3級 | 32名 | S.47年* | '09年 9月 | 廃7 | 開拓 |
◎ 220 |
(Kadaijin) 嘉太神 |
吉田小学校嘉太神分校 | 宮城県大和町 | 1級 | 38名 | H.16年 | '09年 9月 | 廃7 | (防衛) 農 |
◎ 221 |
(Masuzawa) 升沢 |
吉田小学校升沢分校 | 宮城県大和町 | 3級 | 54名 | H. 6年 | '09年 9月 | 廃7 | (防衛) 農 |
*222 | (Komatsukura) 小松倉 |
川崎小学校小松倉分校 | 宮城県川崎町 | 1級 | 65名 | S.43年 | '09年 9月 | 廃7 | (ダム) 農 |
223 | (Kosawa) 小沢 |
支倉小学校小沢分校 | 宮城県川崎町 | 無 | 83名 | S.43年 | '09年 9月 | 廃7 | (ダム) 農 |
224 | (Watarase) 渡瀬 |
関小学校渡瀬分校 | 宮城県七ヶ宿町 | 1級 | 98名 | S.42年 | '09年 9月 | 廃7 | (ダム) 農 |
225 | (Okken) 追見 |
関小学校追見分校 | 宮城県七ヶ宿町 | 1級 | 40名 | S.42年 | '09年 9月 | 廃7 | (ダム) 農 |
226 | (Shikirime) 仕切目 |
関小学校大深沢分校 | 宮城県七ヶ宿町 | 2級 | 6名 | S.43年 | '09年 9月 | 廃7 | 営林 |
◎ *227 |
(Kuromori) 黒森 |
大戸小学校黒森分校 | 福島県会津若松市 | 1級 | 28名 | H.元年 | +'14. 5 '09年10月 |
廃4 ・廃11 |
農 |
228 | (Kawadani) 川渓 |
(川渓冬季分校) 東山小学校川渓分校 |
福島県会津若松市 | 1級 | 17名 | S.47年 | +'14. 5 '09年10月 |
廃4 ・廃11 |
(ダム) 農 |
○ 229 |
(Oosugo) 大巣子 |
東山小学校大巣子分校 | 福島県会津若松市 | 2級 | 22名 | S.52年 | +'14. 8 '09年10月 |
廃4 ・廃11 |
農 |
○ 230 |
(Nakayugawa) 中湯川 |
東山小学校中湯川分校 | 福島県会津若松市 | 4級 | 22名 | (S.49) S.48年* |
+'14. 5 '09年10月 |
廃4 ・廃11 |
農 |
231 | (Niheiji) 二幣地 |
(二幣地分校) 東山小学校二幣地冬季分校 |
福島県会津若松市 | 5級 | 3名 | S.50年 | +'14. 8 '09年10月 |
廃4 ・廃11 |
農 |
○ 232 |
(Naidaijin) 内大臣 |
(白糸第三小学校内大臣分校) 白糸第二小学校内大臣分校 |
(山都町) 熊本県矢部町 |
3級 | 59名 | (S.55) S.54年 |
'09年11月 | 廃8 | 営林 |
○ 233 |
(Otao) 小田尾 |
砥用小学校小田尾分校 | (美里町) 熊本県砥用町 |
2級 | 13名 | S.42年 | '09年11月 | 廃8 | 農 |
○ 234 |
(Nohara) 野原 |
(野原小学校) 相良北小学校野原分校 |
熊本県相良村 | 無 | 133名 | H. 6年 | '09年11月 | 廃8 | (ダム) 農 |
235 | (Yotsuyama) 四山 |
三里小学校四山分校 | 福岡県大牟田市 | 無 | 283名 | S.48年 | '09年11月 | 廃8 | 炭鉱 |
◎ *236 |
(Ooyabu) 大藪 |
中元寺小学校大藪分校 | 福岡県添田町 | 2級 | 26名 | S.44年 | '09年11月 | 廃8 | 農 |
◎ 237 |
(Oose) 大瀬 |
大瀬小学校 | (白浜町) 和歌山県日置川町 |
3級 | 54名 | S.45年 | '10年 2月 | 廃8 | 農 |
◎ 238 |
(Ushigakubijima) 牛ヶ首島 |
直島小学校牛ヶ首分校 | 香川県直島町 | 3級 | 15名 | S.34年* | '10年 3月 | 廃8 | 離島 |
○ 239 |
(Tounaru)☆ 東平 |
(東平小学校) 別子学園東平小学校 |
愛媛県新居浜市 | 私 | 327名 | S.43年 | '10年 3月 | 廃8 | 鉱山 |
○ 240 |
(Shikamori) 鹿森 |
(角野小学校鹿森分校) 別子学園東平小学校鹿森分校 |
愛媛県新居浜市 | 私 | 113名 | S.45年 | +'18.12 '10年 3月 |
廃8 | 鉱山 |
○ 241 |
(Kono) 古野 |
古野小学校 | (四国中央市) 愛媛県新宮村 |
1級 | 141名 | S.49年 | +'11. 5 '10年 3月 |
廃8 | (ダム) 農 |
◎ *242 |
(Kaino)☆ 甲斐野 |
久保ヶ市小学校 | (四国中央市) 愛媛県伊予三島市 |
1級 | 87名 | S.46年 | +'11. 5 '10年 3月 |
廃8 | 農 |
○ 243 |
(Nakanokawa) 中之川 |
(久保ヶ市小学校中之川分校) 中之川小学校 |
(四国中央市) 愛媛県伊予三島市 |
2級 | 43名 | S.45年* | +'11. 5 '10年 3月 |
廃6 ・廃8 |
農 |
◎ 244 |
(Wakinotani) 脇之谷 |
大藪小学校 | (四国中央市) 愛媛県伊予三島市 |
1級 | 37名 | S.48年 | '10年 3月 | 廃8 | 農 |
○ 245 |
(Sazare) 佐々連 |
佐々連小学校 | (四国中央市) 愛媛県伊予三島市 |
2級 | 470名 | S.53年 | '10年 3月 | 廃8 | 鉱山 |
*246 | (Joushi) 城師 |
城師小学校 | (四国中央市) 愛媛県伊予三島市 |
3級 | 95名 | S.61年 | '10年 3月 | 廃8 | (ダム) 農 |
○ 247 |
(Ikeganaru) 池ヶ平 |
久斗山小学校池平冬季分校 | (新温泉町) 兵庫県浜坂町 |
3級 | 7名 | S.47年 | '10年 6月 | 廃5 | 農 |
◎ 248 |
(Hinokio) 桧尾 |
熊谷小学校桧尾冬季分校 | (新温泉町) 兵庫県温泉町 |
2級 | 13名 | S.43年 | +'16.10 '10年 6月 |
廃5 | 農 |
◎ 249 |
(Atsuta) 熱田 |
(小代小学校熱田分校) 小南小学校熱田分校 |
(香美町) 兵庫県美方町 |
4級 | 13名 | S.44年* | '10年 6月 | 廃5 ・廃8 |
農 |
◎ 250 |
(Konagatawa) 小長辿 |
小代小学校小長辿冬季分校 | (香美町) 兵庫県美方町 |
2級 | 9名 | S.44年 | '10年 6月 | 廃5 | 農 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
○ 251 |
(Kiritaki)☆* 霧滝 |
奥八田小学校霧滝分校 | (新温泉町) 兵庫県温泉町 |
4級 | 14名 | S.43年 | '10年 6月 | 廃5 | 農 |
○ 252 |
(Orikado)☆ 折門 |
古関小学校折八分校 | (身延町) 山梨県下部町 |
2級 | 54名 | S.48年 | +'19. 3 '10年 7月 |
廃7 | 農 |
○ 253 |
(Sorakubo) 天久保 |
五箇小学校 | 山梨県早川町 | 1級 | 212名 | S.43年 | '10年 7月 | 廃7 | 農 |
254 | (Fukaze) 深瀬 |
白川小学校深瀬分校 | 奈良県上北山村 | 1級 | 34名 | S.41年 | '10年 7月 | 廃8 | (ダム) 農 |
◎ 255 |
(Higashinokawa)☆ 東の川 |
東の川小学校 | 奈良県上北山村 | 4級 | 67名 | (H.10) S.41年 |
'10年 7月 | 廃8 | (ダム) 農 |
256 | (Tatsumi) 辰巳 |
富岡小学校辰巳分校 | 徳島県阿南市 | 無 | 14名 | S.39年 | '10年 8月 | 廃8 | 農漁 |
○ 257 |
(Okutadukawa) 奥立川 |
横瀬小学校立川分校 | 徳島県勝浦町 | 2級 | 15名 | S.43年 | '10年 8月 | 廃8 | 農 |
◎ *258 |
(Mochibe) 持部 |
広野小学校持部分校 | 徳島県神山町 | 1級 | 10名 | (H.13) S.61年 |
'10年 8月 | 廃8 | 農 |
○ *259 |
(Ooyamahata) 大山畑 |
神宅小学校畑分校 | 徳島県上板町 | 1級 | 6名 | S.43年 | '10年 8月 | 廃8 | 農 |
◎ 260 |
(Akino) 空野 |
穴吹小学校空野分校 | (美馬市) 徳島県穴吹町 |
1級 | 13名 | (H. 2) S.49年 |
'10年 8月 | 廃6 ・廃8 |
開拓 |
○ 261 |
(Nishinomine) 西野峯 |
川田山小学校西野峯分校 | (吉野川市) 徳島県山川町 |
2級 | 6名 | (S.59) S.45年* |
'10年 8月 | 廃8 | 農 |
○ 262 |
(Mizo) 溝 |
(平谷小学校白石分校) 白石小学校 |
(那賀町) 徳島県上那賀町 |
2級 | 73名 | S.46年 | '10年 8月 | 廃8 | 農 |
○ 263 |
(Takegamine)☆ 竹ヶ峯 |
別役小学校 | 高知県安芸市 | 5級 | 53名 | S.55年 | '10年 8月 | 廃8 | 農 |
◎ 264 |
(Shoutou)☆ 正藤 |
(正藤小学校) 畑山小学校正藤分校 |
高知県安芸市 | 4級 | 21名 | S.50年 | +'20. 1 '10年 8月 |
廃8 | 農 |
◎ 265 |
(Wada) 和田 |
(西山小学校和田分校) 和田小学校 |
(熊野市) 三重県紀和町 |
2級 | 9名 | S.39年 | '10年10月 | 廃7 | 農 |
◎ 266 |
(Oowatari) 大渡 |
(神下校舎) 葛川小学校神下分校 |
奈良県十津川村 | 3級 | 43名 | S.42年 | '10年10月 | 廃8 | 農 |
○ 267 |
(Ikari)☆ 錨 |
(西川第二小学校出谷校舎) 出谷小学校 |
奈良県十津川村 | 2級 | 96名 | S.45年 | '10年10月 | 廃8 | 農 |
○ 268 |
(Shiraya) 白屋 |
川上第二小学校 | 奈良県川上村 | 無 | 207名 | S.58年 | '10年11月 | 廃8 | (ダム) 農 |
◎ 269 |
(Hiromi) 広見 |
広見小学校 | (益田市) 島根県匹見町 |
2級 | 31名 | S.45年* | '11年 4月 | 廃8 | 農 |
◎ 270 |
(Mukaibata) 向畑 |
広瀬小学校向畑分校 | (岩国市) 山口県錦町 |
1級 | 24名 | S.47年 | +'20. 4 '11年 4月 |
廃6 ・廃8 |
農 |
◎ 271 |
(Takagoya) 高木屋 |
広瀬小学校高木屋分校 | (岩国市) 山口県錦町 |
1級 | 28名 | (S.46) S.45年 |
+'13. 6 '11年 4月 |
廃8 | 農 |
◎ 272 |
(Oogoya) 大固屋 |
木谷小学校 | (岩国市) 山口県錦町 |
1級 | 58名 | S.44年 | +'12. 4 '11年 4月 |
廃8 | (ダム) 農 |
○ 273 |
(Youkura) 用倉 |
北方小学校用倉分校 | (三原市) 広島県本郷町 |
2級 | 35名 | S.50年 | '11年 5月 | 廃8 | (空港) 開拓 |
274 | (Hattabara) 八田原 |
伊尾小学校八田原分校 | (世羅町) 広島県甲山町 |
1級 | 11名 | S.39年 | '11年 5月 | 廃8 | (ダム) 農 |
275 | (Tsuchikura) 土倉 |
杉野小学校土倉冬季分校 | (長浜市) 滋賀県木之本町 |
1級 | 82名 | S.40年 | '11年 7月 | 廃8 | 鉱山 |
○ 276 |
(Nishibora) 西洞 |
柿野小学校西洞分校 | (山県市) 岐阜県美山村 |
2級 | 11名 | S.45年 | '11年 7月 | blog | 農 |
○ 277 |
(Kuzawa)☆ 久沢 |
大和小学校久沢分校 | (大野市) 福井県和泉村(上穴馬) |
3級 | 33名 | S.41年 | '11年 7月 | blog | (ダム) 農 |
○ 278 |
(Iwaya) 岩屋 |
北郷小学校岩屋分校 | 福井県勝山市 | 1級 | 14名 | S.39年 | '11年 7月 | blog | 農 |
*279 | (Yokokura) 横倉 |
(野向小学校横倉分校) 横倉小学校 |
福井県勝山市 | 1級 | 40名 | S.46年 | '11年 7月 | blog | 農 |
◎ 280 |
(Sugiyama) 杉山 |
北谷小学校杉山分校 | 福井県勝山市 | 1級 | 44名 | (H.10) H. 2年 |
'11年 7月 | blog | 農 |
281 | (Nakanomata)☆ 中野俣 |
北谷小学校中野俣分校 | 福井県勝山市 | 2級 | 27名 | S.40年* | '11年 7月 | blog | 農 |
○ 282 |
(Ohara) 小原 |
北谷小学校小原分校 | 福井県勝山市 | 1級 | 47名 | (H. 5) H.元年 |
'11年 7月 | blog | 農 |
283 | (Oomichidani)☆ 大道谷 |
白峰小学校大道谷分校 | (白山市) 石川県白峰村 |
2級 | 40名 | S.51年* | '11年 7月 | blog | 農 |
284 | (Akaiwa)☆ 赤岩 |
白峰小学校赤岩分校 | (白山市) 石川県白峰村 |
4級 | 22名 | (S.47) S.45年 |
'11年 7月 | blog | 農 |
285 | (Kouchidani)☆ 河内谷 |
白峰小学校河内谷分校 | (白山市) 石川県白峰村 |
3級 | 13名 | S.41年* | '11年 7月 | blog | 農 |
286 | (Shimotawara)☆ 下田原 |
桑島小学校下田原分校 | (白山市) 石川県白峰村 |
4級 | 10名 | S.50年* | '11年 7月 | blog | (ダム) 農 |
○ 287 |
(Chuuguu-onsen) 中宮温泉 |
(吉野谷小学校温泉夏季分校) 中宮小学校温泉夏季分校 |
(白山市) 石川県吉野谷村 |
6名 | S.54年 | '11年 7月 | blog | 温泉 | |
○ 288 |
(Tochio) 栃尾 |
湯涌小学校栃尾分校 | 石川県金沢市 | 1級 | 6名 | S.46年 | '11年 7月 | blog | 農 |
○ 289 |
(Hishiike-ohara) 菱池小原(魚帰) |
湯涌小学校菱池分校 | 石川県金沢市 | 2級 | 9名 | (S.55) S.53年 |
'11年 7月 | blog | 農 |
○ 290 |
(Yokotani) 横谷 |
湯涌小学校横谷分校 | 石川県金沢市 | 2級 | 5名 | (S.55) S.51年 |
+'18.10 '11年 7月 |
blog | 農 |
291 | (Touri)☆ 刀利 |
太美山小学校刀利分校 | (南砺市) 富山県福光町 |
2級 | 29名 | S.37年 | +'18.10 '11年 7月 |
blog | (ダム) 農 |
292 | (Ueda) 上田 |
(城端小学校上田分校) 大鋸屋小学校上田分校 |
(南砺市) 富山県城端町 |
1級 | 34名 | S.48年 | '11年 7月 | blog | 農 |
293 | (Nashidani) 梨谷 |
(梨谷冬季分校) 下梨小学校梨谷分校 |
(南砺市) 富山県平村 |
3級 | 24名 | (S.48) S.47年 |
+'17.11 '11年 7月 |
blog | 農 |
294 | (Kuritou) 栗当 |
利賀小学校高沼分校 栗当冬季分校 |
(南砺市) 富山県利賀村 |
2級 | 10名 | S.42年 | +'18.08 '11年 7月 |
廃7 | 農 |
◎ 295 |
(Takanuma)☆ 高沼 |
利賀小学校高沼分校 | (南砺市) 富山県利賀村 |
2級 | 52名 | (H.8) S.53年 |
+'18.08 '11年 7月 |
廃7 | 農 |
296 | (Sourei) 草嶺 |
利賀小学校高沼分校 草嶺冬季分校 |
(南砺市) 富山県利賀村 |
2級 | 10名 | S.52年 | +'18.08 '11年 7月 |
廃7 | 農 |
297 | (Oshiba) 押場 |
利賀小学校北豆谷分校 押場冬季分校 |
(南砺市) 富山県利賀村 |
2級 | 11名 | S.43年 | +'17.11 '11年 7月 |
廃7 | 農 |
◎ 298 |
(Okutaikanba) 奥大勘場 |
(坂上小学校大勘場分校) 利賀小学校奥大勘場分校 |
(南砺市) 富山県利賀村 |
4級 | 15名 | (H.8) S.51年 |
+'17.11 '11年 7月 |
廃7 | 農 |
299 | (Katsurao) 桂尾 |
利賀小学校大勘場分校 桂尾冬季分校 |
(南砺市) 富山県利賀村 |
3級 | 9名 | S.40年 | +'17.11 '11年 7月 |
廃7 | 農 |
300 | (Nakaguchi) 中口 |
利賀小学校大勘場分校 中口冬季分校 |
(南砺市) 富山県利賀村 |
3級 | 16名 | S.40年 | +'17.11 '11年 7月 |
廃7 | 農 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
301 | (Tanoshima) 田ノ島 |
利賀小学校大勘場分校 田ノ島冬季分校 |
(南砺市) 富山県利賀村 |
3級 | 16名 | S.40年 | +'17.11 '11年 7月 |
廃7 | 農 |
◎ *302 |
(Subundou)☆* 寸分道 |
平丸小学校寸分道分校 | (妙高市) 新潟県新井市 |
3級 | 9名 | S.56年 | '11年 7月 | 廃7 | 農 |
303 | (Kuta-kaminohara) 久田上原 ☆ |
久田小学校 | (鏡野町) 岡山県奥津町(久田) |
無 | 338名 | H. 4年 | '11年10月 | 廃8 | (ダム) 農 |
○ 304 |
(Sugimori) 杉森 |
(用瀬小学校杉森分校) 興徳小学校杉森分校 |
(鳥取市) 鳥取県用瀬町 |
2級 | 14名 | (S.54) S.50年 |
+'16. 3 '11年10月 |
廃8 ・廃12 |
農 |
○ 305 |
(Itaibara) 板井原 |
(用瀬小学校板井原分校) 興徳小学校板井原分校 |
(鳥取市) 鳥取県用瀬町 |
2級 | 11名 | (S.54) S.49年 |
+'16.10 '11年10月 |
廃8 ・廃12 |
農 |
◎ 306 |
(Oohara-oomi)☆ 大原大見 |
大原小学校尾見分校 | 京都府京都市左京区 | 4級 | 27名 | (H.30) S.48年 |
'12年 1月 | 廃8 | 農 |
◎ 307 |
(Yamase) 山瀬(下山瀬) |
浜崎小学校山瀬分校 | (唐津市) 佐賀県浜崎玉島町 |
3級 | 24名 | (H. 7) H. 3年 |
+'14. 4 '12年 4月 |
廃8 ・廃12 |
(再生) 農 |
◎ *308 |
(Sakito-tankou) 崎戸炭鉱(菅峰) |
昭和小学校 | (西海市) 長崎県崎戸町 |
無 | 2720名 | S.43年 | '12年 4月 | 廃8 | 炭鉱 |
◎ 309 |
(Hokutan-yuubari) 北炭夕張 |
(旭小学校) 夕張第二小学校 |
道央 夕張市 | 無 | 2638名 | S.58年 | '12年 5月 | 廃7 | 炭鉱 |
310 | (Shirogane) 白金 |
(鹿島小学校奥鹿島分校) 鹿島東小学校奥鹿島分校 |
道央 夕張市 | 2級 | 18名 | S.55年 | '12年 5月 | 廃7 | (ダム) 開拓 |
○ 311 |
(Hokutan-mayachi) 北炭真谷地 |
真谷地小学校 | 道央 夕張市 | 無 | 336名 | S.50年 | '12年 5月 | 廃7 | 炭鉱 |
○ 312 |
(Teimi) 丁未 |
丁未小学校 | 道央 夕張市 | 無 | 1085名 | S.50年 | '12年 5月 | 廃7 | 炭鉱 |
○ 313 |
(Fukuzumi)☆ 福住 |
福住小学校 | 道央 夕張市 | 無 | 878名 | S.50年 | '12年 5月 | 廃7 | 炭鉱 |
○ 314 |
(Rubeshibesawa) 累標沢 |
和泉小学校累標分校 | (むかわ町) 道央 穂別村 |
4級 | 18名 | S.41年 | '12年 5月 | 廃7 | 営林 |
◎ 315 |
(Osawa)☆ 長和 |
長和小学校 | (むかわ町) 道央 穂別村 |
3級 | 59名 | S.50年* | +'14. 5 '12年 5月 |
廃7 | (ダム) 農 |
○ 316 |
(Tomisaki) 富咲 |
(富咲小学校) 大関小学校富咲分校 |
道南 八雲町 | 4級 | 19名 | S.47年 | '12年 5月 | 廃7 | 農 |
○ 317 |
(Natsuji) 夏路 |
大関小学校夏路分校 | 道南 八雲町 | 3級 | 6名 | S.51年 | '12年 5月 | 廃7 | 農 |
○ 318 |
(Hassen) 八線 |
八線小学校 | 道南 八雲町 | 3級 | 15名 | S.48年 | '12年 5月 | 廃7 | 農 |
○ 319 |
(Kumane-kaitaku)☆ 熊嶺開拓 |
熊嶺小学校 | 道南 八雲町 | 4級 | 18名 | S.47年* | '12年 5月 | 廃7 | 開拓 |
○ 320 |
(Kaminamarikawa)☆ 上鉛川 |
上鉛川小学校 | 道南 八雲町 | 2級 | 11名 | S.40年 | '12年 5月 | 廃7 | 農 |
○ 321 |
(Yakumo-kouzan)☆ 八雲鉱山 |
八雲鉱山小学校 | 道南 八雲町 | 2級 | 154名 | S.44年* | '12年 5月 | 廃7 | 鉱山 |
○ 322 |
(Futamata) 二股(落部御料) |
上の湯小学校二股分校 | 道南 八雲町 | 4級 | 14名 | S.42年 | '12年 5月 | 廃7 | 開拓 |
○ 323 |
(Santai)☆ 三岱 |
三岱小学校 | 道南 森町 | 3級 | 24名 | (H. 2) H.元年 |
'12年 5月 | 廃7 | 農 |
324 | (Kazetani) 風谷 |
菅谷小学校風谷分校 | (加賀市) 石川県山中町 |
1級 | 15名 | (H. 3) S.47年 |
'12年 6月 | Blog | 農 |
○ 325 |
(Oouchi) 大内 |
大内小学校 | (加賀市) 石川県山中町 |
2級 | 25名 | S.47年 | '12年 6月 | Blog | 農 |
326 | (Hegidani) 片谷 |
片谷小学校 | (加賀市) 石川県山中町 |
無 | 64名 | S.47年 | '12年 6月 | Blog | (ダム) 農 |
327 | (Kutani) 九谷 |
九谷小学校 | (加賀市) 石川県山中町 |
1級 | 53名 | S.47年 | '12年 6月 | Blog | (ダム) 農 |
328 | (Manago) 真砂 |
九谷小学校真砂分校 | (加賀市) 石川県山中町 |
3級 | 10名 | S.47年 | '12年 6月 | Blog | 農 |
329 | (Suginomizu) 杉水 |
荒谷小学校杉水分校 | (加賀市) 石川県山中町 |
3級 | 26名 | S.47年 | '12年 6月 | Blog | 農 |
○ 330 |
(Ooduchi) 大土 |
荒谷小学校大土分校 | (加賀市) 石川県山中町 |
2級 | 9名 | S.47年 | '12年 6月 | Blog | 農 |
◎ 331 |
(Gushikawashima)☆ 具志川島 |
(伊是名小学校具志川島分校) 具志川島小学校 |
(沖縄県) 沖縄 伊是名村 |
5級格 | *8名 | S.45年 | '12年 7月 | 廃6 ・廃8 |
離島 |
332 | (Kamisugikawa) 上杉川 |
川内小学校上杉川分校 | (五泉市) 新潟県村松町 |
1級 | 71名 | S.49年 | +'19.10 '12年 8月 |
廃11 | 農 |
○ 333 |
(Kadohara) 門原 |
川内小学校上杉川分校 門原冬季分校 |
(五泉市) 新潟県村松町 |
2級 | 11名 | S.42年 | '12年 8月 | 廃11 | 農 |
334 | (Senmidani) 仙見谷 |
川内小学校仙見谷冬季分校 | (五泉市) 新潟県村松町 |
1級 | 23名 | S.47年 | '12年 8月 | 廃11 | 農 |
◎ 335 |
(Obira-kouzan)☆ 尾平鉱山 |
尾平小学校 | (豊後大野市) 大分県緒方町 |
2級 | 82名 | S.44年* | '12年11月 | 廃8 | 鉱山 |
○ 336 |
(Katamukiyama)☆* 傾山 |
木浦小学校傾山分校 | (佐伯市) 大分県宇目村 |
4級 | 9名 | S.40年 | '12年11月 | 廃8 | 営林 |
◎ *337 |
(Mayumi) 真弓 |
小野市小学校真弓分校 | (佐伯市) 大分県宇目村 |
3級 | 27名 | S.45年 | '12年11月 | 廃8 | 農 |
◎ *338 |
(Suigatani) 水ヶ谷 |
重岡小学校水ヶ谷分校 | (佐伯市) 大分県宇目村 |
3級 | 9名 | S.54年 | '12年11月 | 廃8 | 農 |
○ 339 |
(Itado) 板戸 |
小野市小学校板戸山分校 | (佐伯市) 大分県宇目村 |
4級 | 20名 | S.36年 | '12年11月 | 廃8 | 営林 |
○ 340 |
(Oohagi)☆ 大萩 |
愛東北小学校大萩分校 | (東近江市) 滋賀県愛東村 |
3級 | 45名 | S.50年 | '12年11月 | 廃12 | (再生) 農 |
341 | (Kuize) 九居瀬 |
山上小学校九居瀬分校 | (東近江市) 滋賀県永源寺町 |
1級 | 23名 | S.39年* | '12年11月 | 廃12 | (ダム) 農 |
◎ ◆342 |
(Nakatsuka) 中塚 |
(天方小学校嵯塚分校) 吉川小学校嵯塚分校 |
静岡県森町 | 2級 | 25名 | (H. 2) S.52年 |
'12年11月 | 廃12 | 農 |
◎ 343 |
(Udutsui) 宇筒井 |
小川小学校宇筒井分校 | 和歌山県古座川町 | 2級 | 17名 | S.43年 | '13年 1月 | 廃12 | 農 |
○ 344 |
(Ooguwa) 大桑 |
小川小学校大桑分校 | 和歌山県古座川町 | 4級 | 9名 | S.35年 | '13年 1月 | 廃12 | 農 |
345 | (Kushimoto) 串本 |
串本小学校 | (日高川町) 和歌山県美山村 |
1級 | 64名 | S.56年 | '13年 1月 | 廃12 | (ダム) 農 |
○ 346 |
(Takamaki) 高牧 |
重富小学校高牧分校 | (姶良市) 鹿児島県姶良町 |
1級 | 24名 | S.41年 | '13年 3月 | 廃8 | 開拓 |
○ 347 |
(Kuronita)☆ 黒仁田 |
高岡小学校黒仁田分校 | (曽於市) 鹿児島県末吉町 |
2級 | 12名 | S.43年 | '13年 3月 | 廃8 | 営林 |
○ 348 |
(Kunimi) 国見 |
幸田小学校国見分校 | (湧水町) 鹿児島県栗野町 |
1級 | 28名 | S.44年 | +'19. 1 '13年 3月 |
廃8 | 農 |
○ *349 |
(Hizoe) 日添 |
栗野小学校栗野岳分校 | (湧水町) 鹿児島県栗野町 |
2級 | 70名 | H.元年 | '13年 3月 | 廃8 | 開拓 |
350 | (Futamatagawa) 二股川 |
二股川小学校 | (肝付町) 鹿児島県高山町 |
1級 | 42名 | S.39年 | '13年 3月 | 廃8 | 営林 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
◎ 351 |
(Shinjima) 新島 |
桜峰小学校新島分校 | (鹿児島市) 鹿児島県西桜島村 |
1級 | 25名 | S.47年 | +'22. 2 '13年 4月 |
廃8 | 離島 |
○ 352 |
(Juunidaira)☆* 十二平 |
(十二平冬季分校) 塩谷小学校十二平分校 |
新潟県小千谷市 | 2級 | 14名 | S.52年 | '13年 5月 | 廃11 | 農 |
○ 353 |
(Koimogawa)☆* 小芋川 |
(小芋川冬季分校) 宇賀地小学校小芋川分校 |
(魚沼市) 新潟県堀之内町 |
1級 | 22名 | S.55年 | '13年 5月 | 廃11 | 農 |
○ 354 |
(Ushigakubi) 牛ヶ首 |
川口小学校牛ヶ首冬季分校 | (長岡市) 新潟県川口町 |
1級 | 7名 | S.51年 | '13年 5月 | 廃11 | 農 |
◎ *355 |
(Gendouyama) 源藤山 |
真人小学校源藤山冬季分校 | 新潟県小千谷市 | 1級 | 16名 | S.60年 | '13年 5月 | 廃11 | 農 |
356 | (Katsuradaira) 桂平 |
北山小学校桂平冬季分校 | 新潟県小千谷市 | 2級 | 16名 | S.46年 | '13年 5月 | 廃11 | 農 |
○ 357 |
(Magoshirou) 孫四郎 |
北山小学校孫四郎冬季分校 | 新潟県小千谷市 | 2級 | 9名 | S.50年 | '13年 5月 | 廃11 | 農 |
358 | (Hirami) 平見 |
千手小学校平見冬季分校 | (十日町市) 新潟県川西町 |
1級 | 3名 | S.37年 | '13年 5月 | 廃11 | 農 |
359 | (Tashiro)☆* 田代 |
上野小学校田代冬季分校 | (十日町市) 新潟県川西町 |
1級 | 5名 | S.37年 | '13年 5月 | 廃11 | 農 |
360 | (Kodayamashinden) 小田山新田 |
上条小学校小田山新田冬季分校 | 新潟県柏崎市 | 1級 | 14名 | S.45年+ | '13年 5月 | 廃11 | 農 |
○ 361 |
(Yoshio) 吉尾 |
上米山小学校吉尾分校 | 新潟県柏崎市 | 1級 | 15名 | S.44年 | '13年 5月 | 廃11 | 農 |
362 | (Warabino) 蕨野 |
上輪小学校蕨野冬季分校 | (柏崎市) 新潟県柿崎町 |
1級 | 15名 | S.46年 | '13年 5月 | 廃11 | 農 |
363 | (Touge) 峠 |
黒岩小学校峠冬季分校 | (上越市) 新潟県柿崎町 |
3級 | 11名 | S.57年 | '13年 5月 | 廃11 | 農 |
○ 364 |
(Oodori) 大鳥 |
都茂小学校大久保分校 | (益田市) 島根県美都町 |
1級 | 24名 | S.39年* | '13年 6月 | 廃12 | 農 |
○ 365 |
(Akadani) 赤谷 |
赤谷小学校 | (益田市) 島根県匹見町 |
2級 | 56名 | S.49年 | '13年 6月 | 廃12 | 農 |
○ ◆366 |
(Jindo) 神土 |
(河野小学校神土分校) 糠小学校神土分校 |
(南越前町) 福井県河野村 |
無 | 9名 | (S.48) S.45年 |
'13年 7月 | 廃12 | 農 |
○ 367 |
(Sugenotani) 菅谷 |
(河野小学校菅谷分校) 桜橋小学校菅谷分校 |
(南越前町) 福井県河野村 |
3級 | 9名 | (S.48) S.46年 |
'13年 7月 | 廃12 | 農 |
368 | (Iwaya) 岩谷 |
堺東小学校岩谷分校 | (南越前町) 福井県今庄町 |
3級 | 6名 | S.39年* | '13年 7月 | 廃12 | 農 |
◎ *369 |
(Saruwatari) 猿渡 |
七ツ山小学校川内分校 | 宮崎県諸塚村 | 2級 | 10名 | S.48年 | '13年 8月 | 廃8 | 農 |
◎ *370 |
(Nagasaki) 長崎 |
山瀬小学校長崎分校 | (美郷町) 宮崎県西郷村 |
2級 | 9名 | (H.15) S.62年 |
'13年 8月 | 廃8 | 農 |
◎ 371 |
(Sabukawa)☆ 寒川 |
寒川小学校 | (西都市) 宮崎県三財村 |
2級 | 39名 | S.53年 | '13年 8月 | 廃8 | 農 |
○ 372 |
(Fukiyama) 吹山 |
三納小学校吹山分校 | 宮崎県西都市 | 4級 | 19名 | S.41年* | +'14. 5 '13年 8月 |
廃8 ・廃12 |
営林 |
○ 373 |
(Katauchi) 片内 |
片内小学校 | 宮崎県西都市 | 1級 | 53名 | S.41年 | +'19. 1 '13年 8月 |
廃8 ・廃12 |
発電所 |
◎ 374 |
(Hakiai)☆ 吐合 |
岩井谷小学校 | (西都市) 宮崎県東米良村 |
1級 | 152名 | S.62年 | +'14. 5 '13年 8月 |
廃12 | 農 |
◎ 375 |
(Momigio) 樅木尾 |
小椎葉小学校 | (西都市) 宮崎県東米良村 |
2級 | 73名 | S.55年 | '13年 8月 | 廃12 | 農 |
◎ *376 |
(Kobutokoro)☆ 古仏所 |
(一ツ瀬小学校) 中尾小学校 |
(西都市) 宮崎県東米良村 |
1級 | 109名 | S.57年 | +'19. 1 '13年 8月 |
廃12 | (ダム) 農 |
◎ 377 |
(Omata)☆ 尾股 |
(尾股小学校) 村所小学校尾股分校 |
宮崎県西米良村 | 5級 | 63名 | S.53年 | +'19. 1 '13年 8月 |
廃12 | 営林 |
○ 378 |
(Tashirobae)☆ 田代八重 |
(田代八重小学校) 須木小学校綾北分校 |
(小林市) 宮崎県須木村 |
4級 | 109名 | S.49年 | +'19. 1 '13年 8月 |
廃12 | (ダム) 営林 |
◎ 379 |
(Oohara) 大原 |
(本郷小学校大原冬季分校) 長倉小学校大原冬季分校 |
(高山市) 岐阜県上宝村 |
3級 | 9名 | S.44年 | '13年10月 | 廃12 | 農 |
○ 380 |
(Sako)☆* 佐古 |
漆山小学校佐古分校 | (飛騨市) 岐阜県神岡町 |
3級 | 16名 | S.45年* | '13年10月 | 廃12 | 農 |
○ 381 |
(Ootsuyama)☆ 大津山 |
大津山小学校 | (飛騨市) 岐阜県神岡町 |
2級 | 209名 | S.50年* | '13年10月 | 廃12 | 鉱山 |
○ ◆382 |
(Kagasawa) 加賀沢 |
猪谷小学校加賀沢分校 | (富山市) 富山県細入村 |
1級 | 17名 | S.39年 | '13年10月 | Blog | 農 |
383 | (Ohara)☆ 小原 |
文珠寺小学校小原分校 | (富山市) 富山県大山町 |
3級 | 43名 | S.39年* | '13年10月 | 廃11 | 鉱山 |
○ 384 |
(Zasunbou) 座主坊 |
(東峰小学校座主坊冬季分校) 目桑小学校座主坊冬季分校 |
富山県立山町 | 1級 | *6名 | S.52年 | '13年10月 | 廃11 | 農 |
385 | (Inamura) 稲村 |
白萩西部小学校稲村冬季分校 | 富山県上市町 | 無 | *6名 | S.50年 | '13年10月 | 廃11 | 農 |
◎ 386 |
(Iori)☆ 伊折 |
(伊折冬季分校) 白萩東部小学校伊折分校 |
富山県上市町 | 1級 | 35名 | (S.53年・) S.40年 |
'13年10月 | 廃11 | 農 |
○ 387 |
(Goio) 五位尾 |
(五位尾冬季分校) 南加積小学校五位尾分校 |
富山県上市町 | 無 | 29名 | (H.17) S.51年 |
'13年10月 | 廃11 | 農 |
○ 388 |
(Gomadou) 護摩堂 |
(護摩堂冬季分校) 南加積小学校護摩堂分校 |
富山県上市町 | 2級 | 8名 | (S.48年) S.47年 |
'13年10月 | 廃11 | 農 |
389 | (Amaike) 雨池 |
歌外波小学校雨池冬季分校 | (糸魚川市) 新潟県青海町 |
2級 | 10名 | S.36年 | '13年10月 | 廃11 | 開拓 |
○ 390 |
(Kakuma) 角間 |
西山小学校角間冬季分校 | 新潟県糸魚川市 | 1級 | 32名 | S.43年 | '13年10月 | 廃11 | 農 |
391 | (Higashitaniuchi) 東谷内 |
川内小学校東谷内冬季分校 | (糸魚川市) 新潟県能生町 |
1級 | 14名 | S.53年 | '13年10月 | 廃11 | 農 |
○ 392 |
(Ushirodani) 後谷 |
黒田小学校後谷分校 | (上越市) 新潟県高田市 |
2級 | 20名 | S.45年 | '13年10月 | 廃11 | 農 |
393 | (Shionidani) 塩荷谷 |
黒田小学校塩荷谷分校 | (上越市) 新潟県高田市 |
1級 | 10名 | (S.50) S.49年 |
'13年10月 | 廃11 | 農 |
○ 394 |
(Koyamaru) 小屋丸 |
松代小学校小屋丸分校 | (十日町市) 新潟県松代町 |
2級 | 57名 | S.59年 | '13年10月 | 廃11 | 農 |
○ 395 |
(Kitanunobiki) 北布引 |
倭小学校北布引分校 | (津市) 三重県白山町 |
3級 | 15名 | S.37年 | '14年 2月 | 廃12 | 開拓 |
◎ ◆396 |
(Fujio-dounomae)☆ 藤尾堂前 |
藤尾小学校 | (福山市) 広島県藤尾村 |
1級 | 130名 | (H.12) S.53年 |
'14年 2月 | 廃12 | 農 |
397 | (Ooda)☆ 青田 |
深山小学校 | (松阪市) 三重県飯高町 |
1級 | 125名 | S.55年 | '14年 3月 | 廃12 | (ダム) 農 |
○ 398 |
(Hachisu) 蓮 |
森小学校蓮分校 | (松阪市) 三重県飯高町 |
2級 | 66名 | S.46年 | '14年 3月 | 廃12 | (ダム) 農 |
399 | (Taniyama)☆* 谷山 |
六合小学校谷山分校 | (揖斐川町) 岐阜県春日村 |
2級 | 4名 | (S.42) S.40年 |
'14年 3月 | 廃12 | 農 |
◎ 400 |
(Furuta-kaitaku) 古田開拓 |
雪浦小学校開拓分校 | (西海市) 長崎県大瀬戸町 |
2級 | 43名 | S.51年 | '14年 4月 | 廃12 | 開拓 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
○ 401 |
(Kuno)☆ 久野 |
穂北小学校久野分校 | 宮崎県西都市 | 3級 | 37名 | S.41年 | '14年 5月 | 廃12 | 農 |
402 | (Shintani) 新谷 |
赤池小学校新谷分校 | 宮崎県串間市 | 2級 | 32名 | S.41年 | +'22. 2 '14年 5月 |
廃12 | 営林 |
○ 403 |
(Tsukinokawachi) 槻之河内 |
板谷小学校槻之河内分校 | (日南市) 宮崎県北郷町 |
1級 | 70名 | S.43年 | '14年 5月 | 廃12 | 営林 |
404 | (Itaya)☆ 板谷 |
板谷小学校 | (日南市) 宮崎県北郷町 |
2級 | 75名 | S.44年 | +'18.1 '14年 5月 |
廃12 | (ダム) 農 |
○ 405 |
(Suganuma) 菅沼 |
尾岐小学校菅沼分校 | (会津美里町) 福島県会津高田町 |
1級 | 9名 | S.44年 | '14年 5月 | 廃11 | 農 |
○ 406 |
(Ebiyama)☆* 海老山 |
尾岐小学校海老山分校 | (会津美里町) 福島県会津高田町 |
3級 | 15名 | S.48年 | '14年 5月 | 廃11 | 農 |
○ *407 |
(Hotokezawa)☆* 仏沢 |
(新鶴小学校仏沢分校) 新鶴第二小学校仏沢分校 |
(会津美里町) 福島県新鶴村 |
2級 | 72名 | (S.63) S.49年 |
'14年 5月 | 廃11 | 農 |
408 | (Ooyachi) 大谷地 |
新鶴第二小学校大谷地冬季分校 | (会津美里町) 福島県新鶴村 |
4級 | 10名 | S.39年 | '14年 5月 | 廃11 | 農 |
○ 409 |
(Oukei)☆ 黄渓 |
黄渓小学校 | (壮瞥町) 道央 壮瞥村 |
1級 | 252名 | S.47年 | +'20. 5 '14年 5月 |
廃11 | 鉱山 |
○ 410 |
(Kiyohara) 清原 |
清原小学校 | (伊達市) 道央 大滝村 |
3級 | 35名 | S.44年 | +'20. 5 '14年 5月 |
廃11 | 農 |
○ 411 |
(Chitose-kouzan)☆ 千歳鉱山 |
千歳鉱山小学校 | 道央 千歳市 | 3級 | 293名 | S.53年 | +'20. 5 '14年 5月 |
廃11 | 鉱山 |
○ 412 |
(Maruyama) 丸山 |
丸山小学校 | 道央 苫小牧市 | 1級 | 47名 | S.57年 | +'20. 5 '14年 5月 |
廃11 | 営林 |
◎ 413 |
(Suimeikyou)☆ 水明郷 |
水明小学校 | 道央 千歳市 | 1級 | 73名 | S.39年* | +'18. 6 '14年 5月 |
廃11 | 発電所 |
○ 414 |
(Daiwa-tankou)☆ 大和炭鉱(豊進) |
(大和小学校) 稲里小学校大和分校 |
(むかわ町) 道央 穂別村 |
3級 | 79名 | S.43年 | +'17. 5 '14年 5月 |
廃11 | 炭鉱 |
○ 415 |
(Shinnoborikawa) 新登川 |
新登川小学校 | (むかわ町) 道央 穂別村 |
4級 | 29名 | S.45年* | '14年 5月 | 廃11 | 炭鉱 |
○ 416 |
(Fukuyama)☆ 福山 |
福山小学校 | (むかわ町) 道央 穂別村 |
5級 | 88名 | S.56年 | +'17. 5 '14年 5月 |
廃11 | 鉱山 |
417 | (Danyama-kaitaku) 段山開拓 |
池田小学校嶮岨山分校 | (小豆島町) 香川県池田町 |
3級 | 5名 | (S.44) S.36年 |
'14年 6月 | 廃12 | (離島) 開拓 |
418 | (Ueno-kaitaku) 上野開拓 |
鴨部小学校上野分校 | (さぬき市) 香川県志度町 |
2級 | 14名 | S.36年 | '14年 7月 | 廃12 | 開拓 |
419 | (Kareisawa) 嘉例沢 |
(東布施小学校嘉例沢冬季分校) 田籾小学校嘉例沢冬季分校 |
富山県黒部市 | *1級 | *15名 | S.52年 | '14年 7月 | 廃11 | 農 |
○ 420 |
(Furukakuma) 古鹿熊 |
松倉小学校古鹿熊分校 | 富山県魚津市 | 2級 | 44名 | S.47年* | +'19. 4 '14年 7月 |
廃11 | 農 |
◎ *421 |
(Tashiro) 田代 |
半蔵金小学校田代分校 | (長岡市) 新潟県栃尾市 |
2級 | 31名 | S.53年 | '14年 8月 | 廃11 | 農 |
○ 422 |
(Terano) 寺野 |
種芋原小学校寺野冬季分校 | (長岡市) 新潟県山古志村 |
3級 | 28名 | S.41年 | '14年 8月 | 廃11 | 農 |
○ 423 |
(Seriyachi) 芹谷内 |
横根小学校芋鞘分校 屋形平冬季分校 |
(魚沼市) 新潟県入広瀬村 |
2級 | 14名 | S.41年 | '14年 8月 | 廃11 | 農 |
○ 424 |
(Oodaira) 大平 |
高倉小学校二分分校 大平冬季分校 |
(魚沼市) 新潟県守門村 |
4級 | 9名 | S.50年 | +'15. 5 '14年 8月 |
廃11 | 開拓 |
425 | (Tenomata) 手ノ又 |
羽川小学校中子沢分校 手ノ又冬季分校 |
(魚沼市) 新潟県広神村 |
3級 | 4名 | S.39年 | '14年 8月 | 廃11 | 農 |
426 | (Sanjou)☆* 三条 |
(三条冬季分校) 本名小学校三条分校 |
福島県金山町 | 2級 | 8名 | (S.53年) S.48年 |
'14年 8月 | 廃11 | 農 |
427 | (Yamanaka) 山中 |
横田小学校山中冬季分校 | 福島県金山町 | 2級 | 5名 | S.47年 | '14年 8月 | 廃11 | 農 |
428 | (Namimatsuyama)☆* 並松山 |
大芦小学校玉川冬季分校 | 福島県昭和村 | 3級 | 9名 | S.49年 | '14年 8月 | 廃11 | 開拓 |
429 | (Misawa) 見沢 |
喰丸小学校見沢冬季分校 | 福島県昭和村 | 4級 | 10名 | S.39年 | '14年 8月 | 廃11 | 農 |
430 | (Matsuzaka)☆ 松坂 |
尾岐小学校松坂分校 | (会津美里町) 福島県会津高田町 |
1級 | 75名 | S.59年 | '14年 8月 | 廃11 | (ダム) 農 |
○ 431 |
(Ookouchi) 大河内 |
堺東小学校大河内分校 | (南越前町) 福井県今庄町 |
4級 | 9名 | S.40年* | +'16. 7 '14年10月 |
廃12 | 農 |
◎ 432 |
(Koushimizu) 高清水 |
鍋谷小学校深道分校 高清水冬季分校 |
(富山市) 富山県山田村 |
3級 | 9名 | S.42年 | '14年11月 | 廃11 | 鉱山 |
○ 433 |
(Fukadou)☆ 深道 |
鍋谷小学校深道分校 | (富山市) 富山県山田村 |
3級 | 16名 | S.45年* | '14年11月 | 廃11 | 農 |
○ 434 |
(Sunou) 数納 |
鍋谷小学校数納冬季分校 | (富山市) 富山県山田村 |
2級 | 12名 | S.46年 | '14年11月 | 廃11 | 農 |
○ 435 |
(Oodamou) 大玉生 |
仁歩小学校大玉生分校 | (富山市) 富山県八尾町 |
1級 | 52名 | (S.58) S.48年 |
'15年 1月 | 廃11 | 農 |
*436 | (Higashihara) 東原 |
大長谷小学校東原分校 | (富山市) 富山県八尾町 |
2級 | 56名 | (S.59) S.53年 |
'15年 1月 | 廃11 | 農 |
437 | (Yamakayakusa)☆* 山萱草 |
阿仁合小学校萱草分校 | (北秋田市) 秋田県阿仁町 |
2級 | 19名 | S.53年 | +'15.11 '15年 2月 |
廃11 | 農 |
438 | (Kaginotaki)☆ 鍵ノ滝 |
阿仁合小学校鍵ノ滝分校 | (北秋田市) 秋田県阿仁町 |
4級 | 10名 | S.44年 | +'15.11 '15年 2月 |
廃11 | 農 |
◎ 439 |
(Terashita) 寺下 |
野々上小学校寺下分校 | 青森県七戸町 | 3級 | 16名 | S.52年 | '15年 2月 | 廃11 | 農 |
◎ 440 |
(Shirege) 白髪 |
芸西小学校白髪分校 | 高知県芸西村 | 2級 | 24名 | (S.48) S.46年* |
+'17.12 '15年 3月 |
廃12 | 農 |
○ 441 |
(Kue) 久重 |
久重小学校 | 高知県芸西村 | 2級 | 68名 | S.51年 | '15年 3月 | 廃12 | 農 |
○ 442 |
(Nakatsuo)☆ 中津尾 |
明改小学校中津尾分校 | (香美市) 高知県物部村 |
4級 | 15名 | S.44年 | '15年 3月 | 廃12 | 農 |
○ 443 |
(Mugawa) 撫川 |
撫川小学校 | (香南市) 高知県香我美町 |
3級 | 26名 | S.38年 | '15年 3月 | 廃12 | 農 |
○ 444 |
(Nakagiya) 仲木屋 |
羽尾小学校仲木屋分校 | (香南市) 高知県夜須町 |
4級 | 1名 | S.36年 | '15年 3月 | 廃12 | 農 |
○ *445 |
(Oze) 小瀬 |
西赤尾小学校小瀬冬季分校 | (南砺市) 富山県上平村 |
3級 | 4名 | S.44年 | +'17.11 '15年 4月 |
廃11 | 農 |
446 | (Sennohara) 仙野原 |
利賀小学校北原分校 仙野原冬季分校 |
(南砺市) 富山県利賀村 |
2級 | 7名 | S.40年 | '15年 4月 | 廃11 | 農 |
◆447 | (Ogouchi)☆ 大川内 |
大川内小学校 | (吉野ヶ里町) 佐賀県東背振村 |
2級 | 21名 | (H.17) H. 4年 |
'15年 5月 | 廃12 | (ダム) 農 |
◎ ◆448 |
(Gokayama) 五ケ山 |
五ケ山小学校 | (那珂川市) 福岡県那珂川町 |
2級 | 65名 | S.41年 | '15年 5月 | 廃12 | (ダム) 農 |
449 | (Inunaki) 犬鳴 |
吉川小学校犬鳴分校 | (宮若市) 福岡県若宮町 |
1級 | 17名 | S.41年 | '15年 5月 | 廃12 | (ダム) 農 |
○ 450 |
(Touwa)☆ 東和 |
東和小学校 | 道北 和寒町 | 2級 | 99名 | S.51年 | '15年 5月 | 探訪記 ・廃11 |
農 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
○ 451 |
(Touwa-kaitaku) 東和開拓 |
東陵小学校 | 道北 和寒町 | 3級 | 76名 | S.46年 | '15年 5月 | 探訪記 ・廃11 |
開拓 |
○ 452 |
(Kawakami) 川上 |
川上小学校 | (小平町) 道北 小平村 |
4級 | 32名 | S.49年 | '15年 5月 | 廃11 | (ダム) 農 |
453 | (Takishita-touwa)☆ 滝下東和(滝下) |
(東和小学校) 滝下小学校 |
(小平町) 道北 小平村 |
3級 | 93名 | S.43年 | '15年 5月 | 廃11 | (ダム) 炭鉱 |
◎ 454 |
(Ayumikotan)☆ 歩古丹 |
歩古丹小学校 | 道北 増毛町 | 5級 | 10名 | S.46年 | '15年 5月 | 探訪記 ・廃11 |
漁村 |
○ 455 |
(Nicchuube)☆ 日中戸 |
日中戸小学校 | (せたな町) 道南 北檜山町 |
3級 | 11名 | S.39年 | '15年 5月 | 廃11 | 漁村 |
○ 456 |
(Nutappu)☆ ヌタップ |
平和小学校 | (せたな町) 道南 大成村 |
5級 | 25名 | S.39年* | '15年 5月 | 廃11 | 開拓 |
◎ 457 |
(Suga) 須賀 |
須賀小学校 | (厚沢部町) 道南 厚沢部村 |
2級 | 60名 | S.49年 | '15年 5月 | 廃11 | 開拓 |
○ 458 |
(Chuugai-kouzan)☆ 中外鉱山(上国鉱山) |
若葉小学校 | (上ノ国町) 道南 上ノ国村 |
2級 | 336名 | S.62年 | '15年 5月 | 廃11 | 鉱山 |
◎ ◆459 |
(Ooanzai) 大安在 |
河北小学校大安在分校 | (上ノ国町) 道南 上ノ国村 |
*4級 | *18名 | S.41年* | '15年 5月 | 廃11 | 開拓 |
○ 460 |
(Kaminosawa) 上ノ沢 |
湯ノ岱小学校上ノ沢分校 | (上ノ国町) 道南 上ノ国村 |
2級 | 22名 | S.43年 | '15年 5月 | 廃11 | 開拓 |
461 | (Bannosawa) 盤の沢(湯ノ沢) |
盤の沢小学校 | (北斗市) 道南 上磯町 |
3級 | 12名 | S.40年 | '15年 5月 | 廃11 | 農 |
462 | (Garou) 峩朗 |
峩朗小学校 | (北斗市) 道南 上磯町 |
2級 | 124名 | S.36年 | '15年 5月 | 廃11 | 鉱山 |
○ 463 |
(Haginari)☆ 萩形 |
沖田面小学校萩形分校 | 秋田県上小阿仁村 | 5級 | 31名 | S.44年* | +'15.11 '15年 6月 |
廃11 | 農 |
○ 464 |
(Oriwatari)☆* 折渡 |
(小沢田小学校折渡分校) 仏社小学校折渡分校 |
秋田県上小阿仁村 | 4級 | 17名 | S.49年 | +'15.11 '15年 6月 |
廃11 | 農 |
465 | (Yanabira) 柳平 |
湯野小学校柳平分校 | (高梁市) 岡山県備中町 |
2級 | 43名 | S.40年 | '15年 7月 | 廃12 | (ダム) 農 |
◎ ◆466 |
(Honnomure) 本之牟礼 |
大川小学校本之牟礼分校 | 鹿児島県阿久根市 | 無 | 39名 | S.51年 | '15年 7月 | 廃12 | 農 |
467 | (Yokoji) 横地 |
丹比小学校横地分校 | (八頭町) 鳥取県丹比村 |
1級 | 18名 | S.41年 | '15年 8月 | 廃12 | 農 |
○ 468 |
(Amanuma) 雨沼 |
皆瀬小学校雨沼冬季分校 | (湯沢市) 秋田県皆瀬村 |
*11名 | S.55年 | '15年 9月 | 廃11 | 農 | |
469 | (Natsumizawa) 夏見沢 |
白山小学校夏見沢分校 | (横手市) 秋田県大森町 |
2級 | 14名 | S.48年* | '15年 9月 | 廃11 | 農 |
○ 470 |
(Rengedai) 蓮花台 |
山田小学校蓮花台分校 | 秋田県湯沢市 | 無 | 15名 | S.47年 | '15年 9月 | 廃11 | 農 |
○ 471 |
(Mizunashi) 水無 |
笹子小学校水無冬季分校 | (由利本荘市) 秋田県鳥海村 |
3級 | 4名 | S.46年 | '15年 9月 | 廃11 | 農 |
○ 472 |
(Teshirozawa)☆ 手代沢 |
直根小学校手代沢分校 | (由利本荘市) 秋田県鳥海村 |
5級 | 11名 | S.36年* | '15年 9月 | 廃11 | 営林 |
○ 473 |
(Juunigasawa)☆* 十二ヶ沢 |
矢島小学校十二ヶ沢分校 | (由利本荘市) 秋田県矢島町 |
3級 | 16名 | S.47年 | '15年 9月 | 廃11 | 農 |
474 | (Karuisawa)☆* 軽井沢 |
矢島小学校軽井沢冬季分校 | (由利本荘市) 秋田県矢島町 |
3級 | 15名 | S.47年 | +'18. 9 '15年 9月 |
blog | 農 |
○ 475 |
(Kaneyama) 金山 |
前郷小学校金山冬季分校 | (由利本荘市) 秋田県由利村 |
2級 | 6名 | S.41年 | '15年 9月 | 廃11 | 農 |
476 | (Yuda)☆ 湯田 |
六郷東根小学校湯田分校 | (美郷町) 秋田県六郷町 |
2級 | 20名 | S.49年 | +'19. 9 '15年 9月 |
廃11 | 農 |
477 | (Dou)☆ 堂 |
内川小学校堂分校 | 石川県金沢市 | 3級 | 25名 | S.45年* | '15年 9月 | 廃12 | (ダム) 農 |
○ 478 |
(Kikusui)☆ 菊水 |
内川小学校菊水分校 | 石川県金沢市 | 3級 | 59名 | (S.49) S.47年* |
'15年 9月 | 廃12 | (ダム) 農 |
479 | (Oonodai) 大野岱 |
米田小学校大野岱分校 | (藤里町) 秋田県藤里村 |
2級 | 27名 | S.47年 | '15年10月 | 廃11 | 開拓 |
○ 480 |
(Okukobinai) 奥小比内 |
(坊中小学校奥小比内分校) 藤琴小学校奥小比内分校 |
(藤里町) 秋田県藤里村 |
3級 | 23名 | S.48年 | '15年10月 | 廃11 | 農 |
481 | (Daira) 太良 |
金沢小学校太良分校 | (藤里町) 秋田県藤里村 |
4級 | 88名 | S.36年 | '15年10月 | 廃11 | 鉱山 |
○ 482 |
(Deai)☆ 出合 |
(名田庄小学校出合分校) 出合小学校 |
(おおい町) 福井県名田庄村 |
2級 | 28名 | (S.63) S.53年 |
'15年11月 | 廃12 | 農 |
◎ 483 |
(Kamioka) 上岡 |
河口小学校上岡分校 | (香美市) 高知県物部村 |
4級 | 8名 | S.37年 | '16年 1月 | 廃12 | 開拓 |
◎ 484 |
(Yamaburo) 山風呂 |
出合小学校山風呂分校 | (三好市) 徳島県池田町 |
3級 | 4名 | (S.57) S.55年 |
'16年 1月 | 廃12 | 農 |
○ 485 |
(Yuubetsu)☆ 雄別 |
雄別小学校 | (釧路市) 道東 阿寒町 |
無 | 1717名 | S.45年* | '16年 5月 | 廃11 | 炭鉱 |
○ 486 |
(Gyouhou) 暁峰 |
暁峰小学校 | 道東 鶴居村 | *3級 | *23名 | S.44年 | '16年 5月 | 廃11 | 開拓 |
○ 487 |
(Kamikuchoro)☆ 上久著呂 |
上久著呂小学校 | 道東 標茶町 | 5級 | 22名 | S.44年 | '16年 5月 | 廃11 | 農 |
◎ *488 |
(Shinkuchoro) 新久著呂 |
新久著呂小学校 | 道東 標茶町 | *4級 | *22名 | S.45年 | '16年 5月 | 廃11 | 開拓 |
○ *489 |
(Arekinai-kyouwa) 阿歴内共和 |
阿歴内第三小学校 | 道東 標茶町 | 5級 | 24名 | S.50年* | '16年 5月 | 廃11 | 農 |
◎ 490 |
(Kojima)☆ 小島 |
小島小学校 | 道東 厚岸町 | 5級 | 20名 | S.50年 | '16年 5月 | 廃11 | 離島 |
○ 491 |
(Sanbansawa) 三番沢 |
三番沢小学校 | (浜中町) 道東 浜中村 |
4級 | 28名 | S.47年 | '16年 5月 | 廃11 | 農 |
◎ 492 |
(Kamiatsunai) 上厚内 |
上厚内小学校 | 道東 浦幌町 | 1級 | 43名 | S.57年 | '16年 5月 | 廃11 | 農 |
493 | (Koujikuno) 上生野 |
(奥銀谷小学校上生野分校) 上生野小学校 |
(朝来市) 兵庫県生野町 |
無 | 41名 | S.46年* | '16年 6月 | 廃12 | (ダム) 農 |
494 | (Unohara)☆ 卯野原 |
東第二小学校 | (下呂市) 岐阜県金山町 |
1級 | 108名 | S.46年 | '16年 6月 | 廃12 | (ダム) 農 |
◎ 495 |
(Yugake) 弓掛 |
(東第一小学校弓掛分校) 東第二小学校弓掛分校 |
(下呂市) 岐阜県金山町 |
2級 | 64名 | S.47年 | '16年 6月 | 廃12 | (ダム) 農 |
496 | (Shimoyama) 下山 |
総島小学校下山分校 | (下呂市) 岐阜県馬瀬村 |
1級 | 34名 | S.46年 | '16年 6月 | 廃12 | (ダム) 農 |
○ 497 |
(Tamayama) 玉山 |
栗駒小学校玉山分校 | (栗原市) 宮城県栗駒町 |
1級 | 24名 | S.41年 | '16年 7月 | 廃11 | (ダム) 農 |
498 | (Oodomori) 大土森 |
細倉小学校大土森分校 | (栗原市) 宮城県鶯沢町 |
1級 | 106名 | S.38年* | '16年 7月 | 廃11 | 鉱山 |
◆499 | (Kitaumi) 北生見 |
今津西小学校北生見分校 | (高島市) 滋賀県今津町 |
無 | 14名 | S.36年 | '16年 8月 | 廃12 | (防衛) 農 |
○ 500 |
(Tashiro) 田代 |
旭小学校田代分校 | (加美町) 宮城県宮崎町 |
4級 | 6名 | S.40年* | '16年 8月 | 廃11 | 農 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
501 | (Kitataki) 北滝 |
鬼首小学校北滝分校 | (大崎市) 宮城県鳴子町 |
5級 | 15名 | S.40年 | '16年 8月 | 廃11 | 開拓 |
○ 502 |
(Motomiduka) 本見塚 |
奥佐津小学校土本分校 | (美方郡香美町) 兵庫県香住町 |
2級 | 10名 | S.40年 | '16年10月 | 廃12 | 農 |
○ 503 |
(Kinzan) 金山 |
三方小学校金山分校 | (豊岡市) 兵庫県日高町 |
4級 | 6名 | S.37年 | '16年10月 | 廃12 | 農 |
◆504 | (Wagatani) 我谷 |
我谷小学校 | (加賀市) 石川県山中町 |
無 | 24名 | S.37年 | '12年 6月 | blog | (ダム) 農 |
○ *505 |
(Iseya)☆ 伊勢屋 |
(東峰小学校) 目桑小学校 |
富山県立山町 | 無 | 140名 | (H.16) S.57年 |
'13年10月 | 廃11 | 農 |
○ 506 |
(Natsumizawa) 夏見沢 |
(南外西小学校夏桑分校) 外小友小学校夏桑分校 |
(大仙市) 秋田県南外村 |
3級 | 19名 | S.60年 | '15年 9月 | blog | 農 |
*507 | (kouchi) 河内 |
熊川小学校河内分校 | (若狭町) 福井県上中町 |
無 | 44名 | S.47年 | '15年11月 | 廃12 | (ダム) 農 |
○ 508 |
(Nishiazuma-kouzan)☆ 西吾妻鉱山 |
関小学校大笠分校 | 山形県米沢市 | 3級 | 49名 | S.36年 | '17年 2月 | blog | 鉱山 |
○ 509 |
(Nodai)☆ 野平 |
野平小学校 | (むつ市) 青森県川内町 |
4級 | 59名 | S.56年* | '17年 2月 | blog | (ダム) 開拓 |
○ ◆510 |
(Takahoko)☆ 鷹架 |
鷹架小学校 | 青森県六ヶ所村 | 2級 | 184名 | S.59年 | '17年 2月 | blog | (開発) 農漁 |
○ ◆511 |
(Iyasakadaira)☆ 弥栄平 |
弥栄平小学校 | 青森県六ヶ所村 | 3級 | 95名 | S.37年 | '17年 2月 | blog | (開発) 農 |
○ ◆512 |
(Kamiiyasaka) 上弥栄 |
上弥栄小学校 | 青森県六ヶ所村 | 2級 | 109名 | S.50年 | +'21. 8 '17年 2月 |
blog | (開発) 開拓 |
○ 513 |
(Tochuunokawa) 途中ノ川 |
(石根小学校途中ノ川分校) 石鎚小学校途中ノ川分校 |
(西条市) 愛媛県小松町 |
3級 | 21名 | S.42年 | '17年 4月 | blog | 農 |
○ 514 |
(Motoyasu) 基安 |
中之池小学校基安分校 | 愛媛県西条市 | 3級 | 59名 | S.43年* | '17年 4月 | blog | 鉱山 |
◎ 515 |
(Hikijima)☆ 比岐島 |
美須賀小学校比岐島分校 | 愛媛県今治市 | 5級 | 16名 | S.54年 | '17年 4月 | blog | 離島 |
◎ 516 |
(Shisakajima)☆ 四阪島 |
(四阪島小学校) 別子学園四阪島小学校 |
(今治市) 愛媛県宮窪町 |
私立 | 688名 | S.52年 | '17年 4月 | blog | (離島) 鉱山 |
517 | (Uchigatani)☆ 内ヶ谷 |
西小学校内ヶ谷第一分校 | (郡上市) 岐阜県大和村 |
4級 | 24名 | S.45年* | '17年 4月 | blog | 農 |
○ 518 |
(Uchigatani-kaitaku) 内ヶ谷開拓 |
西小学校内ヶ谷第二分校 | (郡上市) 岐阜県大和村 |
4級 | 4名 | S.45年* | '17年 4月 | blog | 開拓 |
○ 519 |
(Tsue)☆ 津江 |
新丸小学校杖分校 | [新丸] 石川県小松市 |
4級 | 8名 | S.37年* | '17年 4月 | blog | (ダム) 農 |
520 | (Ooarasawa) 大荒沢 |
杉名畑小学校 | (西和賀町) 岩手県湯田村 |
無 | 97名 | S.37年 | '17年 5月 | blog | (ダム) 農 |
521 | (Takahata) 高畑 |
若畑小学校高畑冬季分校 | (西和賀町) 岩手県沢内村 |
4級 | 9名 | S.42年 | '17年 5月 | blog | 開拓 |
522 | (Washiaimori)☆ 鷲合森 |
鷲合森小学校 | (西和賀町) 岩手県湯田村 |
3級 | 145名 | S.47年* | '17年 5月 | blog | 鉱山 |
○ 523 |
(Oomizukami) 大水上 |
湯本小学校赤石分校 | (西和賀町) 岩手県湯田村 |
1級 | 9名 | S.47年* | '17年 5月 | blog | 鉱山 |
524 | (Irihata) 入畑 |
岩崎新田小学校入畑冬季分校 | (北上市) 岩手県和賀町 |
4級 | 9名 | S.36年 | '17年 5月 | blog | 農 |
525 | (Shitomae) 尿前 |
愛宕小学校石渕分校 | (奥州市) 岩手県胆沢村 |
2級 | 59名 | S.44年 | '17年 5月 | blog | (ダム) 農 |
526 | (Oroshie)☆ 下風江 |
(下風江分校) 愛宕小学校下風江冬季分校 |
(奥州市) 岩手県胆沢村 |
4級格 | *17名 | S.40年 | '17年 5月 | blog | 農 |
527 | (Shibutamizawa)☆ 渋民沢 |
愛宕小学校前川分校 | (奥州市) 岩手県胆沢村 |
5級 | 7名 | S.36年* | '17年 5月 | blog | 営林 |
528 | (Hachimori) 鉢森 |
(二ツ森小学校鉢森分校) 北方小学校鉢森冬季分校 |
岩手県金ケ崎町 | 3級 | 13名 | S.40年* | '17年 5月 | blog | 営林 |
*529 | (Motohata) 本畑 |
岩崎新田小学校本畑冬季分校 | (北上市) 岩手県和賀町 |
3級 | 6名 | S.41年 | '17年 5月 | blog | 温泉 |
○ *530 |
(Tomabetsu) 苫別 |
(えりも岬小学校苫別分校) 苫別小学校 |
(えりも町) 道央 幌泉町 |
3級 | 6名 | S.62年 | '17年 5月 | blog | 農 |
531 | (Ooizumi) 大泉 |
幌満小学校大泉分校 | 道央 様似町 | 4級 | 2名 | S.39年* | '17年 5月 | blog | 電力 |
◎ 532 |
(Shintomi)☆ 新富 |
新富小学校 | 道央 様似町 | 4級 | 35名 | S.44年 | '17年 5月 | blog | 農 |
◎ 533 |
(Menashunbetsu)☆ 女名春別 |
女名春別小学校 | 道央 浦河町 | 5級 | 21名 | S.41年 | '17年 5月 | blog | 開拓 |
534 | (Takami)☆ 高見 |
高見小学校 | (新ひだか町) 道央 静内町 |
5級 | 35名 | S.40年 | '17年 5月 | blog | 開拓 |
○ 535 |
(Takinoue) 滝ノ上 |
第二野深小学校滝ノ上分校 | 道央 浦河町 | 3級 | 9名 | S.40年 | '17年 5月 | blog | 開拓 |
○ 536 |
(Futakawa) 二川 |
延出小学校二川分校 | (新ひだか町) 道央 三石町 |
3級 | 6名 | S.38年* | '17年 5月 | blog | 営林 |
◎ *537 |
(Niseu)☆ 仁世宇 |
仁世鵜小学校 | 道央 平取町 | 3級 | 23名 | S.47年 | '17年 5月 | blog | 鉱山 |
○ 538 |
(Mishima) 三島 |
三島小学校 | (日高町) 道央 日高村 |
3級 | 34名 | S.49年 | '17年 5月 | blog | 農 |
○ *539 |
(Kurino) 栗野 |
泉河内小学校栗野分校 | (嘉麻市) 福岡県嘉穂町 |
1級 | 16名 | (H. 8) H. 3年 |
'17年 6月 | blog | 農 |
540 | (Boutoko) 坊床 |
東比田小学校坊床分校 | (安来市) 島根県広瀬町 |
2級格 | * 9名 | S.46年 | +'18. 9 '17年 7月 |
blog | 開拓 |
541 | (Nyuuba) 入場 |
旭小学校入場冬季分校 | (上越市) 新潟県大島村 |
3級 | 11名 | S.45年 | '17年 7月 | blog | 農 |
542 | (Kakuma) 角間 |
旭小学校角間冬季分校 | (上越市) 新潟県大島村 |
2級 | 13名 | S.48年 | '17年 7月 | blog | 農 |
543 | (Mine) 嶺 |
旭小学校嶺冬季分校 | (上越市) 新潟県大島村 |
2級 | 10名 | S.47年 | '17年 7月 | blog | 農 |
◎ *544 |
(Idani) 居谷 |
石黒小学校居谷分校 | (柏崎市) 新潟県高柳町 |
3級 | 9名 | S.56年 | '17年 7月 | blog | 農 |
545 | (Makihata) 牧畑 |
倉俣小学校牧畑冬季分校 | (十日町市) 新潟県中里村 |
1級 | 15名 | S.47年 | '17年 7月 | blog | 農 |
*546 | (Nakahara) 中原 |
浦田小学校中立山分校 中原冬季分校 |
(十日町市) 新潟県松之山町 |
3級 | 11名 | S.46年 | '17年 7月 | blog | 開拓 |
547 | (Heitou) 平等 |
宇津小学校平等冬季分校 | (上越市) 新潟県牧村 |
2級 | 11名 | S.38年 | '17年 7月 | blog | 開拓 |
◎ *548 |
(Mibuchi) 深渕 |
落合小学校深渕分校 | (三好市) 徳島県東祖谷山村 |
4級 | 10名 | S.49年 | '17年 8月 | blog | 農 |
549 | (Sugayachi) 菅谷地 |
大野小学校菅谷地冬季分校 | (大館市) 秋田県田代町 |
2級 | 11名 | S.40年 | '17年 9月 | blog | 開拓 |
550 | (Chitose)☆ 千歳 |
岩野目小学校千歳分校 | (大館市) 秋田県田代町 |
2級 | 18名 | S.45年* | '17年 9月 | blog | 開拓 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
551 | (Chougorouzawa) 長五郎沢 |
仁鮒小学校長五郎沢冬季分校 | (能代市) 秋田県二ツ井町 |
2級 | 20名 | S.41年 | '17年 9月 | blog | 開拓 |
552 | (Oobiraki) 大開 |
米田小学校大開分校 | (藤里町) 秋田県藤里村 |
4級 | 12名 | S.40年* | '17年 9月 | blog | (ダム) 農 |
○ 553 |
(Tatsumata) 立又 |
立又小学校 | (大館市) 秋田県比内町 |
無 | 147名 | S.48年 | '17年 9月 | blog | 鉱山 |
554 | (Tannaizawa) 丹内沢 |
大葛小学校丹内冬季分校 | (大館市) 秋田県比内町 |
1級 | 3名 | S.36年 | '17年 9月 | blog | 炭鉱 |
○ ◆555 |
(Kosaka-motoyama) 小坂元山 |
元山小学校 | 秋田県小坂町 | 無 | 367名 | S.41年 | '17年 9月 | blog | 鉱山 |
○ ◆556 |
(Ooshimizu)☆ 大清水 |
中滝小学校大清水分校 | (鹿角市) 秋田県十和田町 |
4級 | 18名 | S.48年 | '17年 9月 | blog | 農 |
557 | (Okiura)☆ 沖浦 |
沖浦小学校 | 青森県黒石市 | 1級 | 144名 | S.52年 | +'21. 8 '17年 9月 |
blog | (ダム) 農 |
○ 558 |
(Mosawa) 母沢 |
今泉小学校母沢分校 | (中泊町) 青森県中里町 |
2級 | 14名 | S.42年 | '17年 9月 | blog | 開拓 |
559 | (Tanimichi) 谷道 |
栃瀬小学校谷道分校 | (三好市) 徳島県東祖谷山村 |
4級 | 19名 | S.44年* | '17年10月 | blog | 営林 |
560 | (Kashiyama) 樫山 |
宮内小学校樫山分校 | (美馬市) 徳島県穴吹町 |
3級 | 5名 | S.38年 | '17年10月 | blog | 農 |
561 | (Katsura) 桂 |
西赤尾小学校桂分校 | (南砺市) 富山県上平村 |
5級 | 5名 | S.45年* | +'22.10 '17年11月 |
blog | (ダム) 農 |
○ 562 |
(Usunaka)☆ 臼中 |
(南部小学校臼中分校) 太美山小学校臼中分校 |
(南砺市) 富山県福光町 |
2級 | 31名 | S.53年* | '17年11月 | blog | (ダム) 農 |
○ 563 |
(Nakanokouchi)☆ 中河内 |
(南部小学校中河内分校) 太美山小学校中河内分校 |
(南砺市) 富山県福光町 |
4級 | 20名 | S.45年* | '17年11月 | blog | 農 |
○ 564 |
(Tsuetate) 杖立 |
半平小学校杖立分校 | (美馬市) 徳島県穴吹町 |
3級 | 8名 | S.44年 | '17年12月 | blog | 農 |
○ ◆565 |
(Nishijima) 西島 |
川北小学校 | 大阪府大阪市西淀川区 | 無 | 537名 | S.44年 | +'18.11 '10年11月 |
廃8 | (工業) 他 |
○ 566 |
(Kaichigou) 家一郷 |
鏡洲小学校家一郷分校 | 宮崎県宮崎市 | 2級 | 40名 | S.39年* | '18年 1月 | blog | 営林 |
○ 567 |
(Tetsuyama) 鉄山 |
飯野小学校鉄山分校 | (えびの市) 宮崎県飯野町 |
2級 | 26名 | S.38年 | +'19. 1 '18年 1月 |
blog | 営林 |
◆568 | (Sunoura-kankou) 巣之浦官行 |
西小林小学校巣之浦分校 | 宮崎県小林市 | 無 | 31名 | S.35年 | '18年 1月 | blog | 営林 |
◎ *569 |
(Yoshimuta) 吉牟田 |
大河平小学校吉牟田分校 | (えびの市) 宮崎県飯野町 |
4級 | 18名 | S.54年 | '18年 1月 | blog | 営林 |
○ 570 |
(Obukaruishi) オブカル石 |
安内小学校 | 道央 神恵内村 | 5級 | 24名 | S.42年 | +'18. 6 '18年 2月 |
blog | 漁村 |
◎ 571 |
(Kamitaisei) 上大成 |
上大成小学校 | (黒松内町) 道央 三和町 |
2級 | 27名 | S.51年 | '18年 2月 | blog | 開拓 |
○ 572 |
(Touei)☆ 東栄 |
東栄小学校 | (黒松内町) 道央 三和町 |
2級 | 16名 | S.47年 | '18年 2月 | blog | 農 |
573 | (Igarashi) 五十嵐 |
五十嵐小学校 | (黒松内町) 道央 三和町 |
2級 | 25名 | S.43年 | +'22. 9 '18年 2月 |
blog | 開拓 |
○ 574 |
(Wakikata)☆ 脇方 |
脇方小学校 | (京極町) 道央 京極村 |
無 | 274名 | S.45年* | '18年 2月 | blog | 鉱山 |
○ *575 |
(Nishiki)☆ 錦 |
錦小学校 | (京極町) 道央 京極村 |
3級 | 65名 | S.56年 | +'18. 6 '18年 2月 |
blog | 農 |
◎ *576 |
(Chiraibetsu) 知来別 |
第二喜茂別小学校 | 道央 喜茂別町 | 2級 | 24名 | S.53年 | +'18. 6 '18年 2月 |
blog | 農 |
577 | (Toyoshima)☆ 豊島 |
弓削小学校豊島分校 | (上島町) 愛媛県弓削町 |
4級 | 25名 | S.44年 | '18年 3月 | blog | 離島 |
○ 578 |
(Inokidani)☆ 猪木谷 |
(西益田小学校猪木谷校) 猪木谷小学校 |
島根県益田市 | 1級 | 33名 | S.44年 | '18年 4月 | blog | 農 |
○ 579 |
(Takidani) 滝谷 |
須川小学校滝谷分校 | (津和野町) 島根県日原町 |
1級 | 30名 | S.48年 | '18年 4月 | blog | 農 |
○ 580 |
(Nishinagasawa) 西長沢 |
真砂小学校西長沢分校 | 島根県益田市 | 1級 | 11名 | S.45年 | '18年 4月 | blog | 農 |
◎ *581 |
(Iwakura) 岩倉 |
豊川小学校岩倉分校 | 島根県益田市 | 1級 | 38名 | S.61年 | '18年 4月 | blog | 農 |
○ 582 |
(Sasatabara) 笹田原 |
真砂小学校笹田原分校 | 島根県益田市 | 1級 | 15名 | S.44年 | '18年 4月 | blog | 農 |
○ 583 |
(Gobuichi) 五分一 |
長鳥小学校五分一冬季分校 | (柏崎市) 新潟県北条町 |
1級 | 13名 | S.42年 | '18年 4月 | blog | 農 |
584 | (Takanosu) 鷹ノ巣 |
(北条北小学校鷹ノ巣冬季分校) 長鳥小学校鷹ノ巣冬季分校 |
(柏崎市) 新潟県北条町 |
1級 | 18名 | S.47年 | +'18. 5 '18年 4月 |
blog | 農 |
585 | (Hododaira) 程平 |
北条小学校程平冬季分校 | (柏崎市) 新潟県北条町 |
2級 | 5名 | S.38年 | '18年 4月 | blog | 農 |
586 | (Shirokura) 白倉 |
岡田小学校白倉分校 | (柏崎市) 新潟県高柳町 |
1級 | 13名 | S.47年 | '18年 4月 | blog | 農 |
587 | (Nakago)☆* 中後 |
門出小学校中後分校 | (柏崎市) 新潟県高柳町 |
3級 | 8名 | S.46年 | '18年 4月 | blog | 農 |
◎ ◆588 |
(Nakajouho) 中上保 |
蒲池小学校 | 新潟県糸魚川市 | 1級 | 55名 | S.48年 | '18年 4月 | 農 | |
◎ 589 |
(Takenokouchi) 竹之高地 |
(太田小学校竹之高地冬季分校) 竹之高地小学校 |
新潟県長岡市 | 1級 | 74名 | (H. 3年) S.61年 |
'18年 5月 | blog | 農 |
590 | (Juunidaira) 十二平 |
六日市小学校十二平冬季分校 | 新潟県長岡市 | 1級 | 16名 | S.40年 | '18年 5月 | blog | 農 |
○ ◆591 |
(Yamanota) 山野田 |
(上小国小学校山野田分校) 増田小学校山野田分校 |
(長岡市) 新潟県小国町 |
2級 | 73名 | S.55年 | '18年 5月 | blog | 農 |
○ 592 |
(Ushirodani)☆ 後谷 |
桐谷小学校 | (柏崎市) 新潟県高柳町 |
3級 | 47名 | S.47年 | '18年 5月 | blog | 農 |
○ *593 |
(Horoshin) 幌新 |
幌新小学校 | 道央 沼田町 | 1級 | 45名 | S.42年 | '18年 5月 | blog | (ダム) 農 |
◎ 594 |
(Shouwa)☆ 昭和 |
昭和小学校 | 道央 沼田町 | 無 | 710名 | S.44年* | '18年 5月 | blog | 炭鉱 |
595 | (Asano)☆ 浅野 |
浅野小学校 | 道央 沼田町 | 無 | 1044名 | S.45年 | '18年 5月 | blog | 炭鉱 |
596 | (Ibun)☆ 伊文 |
伊文小学校 | 道北 士別市 | 2級 | 64名 | S.49年* | '18年 5月 | blog | (ダム) 農 |
○ 597 |
(Konan) 湖南 |
(湖南小学校) 北温小学校湖南分校 |
道北 士別市 | 4級 | 14名 | S.45年 | '18年 5月 | blog | 開拓 |
○ 598 |
(Misono) 御園 |
名寄東小学校御園分校 | 道北 名寄市 | 2級 | 26名 | S.43年 | '18年 5月 | blog | 開拓 |
○ 599 |
(Sanru)☆ サンル |
(下川小学校珊瑠分教室) 珊瑠小学校 |
道北 下川町 | 2級 | 109名 | S.47年 | '18年 5月 | blog | (ダム) 農 |
◎ 600 |
(Shimokawa-kouzan)☆ 下川鉱山 |
菱光小学校 | 道北 下川町 | 1級 | 254名 | (H. 3) S.58年 |
'18年 5月 | blog | 鉱山 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
◎ 601 |
(Taiei) 大英 |
大英小学校 | 道北 士別市 | 3級 | 32名 | S.45年 | '18年 5月 | blog | 開拓 |
602 | (Nisama)☆ 似峡 |
似峡小学校 | (士別市) 道北 朝日村 |
2級 | 136名 | S.42年 | '18年 5月 | blog | (ダム) 農 |
◎ 603 |
(Kaminisama) 上似峡 |
上似小学校 | (士別市) 道北 朝日村 |
4級 | 37名 | S.41年* | '18年 5月 | blog | (ダム) 農 |
○ 604 |
(Asahiyama)☆ 旭山 |
旭山小学校 | (愛別町) 道北 愛別村 |
2級 | 98名 | S.57年 | '18年 5月 | blog | (ダム) 農 |
○ 605 |
(Tenmaku) 天幕 |
天幕小学校 | 道北 上川町 | 無 | 61名 | S.51年 | +'19. 2 '18年 5月 |
blog | 農 |
○ 606 |
(Nakakoshi) 中越 |
中越小学校 | 道北 上川町 | 無 | 75名 | S.48年 | +'19. 2 '18年 5月 |
blog | 営林 |
○ *607 |
(Asahigaoka)☆ 旭ヶ丘 |
旭ヶ丘小学校 | 道北 上川町 | 4級 | 14名 | S.47年 | +'19. 2 '18年 5月 |
blog | 開拓 |
◎ ◆608 |
(Daijuku) 台宿 |
岩山小学校 | 千葉県芝山町 | 無 | 152名 | S.50年 | '18年 5月 | blog | (空港) 農 |
○ *609 |
(Tokushinai) 得志内 |
仁木小学校得志内分校 | (仁木町) 道央 大江村 |
2級 | 16名 | S.41年 | '18年 6月 | blog | 開拓 |
○ 610 |
(Inakuraishi)☆ 稲倉石 |
稲倉石小学校 | 道央 古平町 | 2級 | 198名 | S.52年 | '18年 6月 | blog | 鉱山 |
○ 611 |
(Toumaru)☆ トーマル |
清川小学校 | 道央 神恵内村 | 5級 | 16名 | S.40年* | '18年 6月 | blog | 開拓 |
○ 612 |
(Hamafumi) 浜婦美 |
美国小学校浜婦美分校 | 道央 積丹町 | 3級 | 9名 | S.40年 | '18年 6月 | blog | 漁村 |
○ 613 |
(Shimobira) 下ビラ |
旭小学校 | (共和町) 道央 共和村 |
2級 | 31名 | S.44年 | '18年 6月 | blog | 農 |
○ ◆614 |
(Niouji) 二王子 |
王子小学校 | (ニセコ町) 道央 狩太町 |
2級 | 29名 | S.36年 | '18年 6月 | blog | 発電所 |
○ 615 |
(Asahidai) 旭台 |
旭台小学校 | 道央 蘭越町 | 4級 | 43名 | S.48年 | '18年 6月 | blog | 農 |
◎ 616 |
(Kawakami)☆ 川上 |
川上小学校 | 道央 蘭越町 | 5級 | 21名 | S.41年* | '18年 6月 | blog | 農 |
◎ *617 |
(Kamiizumi)☆ 上泉 |
上泉小学校 | 道央 豊浦町 | 4級 | 29名 | (H. 6) S.55年 |
'18年 6月 | blog | 農 |
○ *618 |
(Tomioka)☆ 富丘 |
富丘小学校 | (洞爺湖町) 道央 洞爺村 |
3級 | 38名 | S.48年 | '18年 6月 | blog | 農 |
○ 619 |
(Asahino) 旭野 |
旭野小学校 | 道央 留寿都村 | 3級 | 41名 | S.44年 | '18年 6月 | blog | 農 |
○ 620 |
(Touka) 東花 |
東花小学校 | (京極町) 道央 京極村 |
3級 | 22名 | S.51年 | '18年 6月 | blog | 農 |
◎ 621 |
(Kiyohara-kaitaku) 清原開拓(清陵) |
(清陵小学校) 清原小学校開拓冬季分校 |
(伊達市) 道央 大滝村 |
*3級 | *25名 | S.45年* | '18年 6月 | 開拓 | |
○ 622 |
(Ashitani) 足谷 |
室牧小学校足谷冬季分校 | (富山市) 富山県八尾町 |
*1級 | *9名 | S.48年 | '18年 7月 | blog | 農 |
623 | (Koinami) 小井波 |
桐谷小学校小井波冬季分校 | (富山市) 富山県八尾町 |
*1級 | *9名 | S.52年 | '18年 7月 | blog | 農 |
◎ *624 |
(Do) 土 |
(土冬季分校) 小羽小学校土分校 |
(富山市) 富山県大沢野町 |
無 | 9名 | (S.52年) S.41年 |
'18年 7月 | blog | 農 |
○ *625 |
(Kosaka) 小坂 |
福沢小学校小坂分校 | (富山市) 富山県大山町 |
1級 | 41名 | S.51年 | '18年 7月 | blog | 農 |
◆626 | (Fukashibahama) 深芝浜 |
息栖小学校深芝浜分校 | (神栖市) 茨城県神栖村 |
無 | 260名 | S.44年* | +'18.10 '18年 7月 |
blog | (工業) 農漁 |
627 | (Mizunashi) 水無 |
利賀小学校水無分校 | (南砺市) 富山県利賀村 |
5級 | 16名 | (S.42) S.40年 |
'18年 8月 | blog | 農 |
628 | (Wakasugi) 若杉 |
(城端小学校若杉分校) 大鋸屋小学校若杉分校 |
(南砺市) 富山県城端町 |
2級 | 12名 | S.42年 | '18年 8月 | blog | 農 |
○ 629 |
(Shimogoya) 下小屋 |
太美山小学校下小屋分校 | (南砺市) 富山県福光町 |
5級 | 5名 | S.41年 | +'18.10 '18年 8月 |
blog | 農 |
○ ◆630 |
(Oosawa) 大沢 |
大岩小学校大沢冬季分校 | 富山県上市町 | 1級格 | S.43年 | '18年 8月 | blog | 農 | |
◎ ◆631 |
(Kakihara) 柿原 |
八東小学校柿原冬季分校 | (八頭町) 鳥取県八頭村 |
1級格 | S.45年 | '18年 9月 | blog | 農 | |
632 | (Housendai)☆* 宝仙台 |
玉川小学校宝仙台分校 | (仙北市) 秋田県田沢湖町 |
5級 | 8名 | S.54年 | '18年 9月 | blog | (ダム) 開拓 |
○ 633 |
(Hosokawa)☆ 細川(逆川) |
(南外西小学校逆川分校) 及位小学校逆川分校 |
(大仙市) 秋田県南外村 |
1級 | 20名 | S.47年 | '18年 9月 | blog | (ダム) 農 |
634 | (Higashiyurihara) 東由利原 |
西沢小学校東由利原冬季分校 | (由利本荘市) 秋田県由利村 |
4級 | 5名 | S.42年 | +'22. 8 '18年 9月 |
blog | 開拓 |
635 | (Hiyamadai)☆ 檜山台 |
(檜山台分校) 大柳小学校檜山台冬季分校 |
秋田県東成瀬村 | 5級 | 18名 | S.54年 | '18年 9月 | blog | (ダム) 農 |
636 | (Nigou)☆ 仁郷 |
大柳小学校仁郷分校 | 秋田県東成瀬村 | 5級 | 49名 | S.37年* | '18年 9月 | blog | 営林 |
◎ 637 |
(Doroyu)☆ 泥湯 |
(坊ヶ沢小学校泥湯分校) 高松小学校泥湯分校 |
秋田県湯沢市 | 5級 | 3名 | S.50年* | +'19. 9 '18年 9月 |
blog | 温泉 |
638 | (Kawarage) 川原毛 |
(坊ヶ沢小学校川原毛分校) 高松小学校川原毛冬季分校 |
秋田県湯沢市 | 4級格 | *5名 | S.42年 | +'19. 9 '18年 9月 |
blog | 鉱山 |
639 | (Fukuman)☆ 福万 |
松川小学校福万分校 | (横手市) 秋田県山内村 |
2級 | 40名 | S.60年 | +'19. 9 '18年 9月 |
blog | (ダム) 農 |
◎ *640 |
(Ryuuoka-kiji) 龍岡木地 |
龍岡小学校木地分校 | (今治市) 愛媛県玉川村 |
2級 | 36名 | S.44年 | '18年11月 | blog | 農 |
○ 641 |
(Nibukawa-kiji) 鈍川木地 |
鈍川小学校木地分校 | (今治市) 愛媛県玉川村 |
3級 | 22名 | S.44年 | '18年11月 | blog | 農 |
◆642 | (Kurose-hongou) 黒瀬本郷 |
黒瀬小学校 | 愛媛県西条市 | 無 | 73名 | S.45年 | '18年11月 | blog | (ダム) 農 |
○ 643 |
(Hata)☆ 畑 |
白岩小学校畑分校 | 山形県寒河江市 | 3級 | 26名 | S.51年* | '18年11月 | blog | 農 |
○ 644 |
(Shizuyama) 清水山 |
幸生小学校清水山冬季分校 | 山形県寒河江市 | 1級 | 20名 | S.43年 | '18年11月 | blog | 開拓 |
645 | (Yaginosawa) 柳ノ沢 |
幸生小学校柳ノ沢冬季分校 | 山形県寒河江市 | 1級 | 14名 | S.54年 | '18年11月 | blog | 農 |
646 | (Takahi) 高旭 |
西山小学校高旭分校 | 山形県西川町 | 2級 | 67名 | S.42年* | '18年11月 | blog | 鉱山 |
647 | (Sunagoseki) 砂子関 |
月山沢小学校砂子関冬季分校 | 山形県西川町 | 2級 | 18名 | S.51年 | '18年11月 | blog | (ダム) 農 |
648 | (Tsukiyamazawa)☆ 月山沢 |
月山沢小学校 | 山形県西川町 | 2級 | 126名 | S.51年 | '18年11月 | blog | (ダム) 農 |
○ 649 |
(Masugata)☆ 桝形 |
(桝形冬季分校) 大鳥小学校桝形分校 |
(鶴岡市) 山形県朝日村 |
5級 | 80名 | (S.54) S.53年 |
'18年11月 | blog | 鉱山 |
○ 650 |
(Ootsukue) 大机 |
田川小学校大机冬季分校 | 山形県鶴岡市 | 1級 | 8名 | S.54年 | '18年11月 | blog | 農 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
651 | (Kawakura) 河倉 |
田川小学校河倉冬季分校 | 山形県鶴岡市 | 1級 | 28名 | S.44年 | '18年11月 | blog | 開拓 |
◎ 652 |
(Nagataki) 長滝 |
田川小学校長滝冬季分校 | 山形県鶴岡市 | *2級 | *5名 | S.54年 | '18年11月 | blog | 農 |
○ 653 |
(Nakanonaru) 中之成 |
大生院小学校中之成分校 | 愛媛県新居浜市 | 1級 | 29名 | S.43年* | '18年12月 | blog | 農 |
○ 654 |
(Tsuchinotouge) 土ノ峠 |
中萩小学校大永分校 | 愛媛県新居浜市 | 2級 | 5名 | S.43年 | '18年12月 | blog | 農 |
○ 655 |
(Akamatsu) 赤松 |
小林小学校赤松分校 | 宮崎県小林市 | 2級 | 46名 | S.42年 | '19年 1月 | blog | 営林 |
○ 656 |
(Kiuragi)☆ 木浦木 |
(木浦木小学校) 小林小学校木浦木分校 |
宮崎県小林市 | 3級 | 70名 | S.51年 | '19年 1月 | blog | (ダム) 農 |
○ 657 |
(Inoharu) 猪之原 |
中尾小学校猪之原分校 | (西都市) 宮崎県東米良村 |
2級 | 4名 | S.37年 | '19年 1月 | blog | 農 |
○ 658 |
(Onoppunai) 雄信内 |
雄信内小学校 | (幌延町) 道北 幌延村 |
1級 | 61名 | S.57年 | +'20. 8 '19年 2月 |
blog | 農 |
659 | (Kamiji) 神路 |
神路小学校 | (中川町) 道北 中川村 |
2級 | 16名 | S.40年 | +'20. 8 '19年 2月 |
blog | 農 |
○ 660 |
(Oshorokko-kaitaku) 忍路子開拓 |
忍路子小学校 | 道東 西興部村 | 2級 | 30名 | S.46年 | '19年 2月 | blog | 開拓 |
◎ *661 |
(Nakaokoppe) 中興部 |
中興部小学校 | 道東 西興部村 | 1級 | 41名 | S.50年 | +'20. 8 '19年 2月 |
blog | 農 |
○ 662 |
(Otappe) オタッペ |
朝日小学校 | 道東 興部町 | 3級 | 33名 | S.60年 | '19年 2月 | blog | 農 |
◎ *663 |
(Kamimobetsu)☆ 上藻別 |
上藻別小学校 | 道東 紋別市 | 1級 | 80名 | H. 3年 | +'20. 8 '19年 2月 |
blog | 鉱山 |
○ 664 |
(Kamikounomai) 上鴻之舞 |
上鴻之舞小学校 | 道東 紋別市 | 1級 | 61名 | S.43年 | +'20. 8 '19年 2月 |
blog | 鉱山 |
○ 665 |
(Uenkotan) 上古潭 |
上古潭小学校 | 道東 紋別市 | 2級 | 27名 | S.45年 | +'20. 8 '19年 2月 |
blog | 農 |
◎ *666 |
(Yasoshi) 八十士 |
八十士小学校 | 道東 紋別市 | 3級 | 18名 | S.47年 | '19年 2月 | blog | 農 |
◎ 667 |
(Nakayuuhaku)☆ 中雄柏 |
雄柏小学校 | 道東 滝上町 | 1級 | 69名 | S.48年 | +'20. 8 '19年 2月 |
blog | 農 |
○ 668 |
(Shiratorimappu)☆ 白鳥松布 |
上白鳥小学校 | 道東 滝上町 | 3級 | 59名 | S.49年 | '19年 2月 | blog | 農 |
○ *669 |
(Okusakkuru)☆ 奥札久留 |
奥札久留小学校 | 道東 滝上町 | 3級 | 40名 | S.46年 | '19年 2月 | blog | 農 |
○ 670 |
(Takioku)☆ 滝奥 |
(滝西小学校滝奥分校) 滝奥小学校 |
道東 滝上町 | 2級 | 65名 | S.49年 | +'19. 5 '19年 2月 |
blog | 農 |
◎ 671 |
(Namera) 滑 |
柚野小学校滑分校 | (山口市) 山口県徳地町 |
1級 | 28名 | S.49年 | '19年 4月 | blog | 営林 |
672 | (Takase)☆ 高瀬 |
(川上小学校高瀬分校) 高瀬小学校 |
(萩市) 山口県川上村 |
無 | 176名 | S.46年 | '19年 4月 | blog | (ダム) 農 |
◎ 673 |
(Oshima)☆ 尾島 |
相島小学校尾島分校 | 山口県萩市 | 5級 | 16名 | S.40年 | '19年 4月 | blog | 離島 |
◎ 674 |
(Hitsushima)☆ 櫃島 |
大島小学校櫃島分校 | 山口県萩市 | 5級 | 17名 | S.40年 | '19年 4月 | blog | 離島 |
○ 675 |
(Hajima)☆ 羽島 |
大島小学校羽島分校 | 山口県萩市 | 5級 | 19名 | S.40年 | '19年 4月 | blog | 離島 |
◎ 676 |
(Arashi) 嵐 |
打波小学校嵐分校 | 福井県大野市 | 2級 | 6名 | S.45年 | '19年 5月 | blog | 農 |
○ 677 |
(Kamiuchinami)☆ 上打波 |
打波小学校 | 福井県大野市 | 2級 | 72名 | (S.50) S.48年 |
'19年 5月 | blog | 農 |
○ 678 |
(Koike)☆ 小池 |
打波小学校小池分校 | 福井県大野市 | 4級 | 5名 | (S.39) S.36年* |
'19年 5月 | blog | 農 |
679 | (Kotandou) 小谷堂 |
朝日小学校宮前分校 | (大野市) 福井県和泉村 |
3級 | 10名 | S.41年* | '19年 5月 | blog | (ダム) 農 |
680 | (Sanwa) 三和 |
横山小学校三和冬季分校 | 山形県大石田町 | 1級 | 8名 | S.35年 | '19年 5月 | blog | 炭鉱 |
681 | (Numazawanuma) 沼沢沼 |
(沼沢沼分校) 東郷小学校沼沢沼冬季分校 |
山形県東根市 | 3級 | 16名 | S.40年* | '19年 5月 | blog | 開拓 |
◎ 682 |
(Kamiyuuhaku)☆ 上雄柏 |
上雄柏小学校 | 道東 滝上町 | 2級 | 61名 | S.50年 | +'20. 8 '19年 5月 |
blog | 農 |
○ 683 |
(Takuyuu)☆ 拓雄 |
拓雄小学校 | 道東 滝上町 | 5級 | 51名 | S.43年 | +'20. 8 '19年 5月 |
blog | 開拓 |
○ 684 |
(Kamitatsuushi) 上立牛 |
上立牛小学校 | 道東 紋別市 | 3級 | 27名 | S.39年 | '19年 5月 | blog | 農 |
◎ 685 |
(Kamiwakunbe) 上和訓辺 |
和訓辺小学校 | 道東 紋別市 | 2級 | 21名 | S.51年 | '19年 5月 | blog | 農 |
○ 686 |
(Kouki) 鴻輝 |
鴻輝小学校 | 道東 紋別市 | 2級 | 28名 | S.45年 | '19年 5月 | blog | 開拓 |
○ 687 |
(Ryokuin) 緑蔭 |
緑蔭小学校 | 道東 湧別町 | 3級 | 9名 | S.35年 | '19年 5月 | blog | 農 |
◎ *688 |
(Shibun) 志文 |
志文小学校 | 道東 紋別市 | 3級 | 32名 | S.57年 | '19年 5月 | blog | 農 |
○ 689 |
(Numanoue-kouzan) 沼ノ上鉱山 |
上志文小学校 | 道東 紋別市 | 4級 | 51名 | S.34年* | '19年 5月 | blog | 鉱山 |
○ 690 |
(Miyoshi) 三吉 |
三吉小学校 | 道東 紋別市 | 2級 | 10名 | S.37年* | '19年 5月 | blog | 開拓 |
◎ 691 |
(Kyouei) 共栄 |
(朱鞠内小学校共栄分校) 共栄小学校 |
(道北 幌加内町) 道央 幌加内村 |
2級 | 36名 | S.55年 | '19年 5月 | blog | 農 |
◎ ◆692 |
(Shintomi) 新富 |
豊富小学校 | (道北 幌加内町) 道央 幌加内村 |
1級 | 66名 | (S.48) S.47年 |
'19年 5月 | blog | 農 |
○ 693 |
(Uenbetsu) 雨煙別 |
雨煙別小学校 | (道北 幌加内町) 道央 幌加内村 |
1級 | 60名 | S.49年 | '19年 5月 | blog | 農 |
694 | (Taisei) 大成 |
鷹栖大成小学校 | (鷹栖町) 道北 鷹栖村 |
1級 | 48名 | S.47年 | '19年 5月 | blog | 農 |
◎ ◆695 |
(Fukumitsu) 福光 |
松波小学校福光分校 | (能登町) 石川県内浦町 |
1級 | 3名 | (S.42) S.39年 |
'19年 6月 | blog | 開拓 |
696 | (Yaburokishima)☆ 藪路木島 |
小値賀小学校藪路木分校 | 長崎県小値賀町 | 5級 | 31名 | S.46年 | '19年 8月 | blog | 離島 |
○ 697 |
(Zaou-kouzan) 蔵王鉱山 |
中川第二小学校 | 山形県上山市 | 1級 | 162名 | S.43年 | '19年 9月 | blog | 鉱山 |
698 | (Kajidai) 鍛冶台 |
大沢小学校鍛冶台冬季分校 | (横手市) 秋田県雄物川町 |
2級 | 8名 | S.42年 | '19年 9月 | blog | 開拓 |
○ *699 |
(Tokuse) 徳瀬 |
大盛小学校徳瀬分校 | (大仙市) 秋田県協和村 |
2級 | 13名 | S.52年 | '19年 9月 | blog | 農 |
700 | (Miyatamata) 宮田又 |
宮田又小学校 | (大仙市) 秋田県協和村 |
2級 | 103名 | S.40年* | '19年 9月 | blog | 鉱山 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
○ 701 |
(Sodeyama)☆ 外山 |
松川小学校外山分校 | (横手市) 秋田県山内村 |
2級 | 48名 | S.48年* | '19年 9月 | blog | (ダム) 農 |
702 | (Ooe) 大江 |
(早水小学校大江冬季分校) 森町小学校大江冬季分校 |
(三条市) 新潟県下田村 |
3級 | 15名 | S.54年 | '19年10月 | blog | (ダム) 農 |
○ 703 |
(Yoshigahira) 吉ヶ平 |
(早水小学校吉ヶ平分校) 森町小学校吉ヶ平分校 |
(三条市) 新潟県下田村 |
3級 | 26名 | (S.48) S.45年* |
'19年10月 | blog | 農 |
704 | (Hachibuse)☆ 鉢伏 |
見附小学校鉢伏分校 | 新潟県見附市 | 1級 | 9名 | S.40年 | '19年10月 | blog | 開拓 |
○ 705 |
(Tochikubo) 栃窪 |
上北谷小学校栃窪分校 | 新潟県見附市 | 1級 | 42名 | S.52年* | '19年10月 | blog | 農 |
○ 706 |
(Yubujima) ☆ 由布島 |
(由布小学校) 島小学校 |
(沖縄県) 沖縄 竹富町 |
5級格 | *17名 | S.46年 | '19年10月 | blog | 開拓 |
○ *707 |
(Kamiji)☆ 上地 |
上地小学校 | (沖縄県) 沖縄 竹富町 |
5級格 | *17名 | S.50年 | '19年10月 | blog | 離島 |
◆708 | (Sukubo) 須久保 |
釶打小学校須久保分校 | (七尾市) 石川県中島町 |
2級 | 9名 | (S.47) S.45年 |
'19年12月 | blog | 農 |
◆709 | (Kuretake) 呉竹 |
釶打小学校呉竹冬季分校 | (七尾市) 石川県中島町 |
S.37年 | '19年12月 | blog | 開拓 | ||
◆710 | (Arigahara) 蟻ケ原 |
越路小学校蟻ケ原分校 | (中能登町) 石川県鹿島町 |
1級 | 11名 | (S.41) S.39年 |
'19年12月 | blog | 農 |
○ 711 |
(Tounai) 藤内 |
奈比賀小学校藤内分校 | 高知県安芸市 | 3級 | 18名 | S.41年 | '20年 1月 | blog | 開拓 |
○ 712 |
(Dan)☆ 段 |
佐喜浜小学校段分校 | 高知県室戸市 | 2級 | 29名 | (S.48) S.46年* |
'20年 1月 | blog | 営林 |
○ 713 |
(Nakamine) 中峯 |
羽根小学校中峰分校 | 高知県室戸市 | 3級 | 7名 | S.38年 | '20年 1月 | blog | 開拓 |
○ 714 |
(Takeyashiki) 竹屋敷 |
(竹屋敷小学校) 菅ノ上小学校竹屋敷分校 |
高知県北川村 | 4級 | 47名 | S.50年 | '20年 1月 | blog | 農 |
○ *715 |
(Kokuzou)☆ 穀蔵 |
穀蔵小学校 | 岩手県岩手町 | 5級 | 28名 | S.61年 | '20年 2月 | blog | 農 |
◎ *716 |
(Kamitokusari) 上戸鎖 |
山根小学校上戸鎖分校 | 岩手県久慈市 | 2級 | 26名 | S.45年* | '20年 2月 | blog | 農 |
○ *717 |
(Ketonosawa)☆* 毛頭沢 |
冬部小学校毛頭沢分校 | 岩手県葛巻町 | 3級 | 40名 | H.元年 | '20年 2月 | blog | 農 |
◎ *718 |
(Ochiai) 落合 |
平糠小学校落合分校 | 岩手県一戸町 | 3級 | 37名 | S.47年 | '20年 2月 | blog | 農 |
○ 719 |
(Mineoka)☆ 峰岡 |
峰岡小学校 | 道北 稚内市 | 4級 | 39名 | S.44年* | '20年 3月 | blog | 漁村 |
○ *720 |
(Kaede) 楓 |
(清和小学校) 大清小学校 |
道北 浜頓別町 | 2級 | 44名 | S.47年 | '20年 3月 | blog | 農 |
○ 721 |
(Naru) 鳴 |
翠陰小学校 | (周南市) 山口県都濃町 |
1級 | 83名 | S.38年 | +'21. 7 '20年 4月 |
blog | (ダム) 農 |
○ 722 |
(Tatsushima) 立島 |
安下庄小学校立島分校 | (周防大島町) 山口県橘町 |
3級 | 4名 | S.39年 | '20年 4月 | blog | 離島 |
○ 723 |
(Nutabara) 奴田原 |
根笠小学校奴田原分校 | (岩国市) 山口県美川町 |
1級 | 50名 | S.41年 | '20年 4月 | blog | 農 |
○ 724 |
(hiramoto) 平本 |
根笠小学校平本分校 | (岩国市) 山口県美川町 |
1級 | 21名 | S.39年 | '20年 4月 | blog | 農 |
○ 725 |
(Takinoue)☆* 滝上 |
小坂小学校滝上分校 | (下呂市) 岐阜県小坂町 |
3級 | 4名 | S.38年 | '20年 5月 | blog | 開拓 |
○ 726 |
(Utou) 有道 |
久々野小学校有道分校 | (高山市) 岐阜県久々野町 |
3級 | 21名 | S.38年 | '20年 5月 | blog | 農 |
○ 727 |
(Odoriyama) 小鳥山 |
池本小学校小鳥山分校 | (高山市) 岐阜県清見村 |
4級 | 4名 | S.43年 | '20年 5月 | blog | 開拓 |
728 | (Morimo)☆ 森茂 |
池本小学校森茂分校 | (高山市) 岐阜県清見村 |
4級 | 21名 | S.47年* | '20年 5月 | blog | 農 |
729 | (Funabara) 舟原 |
(元田小学校舟原分校) 保小学校舟原分校 |
(飛騨市) 岐阜県河合村 |
2級 | 8名 | S.48年 | '20年 5月 | blog | (ダム) 農 |
730 | (Yokodani) 横谷 |
(元田小学校横谷分校) 保小学校横谷分校 |
(飛騨市) 岐阜県河合村 |
2級 | 10名 | S.45年 | '20年 5月 | blog | (ダム) 開拓 |
731 | (Ho)☆ 保 |
(元田小学校保分校) 保小学校 |
(飛騨市) 岐阜県河合村 |
1級 | 102名 | S.46年* | '20年 5月 | blog | (ダム) 農 |
○ 732 |
(Toyoha-kouzan)☆ 豊羽鉱山 |
豊羽小学校 | (札幌市南区) 道央 豊平町 |
2級 | 260名 | H.14年 | '20年 5月 | blog | 鉱山 |
○ *733 |
(Banjiri)☆ 盤尻 |
盤尻小学校 | (恵庭市) 道央 恵庭町 |
1級 | 73名 | S.40年 | '20年 5月 | blog | 発電所 |
○ 734 |
(Fujinosawa)☆ 藤の沢 |
(藤の沢小学校) 水明小学校藤の沢分校 |
道央 千歳市 | 1級 | 9名 | S.42年 | '20年 5月 | blog | 営林 |
○ 735 |
(Komabetsu) 駒別 |
駒別小学校 | (壮瞥町) 道央 壮瞥村 |
3級 | 37名 | S.41年 | '20年 5月 | blog | 農 |
◎ ◆736 |
(Morino)☆ 森野 |
森野小学校 | 道央 白老町 | 4級 | 34名 | H.15年 | '20年 5月 | blog | 鉱山 |
○ 737 |
(Shizukawa) 静川 |
静川小学校 | 道央 苫小牧市 | 2級 | 13名 | S.46年 | '20年 5月 | blog | 農 |
○ 738 |
(kashiwabara) 柏原 |
柏原小学校 | 道央 苫小牧市 | 1級 | 70名 | S.46年 | '20年 5月 | blog | 農 |
◆739 | (Tarukawa)☆ 樽川 |
樽川小学校 | (小樽市) 道央 石狩町 |
1級 | 122名 | S.48年 | +'22. 1 '20年 5月 |
blog | 農漁村 |
○ ◆740 |
(Shin-nopporo) 新野幌 |
新野幌小学校 | 道央 江別市 | 1級 | 47名 | S.41年 | '20年 5月 | blog | 開拓 |
741 | (Miomote)☆ 三面 |
(三面第二小学校) 三面小学校三面分校 |
(村上市) 新潟県朝日村 |
4級 | 40名 | S.60年 | '20年 6月 | blog | (ダム) 農 |
742 | (Oosugou) 大須郷 |
谷花小学校大須郷冬季分校 | (阿賀町) 新潟県三川村 |
2級 | 8名 | S.41年 | '20年 7月 | blog | 開拓 |
○ *743 |
(Kagitori)☆* 鍵取 |
西川小学校鍵取分校 | (阿賀町) 新潟県上川村 |
2級 | 34名 | H. 4年 | '20年 7月 | blog | (ダム) 農 |
○ *744 |
(Onetomanai)☆ オネトマナイ |
夕来小学校 | 道北 稚内市 | 4級 | 32名 | (S.61) S.59年 |
'20年 8月 | blog | 農 |
○ *745 |
(Houden)☆ 豊田 |
豊田小学校 | 道北 豊富町 | 5級 | 46名 | (S.58) S.53年 |
'20年 8月 | blog | 農 |
*746 | (Toyohoro)☆ 豊幌 |
豊幌小学校 | 道北 豊富町 | 4級 | 45名 | S.57年 | '20年 8月 | blog | 農 |
○ 747 |
(Nissou-tankou)☆ 日曹炭鉱 |
日曹小学校 | 道北 豊富町 | 2級 | 212名 | S.47年* | '20年 8月 | blog | (駅) 炭鉱 |
748 | (Sekitanbetsu)☆ 石炭別 |
石炭別小学校 | 道北 猿払村 | 5級 | 21名 | S.43年 | '20年 8月 | blog | 炭鉱 |
○ 749 |
(Kamisarufutsu)☆ 上猿払 |
上猿払小学校 | 道北 猿払村 | 5級 | 33名 | S.47年* | '20年 8月 | blog | 農 |
○ *750 |
(Nitachinai) 仁達内 |
仁達内小学校 | 道北 浜頓別町 | 3級 | 46名 | S.46年 | '20年 8月 | blog | 農 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
○ 751 |
(Yamagaru) 山軽 |
山軽小学校 | 道北 浜頓別町 | 1級 | 41名 | S.41年 | '20年 8月 | blog | (駅) 農 |
752 | (Mitsuisawa)☆ 三井沢 |
三井沢小学校 | 道北 稚内市 | 2級 | 185名 | S.39年* | '20年 8月 | blog | 炭鉱 |
○ *753 |
(Okudaira) 奥平 |
上郷小学校奥平分校 | (福井市) 福井県川西町 |
1級 | 6名 | (H.元) S.50年 |
'20年 9月 | blog | 農 |
○ 754 |
(Yoshinogahara) 芳野ヶ原 |
(芳野原分校) 成器南小学校一本松分校 |
福井県勝山市 | 2級 | 19名 | (H.元) S.59年 |
'20年 9月 | blog | 開拓 |
755 | (Ikegahara) 池ヶ原 |
平泉寺小学校池ヶ原分校 | 福井県勝山市 | 2級 | 23名 | (S.50) S.48年 |
'20年 9月 | blog | 開拓 |
756 | (Minomata) 美濃俣 |
池田第一小学校美濃俣分校 | (池田町) 福井県池田村 |
3級 | 14名 | (S.39) S.37年 |
'20年 9月 | blog | 農 |
757 | (Waridani) 割谷 |
池田第一小学校割谷分校 | (池田町) 福井県池田村 |
3級 | 19名 | S.40年 | +'23.04 '20年 9月 |
blog | 農 |
758 | (Maze) 間瀬 |
白沼小学校間瀬冬季分校 | (小国町) 山形県津川村 |
1級 | 19名 | S.45年 | +'22. 5 '20年10月 |
blog | 農 |
759 | (Tsunakawa) 綱川 |
白沼小学校綱川分校 | (小国町) 山形県津川村 |
3級 | 8名 | S.48年 | '20年10月 | blog | 農 |
760 | (Myouzawa) 明沢 |
白沼小学校明沢冬季分校 | (小国町) 山形県津川村 |
1級 | 39名 | S.45年 | '20年10月 | blog | 農 |
761 | (Ichinono) 市野々 |
叶水小学校市野々分校 | (小国町) 山形県津川村 |
2級 | 41名 | (S.56) S.54年 |
'20年10月 | blog | (ダム) 農 |
762 | (Kogura) 小倉 |
小国小学校小倉冬季分校 | 山形県小国町 | 3級 | 8名 | S.52年 | +'22. 5 '20年10月 |
blog | 農 |
○ 763 |
(Nishidaki)☆ 西滝 |
叶水小学校西滝分校 | (小国町) 山形県津川村 |
4級 | 40名 | S.45年* | '20年10月 | blog | 農 |
764 | (Sawanaka) 沢中 |
白沼小学校桜沢冬季分校 | (小国町) 山形県津川村 |
1級 | 19名 | S.45年 | '20年10月 | blog | 農 |
◎ 765 |
(Takamatsu) 高松 |
白沼小学校高松冬季分校 | (小国町) 山形県津川村 |
2級 | 9名 | S.44年 | '20年10月 | blog | 開拓 |
◆766 | (Mikawa-kouzan) 三川鉱山 |
金山小学校 | (阿賀町) 新潟県三川村 |
1級 | 188名 | S.37年 | '20年10月 | blog | 鉱山 |
767 | (Sanegawa)☆ 実川 |
豊実小学校実川分校 | (阿賀町) 新潟県鹿瀬町 |
2級 | 48名 | S.47年 | '20年10月 | blog | 発電 |
768 | (Myouga) 茗荷 |
七名小学校茗荷冬季分校 | (阿賀町) 新潟県上川村 |
4級 | 9名 | S.47年 | '20年10月 | blog | 農 |
769 | (Tsuchii)☆* 土井 |
七名小学校大倉分校 | (阿賀町) 新潟県上川村 |
3級 | 21名 | (H.元) S.63年 |
'20年10月 | blog | 農 |
770 | (Takigashira) 滝首 |
七名小学校滝首冬季分校 | (阿賀町) 新潟県上川村 |
3級 | 10名 | S.47年 | '20年10月 | blog | 農 |
◆771 | (Masudani) 桝谷 |
堺東小学校桝谷冬季分校 | (南越前町) 福井県今庄町 |
3級格 | S.41年・ | '20年11月 | (ダム) 農 |
||
◎ *772 |
(Isagosawa) 砂子沢 |
姫神小学校砂子沢分校 | (盛岡市) 岩手県玉山村 |
4級 | 21名 | H. 2年 | '21年 2月 | blog | 開拓 |
◎ 773 |
(Iwata) 岩田 |
箱石小学校岩田分校 | (宮古市) 岩手県川井村 |
3級 | 6名 | S.45年 | '21年 2月 | 営林 | |
774 | (Kunimi) 国見 |
犀川小学校国見分校 | 石川県金沢市 | 2級 | 7名 | (S.57) S.47年 |
'21年 4月 | blog | 農 |
775 | (Oojika)☆* 大鹿 |
手ノ子小学校大鹿分校 | 山形県飯豊町 | 2級 | 28名 | (S.58) S.47年 |
+'22. 5 '21年 5月 |
blog | (ダム) 農 |
776 | (Kosaka)☆* 小坂 |
(須郷小学校小坂冬季分校) 中津川小学校小坂冬季分校 |
山形県飯豊町 | 2級 | 31名 | S.47年 | +'22. 5 '21年 5月 |
blog | (ダム) 農 |
777 | (Sugou)☆* 須郷 |
(須郷小学校) 中津川小学校須郷分校 |
山形県飯豊町 | 2級 | 134名 | S.47年 | +'22. 5 '21年 5月 |
blog | (ダム) 農 |
○ 778 |
(Hirokawara)☆* 広河原 |
中津川小学校広河原分校 | 山形県飯豊町 | 2級 | 54名 | S.52年 | +'22. 5 '21年 5月 |
blog | 農 |
◎ 779 |
(Takeya)☆* 岳谷 |
中津川小学校岳谷分校 | 山形県飯豊町 | 4級 | 28名 | (S.53) S.48年 |
'21年 5月 | blog | 農 |
○ 780 |
(Yanagiudo)☆ 柳生戸 |
長津小学校柳生戸分校 | (村上市) 新潟県朝日村 |
4級 | 13名 | S.56年* | '21年 5月 | blog | 農 |
◎ *781 |
(Nishinoiwa)☆ 西の岩 |
泉第六小学校西の岩分校 | (八代市) 熊本県泉村 |
4級 | 36名 | (H. 5) S.53年 |
'21年 5月 | blog | 農 |
○ 782 |
(Nakamichi)☆ 中道 |
五木北小学校中道分校 | 熊本県五木村 | 2級 | 15名 | S.50年 | '21年 5月 | blog | 農 |
◎ *783 |
(Tankaino)☆ 端海野 |
五木西小学校端海野分校 | 熊本県五木村 | 3級 | 22名 | (H.18) H.12年 |
'21年 5月 | blog | 開拓 |
784 | (Yuzuriha) 譲葉 |
一勝地第一小学校譲葉分校 | 熊本県球磨村 |
3級 | 36名 | S.43年 | '21年 5月 | blog | 開拓 |
785 | (Ootsuru)☆ 大鶴 |
尾ヶ石東部小学校大鶴分校 | (阿蘇市) 熊本県阿蘇町 |
4級 | 14名 | S.44年* | '21年 5月 | blog | 農 |
◎ 786 |
(Odamiyama)☆ 小田深山 |
小田深山小学校 | (内子町) 愛媛県小田町 |
5級 | 68名 | (H.15) H. 8年 |
'21年 6月 | blog | 営林 |
787 | (Okuike) 奥池 |
(河内小学校奥池夏季分校) 久保小学校奥池夏季分校 |
(白山市) 石川県河内村 |
4級 | 7名 | S.48年 | '21年 7月 | blog | 農 |
○ 788 |
(Seiryouji) 清涼寺 |
仁保津小学校清涼寺分校 | (周南市) 山口県鹿野町 |
3級 | 19名 | S.45年 | '21年 7月 | blog | 農 |
○ 789 |
(Masuta) 増田 |
(増田冬季分校) 山口小学校増田分校 |
青森県平内町 | 2級 | 13名 | (S.55年) S.50年 |
'21年 8月 | blog | 農 |
790 | (Mizugasawa)☆ 水ヶ沢 |
王余魚沢小学校水ヶ沢分校 | (青森市) 青森県浪岡町 |
5級 | 7名 | S.38年 | '21年 8月 | blog | 営林 |
○ 791 |
(Tashirotai)☆ 田代平 |
(田代平小学校) 浜館小学校田代平分校 |
青森県青森市 | 5級 | 29名 | S.55年 | +'22. 8 '21年 8月 |
blog | 開拓 |
○ ◆792 |
(zenkoujidaira)☆ 善光寺平 |
大木平小学校善光寺平分校 | (平川市) 青森県平賀町 |
4級 | 32名 | S.48年 | '21年 8月 | blog | 開拓 |
793 | (Kumoi-soube)☆ 雲井惣辺(惣辺山) |
八渓山小学校雲井分校 | (十和田市) 青森県十和田町 |
5級 | 2名 | S.39年 | '21年 8月 | blog | 営林 |
○ 794 |
(Sennosawa-kaitaku)☆ 仙ノ沢開拓 |
法奥小学校三ッ沢分校 | (十和田市) 青森県十和田町 |
1級 | 13名 | S.49年 | '21年 8月 | blog | 開拓 |
○ *795 |
(Kuchihiro-kaitaku) 口広開拓 |
口広小学校田野沢分校 | 青森県平内町 | 1級 | 12名 | S.35年* | '21年 8月 | 開拓 | |
○ *796 |
(Ankotsu) 安骨 |
安骨小学校 | (豊頃町) 道東 豊頃村 |
1級 | 14名 | S.38年 | '21年 9月 | blog | 農 |
○ 797 |
(Tokiwa) 時和 |
浦幌小学校常盤分校 | 道東 浦幌町 | 2級 | 21名 | S.41年 | '21年 9月 | blog | 農 |
798 | (Fukuyama) 福山 |
上常室小学校 | 道東 浦幌町 | 2級 | 24名 | S.44年 | '21年 9月 | blog | 農 |
○ 799 |
(Urahoro-tanzan)☆ 浦幌炭山 |
(常室小学校炭鉱分校) 上常室小学校炭鉱分校 |
道東 浦幌町 | 4級 | 29名 | S.42年* | '21年 9月 | blog | 炭鉱 |
◎ 800 |
(Mikado) 美加登 |
美加登小学校 | 道東 池田町 | 3級 | 15名 | S.41年* | '21年 9月 | blog | 農 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
◎ *801 |
(Yoshiwara)☆ 葭原 |
葭原小学校 | 道東 音更町 | 3級 | 21名 | S.54年 | '21年 9月 | blog | 農 |
○ 802 |
(Shimotomamu)☆ 下トマム |
下苫鵡小学校 | 道北 占冠村 | 5級 | 68名 | S.52年 | '21年 9月 | blog | 農 |
○ 803 |
(Horokatomamu) ホロカトマム |
下苫鵡小学校ホロカ分校 | 道北 占冠村 | 5級 | 6名 | S.45年 | '21年 9月 | blog | 開拓 |
804 | (Yunosawa) 湯の沢 |
湯の沢小学校 | 道北 占冠村 | 2級 | 36名 | S.38年 | '21年 9月 | blog | 営林 |
805 | (Shikagoe) 鹿越 |
鹿越小学校 | (南富良野町) 道北 南富良野村 |
無 | 103名 | S.41年 | '21年 9月 | blog | (ダム) 農 |
○ 806 |
(Takisato)☆ 滝里 |
滝里小学校 | 道央 芦別市 | 無 | 148名 | S.62年 | '21年 9月 | blog | (ダム) 農 |
○ 807 |
(Nakanooka) 中の丘 |
中の丘小学校 | 道央 芦別市 | 無 | 337名 | S.55年 | '21年 9月 | blog | 炭鉱 |
○ 808 |
(Takane)☆ 高根 |
高根小学校 | 道央 芦別市 | 1級 | 343名 | S.42年* | '21年 9月 | blog | 炭鉱 |
809 | (Ootanizawa) 大谷沢 |
旭丘小学校 | 道央 赤平市 | 2級 | 65名 | S.44年* | '21年 9月 | blog | 炭鉱 |
◎ 810 |
(Asahisawa) 旭沢 |
旭沢小学校 | (滝川市) 道央 江部乙町 |
2級 | 38名 | S.47年 | '21年 9月 | blog | 農 |
○ 811 |
(Toyooka) 豊岡 |
豊岡小学校 | 道央 芦別市 | 無 | 112名 | S.47年 | '21年 9月 | blog | 農 |
○ *812 |
(Yuya)☆ 油谷 |
油谷小学校 | 道央 芦別市 | 無 | 882名 | S.46年 | '21年 9月 | blog | 炭鉱 |
813 | (Togawa) 外川 |
古口小学校外川分校 | 山形県戸沢村 | 1級 | 24名 | (S.54) S.52年 |
'21年10月 | blog | 農 |
814 | (Kutsuhami) 沓喰 |
古口小学校沓喰分校 | 山形県戸沢村 | 2級 | 10名 | (S.46) S.44年 |
'21年10月 | blog | 農 |
815 | (Fukasawa-kaitaku) 深沢開拓 |
肘折小学校深沢野冬季分校 | 山形県大蔵村 | 2級 | 8名 | S.49年 | +'21.11 '21年10月 |
blog | 開拓 |
816 | (Sangaitaki) 三階滝 |
大滝小学校三階滝冬季分校 | 山形県真室川町 | 4級 | 12名 | S.44年 | '21年10月 | blog | 開拓 |
817 | (Sanmaibira) 三枚平 |
山ノ内小学校三枚平冬季分校 | 山形県村山市 | 3級 | 9名 | S.47年 | '21年11月 | blog | 開拓 |
818 | (Shimizudaira) 清水平 |
山ノ内小学校清水平冬季分校 | 山形県村山市 | 3級 | 6名 | S.45年 | '21年11月 | blog | 開拓 |
○ 819 |
(Hora) 洞 |
坂下小学校洞分校 | (飛騨市) 岐阜県宮川村 |
3級 | 16名 | S.42年 | '21年11月 | blog | 農 |
820 | (Nikoidaira) ニコイ平 |
穂蔵小学校ニコイ平分校 | (飛騨市) 岐阜県宮川村 |
3級 | 8名 | S.37年* | '21年11月 | blog | 開拓 |
821 | (Kodani) 小谷 |
大無雁小学校小谷冬季分校 | (飛騨市) 岐阜県宮川村 |
1級 | 19名 | S.46年 | '21年11月 | blog | 農 |
○ 822 |
(Magari)☆* 馬狩 |
白川小学校馬狩分校 | 岐阜県白川村 | 2級 | 15名 | S.48年 | '21年11月 | 農 | |
*823 | (Hokiwaki) 保木脇 |
平瀬小学校保木脇分校 | 岐阜県白川村 | 2級 | 18名 | S.38年 | '21年11月 | (ダム) 農 |
|
◎ *824 |
(Mappu) 真布 |
真布小学校 | 道央 沼田町 | 2級 | 28名 | S.47年 | '22年 1月 | blog | 農 |
○ 825 |
(Sumitomo-naie) 住友奈井江 |
住友奈井江小学校 | 道央 奈井江町 | 無 | 755名 | S.48年 | '22年 1月 | blog | 炭鉱 |
826 | (Tokiwadai)☆ 常盤台 |
常盤小学校 | 道央 美唄市 | 無 | 1898名 | S.48年 | '22年 1月 | blog | 炭鉱 |
827 | (Asahidai) 旭台 |
旭小学校 | 道央 美唄市 | 無 | 692名 | S.45年* | '22年 1月 | blog | 炭鉱 |
○ 828 |
(Ponbetsu) 奔別 |
奔別小学校 | 道央 三笠市 | 無 | 1534名 | S.48年 | '22年 1月 | blog | 炭鉱 |
○ 829 |
(Katsurazawa)☆ 桂沢 |
桂沢小学校 | 道央 三笠市 | 無 | 61名 | S.42年 | '22年 1月 | blog | (ダム) 発電 |
○ 830 |
(Nakano) 中野 |
中野小学校 | 道央 月形町 | 2級 | 21名 | S.49年 | '22年 1月 | blog | 農 |
◎ 831 |
(Aoyama-chuuou)☆ 青山中央 |
青山中央小学校 | 道央 当別町 | 2級 | 160名 | H.12年 | +'22. 9 '22年 1月 |
blog | (ダム) 農 |
○ 832 |
(Nibangawa)☆ 二番川 |
二股小学校 | 道央 当別町 | 3級 | 76名 | S.50年 | +'22. 9 '22年 1月 |
blog | (ダム) 農 |
○ 833 |
(Sanbangawa)☆ 三番川 |
三番川小学校 | 道央 当別町 | 5級 | 21名 | S.46年 | +'22. 9 '22年 1月 |
blog | 農 |
◎ 834 |
(Yonbangawa)☆ 四番川 |
四番川小学校 | 道央 当別町 | 4級 | 49名 | S.48年 | +'22. 9 '22年 1月 |
blog | (ダム) 農 |
835 | (Nayagahira) 納屋平 |
内海小学校納屋平分校 | 宮崎県宮崎市 | 2級 | 9名 | S.39年 | '22年 2月 | blog | 営林 |
○ 836 |
(Chausudake)☆ 茶臼岳 |
深年小学校茶臼岳分校 | 宮崎県国富町 | 3級 | 31名 | S.40年 | '22年 2月 | blog | 営林 |
837 | (Tozaki) 戸崎 |
石河内小学校戸崎分校 | (木城町) 宮崎県木城村 |
2級 | 7名 | S.47年 | '22年 2月 | blog | 発電 |
◎ *838 |
(Takinoue)☆ 滝ノ上 |
釜津田小学校滝ノ上分校 | 岩手県岩泉町 | 3級 | 34名 | S.47年 | '22年 3月 | blog | 営林 |
○ 839 |
(Hittori)☆ 櫃取 |
釜津田小学校櫃取分校 | 岩手県岩泉町 | 5級 | 26名 | S.45年 | '22年 3月 | blog | 営林 |
◎ 840 |
(Tarou-kouzan)☆ 田老鉱山 |
田老第二小学校 | (宮古市) 岩手県田老町 |
無 | 432名 | S.46年* | '22年 3月 | blog | 鉱山 |
○ *841 |
(Mizuhori)☆* 水堀 |
有芸小学校黒沢分校 | 岩手県岩泉町 | 3級 | 26名 | S.50年 | '22年 3月 | blog | 農 |
○ *842 |
(Kihara) 木原 |
(浅内小学校木原分校) 有芸小学校木原分校 |
岩手県岩泉町 | 4級 | 13名 | S.46年 | '22年 3月 | blog | 営林 |
○ 843 |
(Kosugidani)☆ 小杉谷 |
(小杉谷小学校) 粟穂小学校太忠岳分校 |
(屋久島町) 鹿児島県上屋久町 |
5級 | 77名 | S.45年* | '22年 4月 | blog | (離島) 営林 |
○ 844 |
(Miyanoura-kankou) 宮之浦官行(岳) |
宮之浦小学校岳分校 | (屋久島町) 鹿児島県上屋久町 |
4級 | 21名 | S.40年 | '22年 4月 | blog | (離島) 営林 |
845 | (Mageshima)☆ 馬毛島 |
(馬毛島小学校) 榕城小学校馬毛島分校 |
鹿児島県西之表市 | 4級 | 92名 | (H. 8) S.55年 |
'22年 4月 | blog | (離島) 開拓 |
○ 846 |
(Ushikubi) 牛首 |
白川小学校牛首分校 | 岐阜県白川村 | 3級 | 16名 | S.38年* | '22年 5月 | blog | 農 |
○ *847 |
(Kamiwagou) 上和合 |
(上和合冬季分校) 玉庭小学校上和合分校 |
山形県川西町 | 2級 | 35名 | (S.44) S.38年 |
'22年 5月 | 農 | |
○ 848 |
(Tsunagi) 綱木 |
(伊佐領小学校綱木冬季分校) 小国小学校綱木冬季分校 |
山形県小国町 | 2級 | 10名 | S.45年 | '22年 5月 | blog | 農 |
○ 849 |
(Koeto) 越戸 |
小国小学校越戸分校 | 山形県小国町 | 3級 | 12名 | S.43年* | '22年 5月 | blog | 農 |
850 | (Kaminosawa)☆ 上の沢 |
金丸小学校上の沢分校 | 新潟県関川村 | 3級 | 13名 | S.50年 | '22年 5月 | 鉱山 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
851 | (Hata)☆* 畑 |
沼小学校畑冬季分校 | 新潟県関川村 | 3級 | 3名 | S.41年 | '22年 5月 | 鉱山 | |
◆852 | (Kigo) 木子 |
(世屋上小学校木子分校) 木子小学校 |
京都府宮津市 | 3級 | 26名 | S.47年 | '02年 8月 | 廃2 | 農 |
◎ ◆853 |
(Donohara) 渡原 |
東中江小学校渡原冬季分校 | (南砺市) 富山県平村 |
2級 | 8名 | S.45年頃 | +'22.11 '11年 7月 |
blog | 農 |
◎ ◆854 |
(Orito) 折戸 |
白萩東部小学校 | 富山県上市町 | 1級 | 145名 | (H.17) S.56年 |
'13年10月 | 廃11 | 農 |
○ ◆855 |
(Moshiri)☆ 茂志利 |
茂志利小学校 | (士別市) 道北 朝日村 |
4級 | 65名 | (H. 9) S.62年 |
'18年 5月 | blog | 農 |
◆856 | (Tanosawa) 田ノ沢 |
土川小学校田ノ沢分校 | (大仙市) 秋田県西仙北町 |
1級 | 17名 | S.51年 | '19年 9月 | blog | 農 |
○ ◆857 |
(Kaminegori) 上根来 |
上根来小学校 | 福井県小浜市 | 1級 | 35名 | (S.60) S.56年 |
'19年11月 | blog | 農 |
◆858 | (Oomoto) 大本 |
池田第二小学校大本分校 | (池田町) 福井県池田村 |
1級 | 46名 | (S.57) S.47年* |
'20年 9月 | blog | (ダム) 農 |
○ ◆859 |
(Chiyodani)☆ 千代谷 |
池田第二小学校 | (池田町) 福井県池田村 |
無 | 151名 | (S.57) S.51年 |
'20年 9月 | blog | (ダム) 農 |
○ ◆860 |
(Iriorito) 入折戸 |
(北部小学校入折戸冬季分) 長沢小学校入折戸冬季分 |
山形県小国町 | 3級 | 11名 | S.48年 | '22年 5月 | blog | 農 |
◎ ◆861 |
(Kurose-urayama) 黒瀬浦山 |
(浦山小学校) 黒瀬小学校浦山分校 |
愛媛県西条市 | 2級 | 27名 | (H.31) H.22年 |
'22年 7月 | 農 | |
○ 862 |
(Kamikita-kouzan)☆ 上北鉱山 |
上北鉱山小学校 | (七戸町) 青森県天間林村 |
4級 | 656名 | S.46年* | '22年 8月 | blog | 鉱山 |
863 | (Okunosawa) 奥ノ沢 |
上北鉱山小学校奥ノ沢分校 | (七戸町) 青森県天間林村 |
4級 | 35名 | S.37年 | '22年 8月 | blog | 鉱山 |
864 | (Oomori-kaitaku)☆ 大森開拓 |
奥入瀬小学校大森分校 | (十和田市) 青森県十和田町 |
4級 | 15名 | S.47年 | '22年 8月 | blog | 開拓 |
◎ ◆865 |
(Muraki) 村木 |
小川小学校村木冬季分校 | (由利本荘市) 秋田県鳥海村 |
4級 | 18名 | S.53年 | '22年 8月 | blog | 農 |
◆866 | (Bansho)☆ 番所 |
楢川小学校川入分校 | (塩尻市) 長野県楢川村 |
2級 | 45名 | S.45年 | '22年 8月 | blog | 農 |
○ ◆867 |
(Yoshitsubo) 吉坪 |
沖見小学校吉坪冬季分校 | (上越市) 新潟県牧村 |
2級 | 16名 | S.39年 | '22年 8月 | blog | 農 |
◆868 | (Kamezukahama) 亀塚浜 |
(亀塚分校) 亀代小学校亀塚浜分校 |
(聖籠町) 新潟県聖籠村 |
無 | 181名 | S.53年 | '22年 8月 | blog | 農漁村 |
869 | (Nijuudaira) 二重平 |
北鵜島小学校願分校 二重平冬季分校 |
(佐渡市) 新潟県両津市 |
5級 | 7名 | S.39年 | '22年 8月 | blog | (離島) 開拓 |
◎ ◆870 |
(Shimohideyama) 下日出山 |
秋成小学校横根分校 下日出山冬季小学校 |
新潟県津南町 | 3級 | 16名 | S.40年 | +'17.07 '06年10月 |
廃3 | 農 |
◎ ◆871 |
(Hinode) 日の出 |
日出小学校 | 道南 福島町 | 1級 | 46名 | S.52年 | '22年 9月 | blog | 漁村 |
○ 872 |
(Shoujingawa)☆ 精進川 |
精進川小学校 | 道南 七飯町 | 3級 | 48名 | S.36年 | '22年 9月 | blog | 鉱山 |
○ 873 |
(Pirikabetsu) 美利河別 |
美利河小学校美利河別分校 | 道南 今金町 | 3級 | 14名 | S.41年 | '22年 9月 | blog | 開拓 |
○ ◆874 |
(Yoichikouzan-sandou) 余市鉱山山道 |
桜ヶ丘小学校 | 道央 余市町 | 2級 | 92名 | S.39年 | '22年 9月 | blog | 鉱山 |
○ 875 |
(Hachinosawa) 八の沢 |
八の沢小学校 | (石狩市) 道央 石狩町 |
3級 | 33名 | S.37年 | '22年 9月 | blog | 鉱山 |
○ 876 |
(Kitahoroka) 北幌加 |
(北幌加小学校<) 幌加小学校 |
道央 新十津川町 | 3級 | 33名 | S.47年 | '22年 9月 | blog | 農 |
○ 877 |
(Ruuku)☆ 留久 |
(上吉野小学校) 留久小学校 |
道央 新十津川町 | 3級 | 45名 | S.46年 | '22年 9月 | blog | 農 |
◎ 878 |
(Bannosawa)☆ 盤之沢 |
(大和小学校美沢分校) 盤之沢小学校 |
道央 新十津川町 | 3級 | 80名 | (S.59) S.48年 |
'22年 9月 | blog | 農 |
○ 879 |
(Kamioshirarika)☆ 上尾白利加 |
(北美沢小学校) 上尾白利加小学校 |
道央 新十津川町 | 4級 | 18名 | S.44年 | '22年 9月 | blog | 農 |
○ 880 |
(Kokuryou)☆ 国領 |
国領小学校 | (雨竜町) 道央 雨竜村 |
5級 | 21名 | S.47年* | '22年 9月 | blog | 農 |
○ 881 |
(Kurehiro) 久礼広 |
平田第二小学校 | 高知県宿毛市 | 2級 | 49名 | S.53年 | '22年10月 | blog | (ダム) 農 |
◎ 882 |
(Kyouhou) 京法 |
(京法小学校) 橋上小学校京法分校 |
高知県宿毛市 | 2級 | 17名 | S.56年 | '22年10月 | blog | 農 |
◎ *883 |
(Idei) 出井 |
楠山小学校出井分校 | 高知県宿毛市 | 1級 | 29名 | S.50年 | '22年10月 | blog | 農 |
○ ◆884 |
(Jinda) 神田 |
清満小学校神田分校 | (宇和島市) 愛媛県津島町 |
2級 | 33名 | S.50年 | '22年10月 | blog | 農 |
○ ◆885 |
(Oodou) 大道 |
清満小学校大道分校 | (宇和島市) 愛媛県津島町 |
2級 | 57名 | S.51年 | '22年10月 | blog | 農 |
○ 886 |
(Kazura) 加須良 |
白川小学校加須良分校 | 岐阜県白川村 | 5級 | 9名 | S.42年* | '22年10月 | 農 | |
◆887 | (Kamimatsuo) 上松尾 |
下梨小学校上松尾冬季分校 | (南砺市) 富山県平村 |
2級 | 8名 | S.45年頃 | '22年11月 | 農 | |
○ ◆888 |
(Ooyoko)☆ 大横 |
片川小学校 | (つるぎ町) 徳島県一宇村 |
1級 | 107名 | (H.12) S.53年 |
'22年11月 | blog | 農 |
○ ◆889 |
(Yatsuhashi)☆ 八橋 |
八橋小学校 | 愛知県設楽町 | 無 | 77名 | S.46年 | +'23.04 22年11月 |
blog | (ダム) 農 |
○ ◆890 |
(Kamamuki) 川向 |
川向小学校 | 愛知県設楽町 | 無 | 84名 | S.40年 | +'23.01 '22年11月 |
blog | (ダム) 農 |
○ ◆891 |
(Kuki) 久木 |
(久木小学校) 島小学校久木分校 |
高知県北川村 | 3級 | 65名 | S.43年 | '23年 1月 | blog | 発電 |
◆892 | (Norosan-kawajiri) 野呂山川尻 |
川尻小学校野呂分校 | (呉市) 広島県川尻町 |
2級 | 20名 | S.45年 | '23年 1月 | 開拓 | |
○ ◆893 |
(Natsumebara) 棗原 |
灰塚小学校 | (三次市) 広島県三良坂町 |
無 | 148名 | H. 7年 | '23年 1月 | (ダム) 農 |
|
◆894 | (Kiya-kawai) 木屋川井 |
田総小学校木屋分校 | (庄原市) 広島県総領町 |
無 | 17名 | S.45年 | '23年 1月 | (ダム) 農 |
|
◆895 | (Irino) 入野 |
谷住郷小学校入野分校 | (江津市) 島根県桜江町 |
1級 | 19名 | S.45年 | '23年 1月 | blog | 農 |
○ *896 |
(Kiyoura)☆ 清浦 |
清浦小学校 | 道東 網走市 | 3級 | 32名 | H. 3年 | '23年 2月 | blog | 農 |
◎ 897 |
(Yoshino) 吉野 |
吉野小学校 | (北見市) 道東 常呂町 |
2級 | 61名 | S.51年 | '23年 2月 | blog | 農 |
898 | (Nobori) 登 |
登小学校 | (北見市) 道東 常呂町 |
1級 | 69名 | S.51年 | '23年 2月 | blog | 農 |
○ ◆899 |
(Hanaoka) 花岡 |
花岡小学校 | (小平町) 道北 小平村 |
1級 | 23名 | S.35年* | '23年 2月 | blog | 農 |
◎ 900 |
(Tomioka) 富岡 |
富岡小学校 | (小平町) 道北 小平村 |
1級 | 22名 | S.53年 | '23年 2月 | blog | 農漁村 |
集落名 | 学校名 | 自治体名 | へき地 等級 |
児童数 | 閉校年 | +最新訪 初訪年月 |
レポート | 産業等 | |
○ 901 |
(Kamihaboro)☆ 上羽幌 |
上羽幌小学校 | 道北 羽幌町 | 3級 | 422名 | S.46年* | '23年 2月 | blog | 炭鉱 |
○ 902 |
(Kiritachi)☆ 霧立 |
霧立小学校 | 道北 苫前町 | 3級 | 38名 | S.50年 | '23年 2月 | blog | 農 |
◎ *903 |
(Kusunoki) 楠 |
楠小学校 | 道北 美深町 | 1級 | 35名 | S.40年 | '23年 2月 | blog | 農 |
*904 | (Oguruma) 小車 |
御車小学校 | 道北 美深町 | 3級 | 11名 | S.36年 | '23年 2月 | blog | 農 |
○ *905 |
(Houtoku)☆ 報徳 |
公徳小学校 | 道北 美深町 | 3級 | 64名 | S.50年 | '23年 2月 | blog | 農 |
○ 906 |
(Tousei) 東生 |
東生小学校 | (名寄市) 道北 風連町 |
3級 | 52名 | S.46年 | '23年 2月 | blog | 開拓 |
○ *907 |
(Juugousawa) 十号沢(十号開拓) |
比布小学校西分校 | (比布町) 道北 比布村 |
1級 | 20名 | S.42年 | '23年 2月 | blog | 開拓 |
○ ◆908 |
(Kamioosu)☆ 上大須 |
大須小学校上大須分校 | (本巣市) 岐阜県根尾村 |
3級 | 9名 | S.39年* | +'23. 6 '88年11月 |
農 | |
◎ ◆909 |
(Nakahama) 中浜 |
(中浜小学校) 坂元小学校中浜分校 |
宮城県山元町 | 無 | 191名 | H.25年 | '23年 5月 | blog | 農漁村 |
○ ◆910 |
(Ainokama) 相野釜 |
玉浦小学校相野釜分校 | (岩沼市) 宮城県岩沼町 |
無 | 79名 | S.48年 | '23年 5月 | blog | 農漁村 |
○ ◆911 |
(Kitakama) 北釜 |
下増田小学校北釜分校 | 宮城県名取市 | 無 | 74名 | S.43年 | '23年 5月 | blog | 農漁村 |
◆912 | (Ottozawa) 夫沢 |
熊町小学校夫沢分校 | 福島県大熊町 | 無 | 45名 | S.48年 | '23年 5月 | 農 | |
◆913 | (Kumagawa)☆ 熊川 |
熊町小学校 | 福島県大熊町 | 無 | 648名 | (R.4) H.23年 |
'23年 5月 | 農 | |
○ 914 |
(Yamatokorobu) 山所布 |
楢葉北小学校所布分校 | 福島県楢葉町 | 3級 | 25名 | S.47年 | '23年 5月 | 営林 | |
◎ ◆915 |
(Ukedo)☆ 請戸 |
請戸小学校 | 福島県浪江町 | 無 | 500名 | (R.4) H.23年 |
'23年 5月 | 漁村 | |
○ 916 |
(Yokokawairi) 横川入 |
石神第二小学校横川分校 | (南相馬市) 福島県原町市 |
1級 | 43名 | S.40年 | '23年 5月 | 営林 | |
917 | (Takanokura-kouzan) 高倉鉱山 |
小宮小学校高倉分校 | 福島県飯舘村 | 3級 | 8名 | S.35年 | '23年 5月 | blog | 鉱山 |
○ ◆918 |
(Egawa-babano) 江川馬場野 |
江川小学校 | (朝倉市) 福岡県甘木市 |
1級 | 82名 | S.45年 | '23年 7月 | blog | (ダム) 農 |
◆919 | (Shiya) 志屋 |
志屋小学校 | 熊本県小国町 | 無 | 80名 | S.44年 | '23年 7月 | blog | (ダム) 農 |
○ ◆920 |
(Nakayama) 中山 |
中山小学校 | 熊本県菊池市 | 無 | 141名 | S.55年 | '23年 7月 | (ダム) 農 |
|
○ 921 |
(Nishinotoro) 西能取 |
西能取小学校 | 道東 網走市 | 2級 | 39名 | S.47年 | '23年 8月 | blog | 開拓 |
○ 922 |
(Makoi)☆ 真鯉 |
真鯉小学校 | 道東 斜里町 | 3級 | 21名 | S.44年 | '23年 8月 | 農漁村 | |
923 | (Nishiki)☆ 錦 |
(江南小学校錦分校) 錦小学校 |
道東 清里町 | 2級 | 34名 | S.41年 | '23年 8月 | 開拓 | |
○ *924 |
(Kiyoizumi) 清泉 |
清泉小学校 | 道東 清里町 | 2級 | 62名 | S.49年 | '23年 8月 | 開拓 | |
○ 925 |
(Shakubetsu-tankou)☆ 尺別炭砿 |
尺別炭砿小学校 | (釧路市) 道東 音別町 |
無 | 1058名 | S.45年* | '23年 8月 | 炭鉱 | |
◎ *926 |
(Kamimuri) 上ムリ |
霧里小学校 | (釧路市) 道東 音別町 |
4級 | 14名 | S.42年 | '23年 8月 | 農 | |
○ *927 |
(Chanbetsu) 茶安別 |
音別第二小学校 | (釧路市) 道東 音別町 |
2級 | 41名 | S.40年 | '23年 8月 | 農 | |
○ 928 |
(Honryuu)☆ 本流 |
上音別小学校 | (釧路市) 道東 音別町 |
4級 | 40名 | S.40年 | '23年 8月 | 炭鉱 | |
*929 | (Hidarimata) 左股 |
左股小学校 | 道東 白糠町 | 3級 | 29名 | S.44年 | '23年 8月 | 農 | |
◎ *930 |
(Biei)☆ 美栄 |
美栄小学校 | 道東 本別町 | 3級 | 18名 | S.50年 | '23年 8月 | 農 | |
◎ 931 |
(Takuei)☆ 拓栄 |
拓栄小学校 | 道東 本別町 | 3級 | 17名 | S.50年 | '23年 8月 | blog | 農 |
◎ 932 |
(Raunbe) ラウンベ |
負箙小学校螺運部分校 | 道東 本別町 | 3級 | 13名 | S.41年 | '23年 8月 | 農 |